2016年1月

2016年1月28日 (木)

寒波の到来で、ようやく近畿圏の山でもスノーシューを楽しめるエリアが増えてきました。

「今年こそスノーシューで雪山を遊びつくしたい」 とスノーシューデビューをお考えの方も

たくさんいらっしゃることと思います。

そんな皆さまにお勧めなのが冬ギアを簡単にザックに装着するためのアイテム、

「ロングギアポケット」(本体価格¥2600)です。

シンプルなギアながらマルチに活躍する優れものです。

003   ~シンプルな「ロングギアポケット」ですが・・~

004  ~裏側には縦横にベルト通しがあって
  ザックのフロントに装着できます~

005  ~こんな感じに取り付けておきます~

007  ~スノーシューはもちろん・・・~

009  ~ワカンも簡単に取り付けることが出来ます~

010 ~外したアイゼンも濡れや汚れを気にせずに収納できます~

 

 

.

.

おうちでも、好日山荘WEBSHOPで楽しくお買物頂けます☆

▼好日山荘 公式WEBSHOPでは 登山・アウトドア用品を多数取扱い!

 

 

2016年1月22日 (金)


YouTube: 金剛山 雪中登山 2016年1月21日

この冬一番の寒波到来で、ようやく冬らしくなってきた金剛山の様子を伺いに

奈良県側の天ヶ滝道ルートで登ってきました。

早い段階で登山道に積雪が見られました。

まだアイスバーンにはなっていませんでしたが、一ノ鳥居から上部は圧雪されておりますので

お出かけの際はアイゼンをご用意ください。

週末には再び寒波もやって来るようですので、帽子や手袋、防寒ウェアをお忘れなく。

2016年1月18日 (月)

昨年末、とあるテレビの情報番組で「最近買って良かったものは?」という質問を高尾山でしていました。

その中でドイツ製のポケットストーブ「エスピット ポケットストーブ ミリタリー」と回答した女性がいました。 ヨーロッパでは軍隊でも使われている携帯コンロです。

番組をご覧になられた方からのお問い合わせも多かった商品です。

奇しくも阪神淡路大震災から21年。携帯コンロとしてはもちろん、防災用としてご用意されてはいかがでしょうか。

001

003

004 
※最大の燃焼効率と最大の熱効率を得るために、ストーブの底にスリットを設け、

  空気が上方に廻るようにした結果、強力な熱い炎を生み出します。

  折り畳み式でポケットに入れて持ち運べます。

     サイズ:収納時 100×77×23mm

     重 量:85g(固形燃料を除く)

     本体価格: ¥1,500

2016年1月16日 (土)


YouTube: 観音峰から三ツ塚 その2 2013年12月27日

冬のレジャーの一つとして注目を集めるスノーシュートレッキング。

ふかふかの雪の上を歩く感覚は想像以上に楽しいです!

しかも特別難しい技術は必要ないので、どなたでも気軽に始められます!

上の動画でスノーシューを付けて先頭を歩く彼女、この時がスノーシュー初体験でしたが、すいすいと歩いてます。坂道もぐいぐい登って行きます!

また、近場の奈良県の観音峰でも条件がそろえばこのようにスノーシュートレッキングを楽しめます。

みなさんもスノーシューでこの冬を思いっきり楽しんでみませんか!

注目のモデルはタブスのFLEX VRT 。Boa® クロージャーシステムを搭載した新しいDynamicFit™バインディングを採用し、ブーツ全体を均等に締上げることで、より正確な操作性を発揮します。

008

009 ダイヤルを回すだけで、均等に締め付けられます。
解除はダイヤルを引き上げるだけ! 超簡単です!

 

今年は暖冬傾向でスタートしましたが、ようやく冷え込んでくるようになりました。

例年、都市部では数センチの積雪で道路が凍結したため転倒したというニュースもよく耳にします。

当店では転んで怪我をしない為の滑り止めを多数取り揃えております。

「転ばぬ先の杖」ならぬ「転ばぬ先の滑り止め」、是非ご用意ください。

001 NORDIC GRIP MINI  ¥900(本体価格)


003 SuperSnowIcePad ¥950(本体価格)


005 SnowGrabbers  ¥1000(本体価格)


007 NANO spikes ¥4500(本体価格)


2016年1月 5日 (火)

この冬も奈良交通による恒例の霧氷バスの運行が間もなく始まります。

第1弾は「三峰山」行きと「高見山」行きで、1月9日(土)スタートです。

霧氷バスの詳しいパンフレットを店頭でご用意しておりますのでお気軽にスタッフまでお問い合わせください。

※参考までに2015年1月8日に友人と三峰山に登った際の様子です。

三峰山 霧氷登山 2015.01.08
YouTube: 三峰山 霧氷登山 2015.01.08

シーズン中は大勢の人が訪れ、登山道が凍結している箇所もありますのでアイゼンをご用意の上、お出かけください。