2021年8月14日 (土)

富士登山レポート(須走ルート)

こんにちは、好日山荘静岡パルコ店・高井です。

少し前になりますが、7/20に登った富士山(須走ルート)の

レポートです。

マイカーで行く場合、「道の駅すばしり」に向かって走ります。道の駅の北側に

登山者用の駐車場があります(写真赤丸部分・Googlemapより引用)。

駐車料金は¥1,000です。

Img_20210725_125813

駐車場で検温と問診票を記入し、問題なければリストバンドをもらい、

見えるところに付けます。

駐車場出入口付近でバスの乗車券(往復¥1,830)を購入し、道の駅へ歩いて移動。

バス乗場は大型車駐車エリアになります(上写真青丸部分)。

バスに乗って30分ほどで須走口5合目に到着です。

Img_20210726_142652_031

登山口から1時間ほど樹林帯を歩きます。

Dsc00165

樹林帯を抜けると砂利道をつづら折りに歩いて、高度を上げていきます。

Img_20210727_091820_999

樹林帯を抜けると展望が良くなり、ルート上の山小屋も良く見えます。6合目~山頂まで

要所要所に小屋があるので、ペース配分がしやすいと思います。

Dsc00176

Dsc00184

Img_20210727_091821_055

しかし、7合目付近で早くも足を攣るアクシデント発生!数歩歩いただけで攣るように

なってしまいました。水分や塩分の摂り方が悪かったようです。水分や塩分を摂り、

ストレッチやマッサージをしながら長めの休憩を取ると治まりましたが、水や塩分は

こまめに補給しましょう!

Dsc00190

Dsc00199



今回持っていけばよかったと思った物は、トレッキングポールです。砂利道で足を取られるので、

ポールがあると大分楽になります。



気温が上がるにつれ、雲がモクモクと沸いてきました。雷を気にしつつ登ります

(結局、雷雨にはなりませんでしたが、雷が鳴ったら即下山と考えていました)。

Dsc00218_2



8合目で吉田口の登山道と合流します。登山者が増えますが、

混むほどではなく、頂上までスムーズに登れました。

Dsc00204

Dsc00205

Img_20210802_223727_080


頂上では風が冷たく、じっとしていると寒かったので、フリースを着ました。

最終のバスに間に合うか微妙だったので、剣ヶ峰はパスして下山へ。

Img_20210803_095149_505

Img_20210803_095149_501





下山道は、登りとは別の砂走りを下ります。

Img_20210803_095149_515



8合目で吉田口への下山道と分岐するので、間違えないように要注意です。

砂走りは乾燥していると土埃まみれになるので、口や鼻を覆えるネックゲイターや

アウトドア用マスクを持っておくと良いと思います。最後に樹林帯を30分ほど歩いて、

須走口5合目着。往復10時間の行程でした。