店舗スタッフ Feed

2021年8月 3日 (火)

こんにちは。

静岡パルコ店の梅本です。

先日の7/26(月)に富士山行ってまいりました。

ルートは吉田ルート

山梨県吉田市から登るルートです。

4個有るルートのうち、いちばん多く利用されるルートです。

Img_5584

そんなわけで早朝(深夜?)2:40にお家を出発します。

静岡駅近くの僕のアパートから、登山駐車場までは90km位。

愛車のハンターカブで真っ暗な中のツーリングです。

Img_5509

124ccの原付なのでバイパス、高速は使えません。

なので3時間弱くらいかかります。

Img_5510

ハンドル周りが光ってカッコイイです。

Img_5512

そんなわけで5:30吉田ルートの駐車場

富士山パークングに到着です。

125cc以上のバイクは1000円の駐車場代がかかるのですが、

あたしのバイクは124ccなので無料!

燃費もリッター50km位なので非常に経済的なバイクです。

Img_5513

駐車場には綺麗なトイレ、コインロッカー、自販機などはもちろんですが、

たくさんの灰皿もあります。

富士山ルート上には灰皿はかなり少ないので、非常に貴重です。

Img_5515

往復のバス代2100円を払って、始発の6:00バスへ!

登山口へ6:40到着

標高2300mなので空気がだいぶ違います。

Img_5516

今回のザックはマムート ducan spine28-35

商品名の「spine」ですが「背骨」という意味との事。

実際に背負ってみると理由が分かるザックです。

Img_5517

登山口には大きいトイレと

Img_5519

売店&レストラン

写真は撮りませんでしたが綺麗な神社もあります。

Img_5520

そして協力金を払い、記念品ゲット!

今年店長は富士宮ルートを、副店長は須走ルートを登ってました。

ルートごとに記念品も違うみたいなので集めるのも面白いかもですね。

Img_5521

靴の裏をゴシゴシ

山に他の場所の植物を持ち込まない為ですね。

Img_5523

そして7:10スタート!

5合目を後にします。

ひんやりとした朝です。

Img_5524

途中石畳が現れます。

石畳を歩くと以前歩いた東海道の箱根越えを思い出します。

Img_4656

ちなみに梅本君は以前、静岡から京都まで歩きました。

だいたい11日くらいかかりましたよ。

おもしろい旅だったのでまた歩きたいです。

話は富士山に戻りまして・・・

Img_5528

07:30

そして6合目につき本格的な上り坂に。

上が遠くまで見えるので、ワクワクします。

Img_5530_2

足元はこんな感じ。

ざらざらした溶岩の砂地を歩きます。

Img_5532_2

上を見上げると山小屋いっぱい。

Img_5534_2

ゴツゴツした溶岩もいっぱい。

Img_5536

ロープもいっぱい。

ただし、2021年コロナ過の富士登山では、ロープに触るのはNGとの事・・・

しかしながらバランスのとりにくい山道なので、触りたくなります。

そんなときの為に登山用の杖はホント便利です。

自分だけの手すりが出来ますから。

僕は毎回持っていきます。

Img_5537

ゴツゴツした岩がみんなに踏まれて、先端だけ丸くなってます。

Img_5540

8:20

7合目に到着。

もう雲の上です。

Img_5542

各山小屋には登山客用の貸し出しトイレもあります。

1回200円。

トイレを我慢するのは体に悪いこと。

体に悪いことは、高山病の原因になってしまいます。

ぜひ使わせて頂きましょう。

Img_5550

今度は8合目に向かって登っていきます。

Img_5551

9:00 8合目

時計の高度計も良い感じの標高です。

Img_5553

下を見ると下界が雲のすき間から。

Img_5556

8合目の山小屋を通り過ぎて

Img_5557

その上に見える山小屋も8合目。

Img_5558

8合目の山小屋はいっぱいあります。

進んでも進んでも8合目がずっと続くので不安になりますな。

Img_5559

結局最初の8合目から、最後の8合目まで30分くらいかかりました。

Img_5561

そして次に目指すは8.5合目

近くに見えてますが、酸素が薄いので全くペース上がらず。。。

ただ非常に天気が良いので、気持ちがいいお散歩です。

Img_5563

9:50

8.5合目につき、石の階段を超えます。

Img_5565

真っ先に向かうは憩いのオアシス。

吉田ルートで唯一見つけれました灰皿です。

山小屋の方に感謝です。

Img_5566

それとハイドレ―ションが無くなりましたので一緒に補充です。

2.0L入れておりましたが、3時間ほどで無くなりました。

空気が乾燥してますし、気温も意外と高かったので水の消費量がすごい!

ちなみに入れてますのは梅本家の名水です。(水道水)

Img_5567

上を見上げるとまだまだ距離はありそうですね・・・

ちなみに先程、タバコを吸ったせいなのか、

より酸素の薄さを感じるようになりました。

Img_5568

ちなみにこの時点で標高3450m

Img_5570

遠くに見えるは雪!

雪を見つけるとテンション上りますよね。

Img_5571

遂に来ました!

9合目の鳥居です。

2年前吉田ルートを登った際には、道が崩壊していたのでここから先が通行止めでした。

Img_5574

看板を見ますと

富士山山頂まで200m!

あともう少しだす。

Img_5575

しかし、酸素薄いので、思ったようなスピードは出ないです。

牛歩戦術でゆっくり。

そしてこの鳥居をくぐると・・・

Img_5576

10:45

吉田ルートの終点

浅間大社奥宮に到着です

わーいわーい

Img_5577

山頂には山小屋や、売店などがたくさんありますので、賑やかな感じが面白いです。

Img_5578

せっかくここまで来たので、お鉢めぐりをしましょう。

富士山火口の周り2.6kmを1時間かけて回る、

日本一標高の高いトレッキングコースです。

Img_5581

改めてすごい所に来たのだなと思います。

Img_5582

この日はめちゃくちゃ天気が良かったので、下界までバッチし見えます。

Img_5584_2

火口を恐る恐る覗くと・・・

直接見る迫力はすごいです。

ぜひ味わって頂きたいド迫力ですね。

Img_5588

そして目の前に見えるは富士山の一番高い場所 剣ヶ峰

Img_5589

その前に日本一標高の高い場所にある公衆トイレでスッキリします。

1回300円なり。

Img_5591

剣ヶ峰に続く道は砂浜のようなジャリジャリです。

非常に歩きにくい!

Img_5592

そして観測所の横を過ぎて

Img_5594

11:20

日本で一番高い場所です

わーいわーい

Img_5596

記念にぱしゃり。

日焼け対策は完璧です。

Img_5597

日本一高い三角点

ここを踏む人が多いですが、僕は横に足を添えるだけです。

Img_5601

山頂も満喫し、お腹もすいてきたので、後は一気に下ります。

Img_5602

吉田ルートの下りは砂地で足元を取られやすいので、足首用スパッツと、ダブルストックをフル活用。

Img_5604

6合目まで一気に下ります。

登りは5時間ほどかかったのですが、下りは2時間ほどで帰って来れました。

Img_5606

5合目の建物が見えると少しホッとします。

Img_5607

後はバスに乗って

Img_5608

下界に帰って来れました!

後は3時間かけてツーリングしながらお家に帰ります。

しかし、疲れた体でバイクに乗るのは応えますな。

去年は登れなかった富士山。

一昨年は途中までしか登れなかった吉田ルート。

今年はそのリベンジが出来て大変満足です。

せっかく静岡にいるんだから、1年に1回は最低でも登りたい山です。

Img_5609

そして18:00頃

無事お家に帰ってこれたので近くの中華料理屋。

今日はこれくらい食べても許されるでしょう。

から揚げラーメン定食(ごはん大盛り)

2021年4月12日 (月)

こんにちは。

静岡パルコ店梅本です。

暇があればただとにかく歩いてる梅本です。

今月の4/6(火)~4/7(水)の2日間で

伊豆半島を縦断する下田街道を歩いてまいりました。

だいたい70km位の道のりです。

Photo

下田街道は余り聞き馴染みのない方も多いと思います。

実際私も全然聞いたことの無い道でした。

しかし色々調べていると、

日本に初めて黒船が上陸し、ペリーが歩いた道。

ノーベル文学賞を受賞した川端康成氏の「伊豆の踊子」の舞台となった道。

歴史的にも、文化的にも非常に重要な道ではないですか!

というわけで早速歩いてまいりました。

Photo_2

今回は下田から出発して、三島大社を終点とします。

伊豆の踊子は、三島から下田までの旅を描いた物語です。

なので今回は逆走です

Img_5212

4/6(火) 6:30 下田のペリー上陸地を出発致します。

Img_2908

関係ない写真ですけど、2年前に別ルートでペリー上陸地まで歩いた梅本君です。

若いですねえ。

Img_5214_2

上陸地を出発してからすぐのところ朝定食屋さんが有りましたので、ちょっと寄り道。

伊豆半島らしく干物が頂けるのが非常にうれしいです。

Img_5216_2

そして下田駅を出発 07:00

Img_5219

下田駅までは伊豆急ウォークで何回か歩いたことが有りますが、

今回は逆走です。

見慣れた景色も、向きが変わると新鮮に感じますね。

Img_5222

タケノコ発見。

春ですねえ。

Img_5225

東海道を歩く際は、案内看板が非常に多いですが、

下田街道はかなり少ないです。

見落とさないように注意です。

Img_5228

最初の難所、小鍋峠に向かいます。

のどかな田舎道に入ります。

Img_5233

小鍋峠への入り口です。

ずっとアスファルト道でしたが、初めて土の道に変わります。

Img_5236

小鍋峠に到着

眺望は全くなく、非常に蒸し暑い・・・

そしてお地蔵さんがかなりいらっしゃる道なのですが、

殆どのお地蔵さんの首が取れてまして・・・

Img_5239

峠道を下りきって、少し歩きますと物語にも登場する福田屋さんへ

この辺りから「踊り子歩道」という分かりやすいルートが出てきます。

物語を追体験できるというルートです。

Img_5242

そしてその近くに足湯があるので少し休憩します。

足の疲れが取れますねえ。

しかし長距離ウォークの際に、途中で足湯に入ると足の皮がふやけて

靴ズレしやすくなるという罠です。

しかしそんなの関係ないので、

気持ちよさを取って足湯に入ります。

Img_5245

足湯からちょっと歩いて、河津七滝ループ橋の下を通ります。

伊豆半島で河津桜を見に行く際に、よく通るあの橋です。

僕は初めてバイクでツーリングに行った際に恐怖を感じました。。。。

Img_5251

そして観光名所の河津七滝に到着です。

途中で見たタケノコにあやかり、タケノコご飯弁当を食します。

春の味覚を滝見ながら食う。

いいですねえ。

Img_5252

滝の近くには踊り子と学生の銅像も

Img_5257

滝の横を抜けて、林道へ

途中湧水が有り癒されます。

思いのほか汗だくになりますので、顔を洗ってスッキリします。

Img_5259

その後は川沿いの遊歩道を癒されながら歩きます。

ワサビ畑が伊豆らしいです。

Img_5260

ワサビ検定と、ワサビのトリビアも有り賢くなれる道です。

Img_5267

そして今回のルートの目玉の一つであります、旧天城トンネルに到着!

標高約700mにある古いトンネルですね。

Img_5269

中は薄暗く非常に味のあるトンネルです。

真夏でも涼しいと言いますので、今回は極寒でした。

だいたいここまでで、25km位歩きました。

Photo_5

そして後は下るだけ。

今回は修善寺にお宿を取ってます。

しかしここから修善寺まではあと25km・・・

湯ヶ島か、月ヶ瀬まで歩いて、後はバス移動かな?

そんな行き当たりばったりです。

Img_5273

トンネルを抜けて、坂道を下り終わって。

そしたら川沿いの気持ち良い道に出てきました。

Img_5279

そして湯ヶ島に向かって歩いてると、東屋にレトロな自販機が!

残念ながら稼働はしてませんが、レトロ自販機好きの僕は、思わず撮影。

Img_5284

そして16:30 湯ヶ島に到着!

しかし、まだなんか元気なんで、もう少し歩きましょうと。

これからドンドン暗くなるのに非常に危ないテンションです。

Img_5300

そして結局なんだかんだ修善寺まで歩き切ってしまいました。

その後はかなり急いで歩いたのもありまして、写真を全くとっておりません。

結局疲れ果ててましたので、お宿に着いたらすぐ熟睡。

そんな感じで初日が終わるのでした。

Photo_6

2日目は修善寺から三島大社まで。

初日にかなり距離を歩いたのでだいぶ近づきました。

それでもなんだかんだ20kmあります。

Img_5289

4/7(水) 06:00

朝早くに目覚めたので、昨日の夜に出来なかった修善寺観光を少しだけ。

修善寺のシンボルであります、独鈷の湯。

川の真ん中にたたずむ露天温泉です。

残念ながら入浴はできません。

Img_5288

独鈷の湯の近くにあります竹の小径

日本的な美しさの小さな道ですね。

Img_5291

その後は川を下って。

Img_5292

街中を抜けて。

Img_5297

三島大社へゴール!

これで全て下田街道を歩き切ったことになります。

わーいわーい。

Img_5301

下田街道を歩き終えて振り返ってみますと、バリエーションに富んだ満足感の高い道だと思います。

歴史的にも、文化的にも楽しめるルートです。

海沿いからどんどん標高をあげるので、植物の雰囲気もドンドン変わります。

自然を歩き、古い町並みを歩き、アスファルトを歩き、観光地を歩き、また自然を歩き、、、

道の様子が変わっていくのでとても楽しい道でした。

今度は三島からスタートして下田にゴール。

今回の逆ルートも歩いてみよう。

そう思いました。

Img_5299

ちなみに今回大活躍した道具を最後に2個紹介します。

1個目はノースフェイスのトレランシューズ FLIGHT Vectiv

抜群のクッション性と安定性。

そしてメチャメチャ軽くて、バネの力でグイグイ前にすすめる機動力。

最高の靴です。

長時間アスファルトを歩くと靴ズレがだいたい起きるのですが、

この靴は全く靴ズレ起きませんでした。

全国的にだいぶ在庫が少なくなっているみたいなので、今のうちにもう一足買っておこうかなと思ってます。

https://gsmall.jp/womens/00133/68007/?eecckey=%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96

Img_5298

もう一つはコレ。

歩いてる時に発売開始のアサヒの生ジョッキ缶。

恐ろしい美味しさですね。

全国的に品薄みたいです。

こちらの方はしっかり買いだめしてます。

インスタグラム始めました

Photo_4

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

2021年1月31日 (日)

こんにちは。

静岡パルコ店の梅本です。

もうすぐ2月に入りますね。

2月といえばゴールデンウィークの3か月前!

屋久島の山行を計画をしてる方は、

だいたい2月くらいから増えるように思います。

登山靴の履きならしとか、山の体力を付けるとか。

そろそろ準備して安心な登山をめざしてはいかがでしょうか?

Img_e5073


私、梅本は5年くらい前まで屋久島に住んでおりました。

もし

「屋久島に行きたい!」

「白谷雲水峡に行ってみたい!」

「オススメのお土産は何ですか?」

とか

「屋久島 興味あるけど・・・行けるか不安で・・・」

「縄文杉ってどんな道具を持って行けばいいのですか?」

「宮之浦岳って日帰りで行けるのですか!?」

とか

色々なお悩みにお答えできます!

元屋久島町民ならではのマニアックなご案内もお任せ下さい。

ぜひ静岡パルコ店までお気軽にご来店ください!

Img_0198

モッチョム岳からの奥岳

2020年12月 9日 (水)

こんにちは。

静岡パルコ店梅本です。

Photo_6

今回も先日に引き続きまして、伊豆急全線ウォークを歩いた記録を書かせて頂きます。

1日目の記録は前回のブログで書かせて頂きました。

https://blog.kojitusanso.jp/shizuokaparuko/2020/12/171-1f20.html

1日目は午前中はしとしと雨が降る切ない天気ですが、2日目はずっと快晴!

非常に気持ちの良い天気でした。

Img_4842_2

11/26 06:00 

まだ陽の昇りきってない熱川温泉街。

日中は活気のある温泉街ですが、静かな温泉街も趣があっていいですねえ。

そんな熱川駅を出発し、前日ゴールした伊豆稲取駅まで電車移動です。

ホントはホテルの朝食バイキングを食べたかったのですが、07:30~と少し遅め・・・

泣く泣くバイキングはあきらめ、空腹のまま熱川を後にします・・・

Img_4844

06:30 稲取駅を出発です!

ここから次の今井浜海岸駅まで峠越えになるのですが、道中コンビニや商店が殆ど無いのです。

Img_4845_2

駅近くのコンビニで体力付きそうなスタミナ丼を食べておきます。

Img_4846

静かな峠道をとぼとぼと歩きます。

ここも標高差が300m位あるので、朝イチの身体にはこたえますな。

Img_4849

そして海沿いまで無事降りて来れました。

途中時間にも余裕があったので、船戸の番屋という海沿いの温泉に寄り道です。

300円と格安ですが、海のすぐ近くの露天風呂でロケーションは最高!

中は写真が撮れないのでご紹介できませんが、絶対立ち寄るべき温泉です。

Img_4850

09:00 今井浜海岸駅

ここからはしばしの間平坦な道を歩けます。

Img_4851

キレイな砂浜を見ながら河津の街中へ。

Img_4852

9:40 河津駅

この横のコンビニをすぎますと、3時間くらいお店が無くなります。

ここでカロリー高めの食料と、プロテインを摂取します。

長距離を歩く時にはプロテインを飲んでおくと、筋肉痛が抑えられますのでオススメ!

後は飲み物も多めに買っておきます。

Img_4853

その後は町の川沿いをのんびりと。

河津桜まつりの時には賑わう道ですね。

Img_4854

途中の公園には足湯も併設!

素晴らしすぎる街中ですな。

Img_4855

そしてここから上り坂へ・・・

一気に高低差250m位登ります。

Img_4857_2

登り切ったらあとは下るだけ!

10km以上川沿いを歩きますが、穏やかな下り坂。

川のそばなので中々気持ちのいい小道ですね。

Img_4858

とにかく歩きます・・・

Img_4859

12:40 稲梓駅を横目に

ホントは駅に立ち寄った方が良いのかもですが、お腹がすいてきたので先に進みます。

Img_4861

下流に進むにつれて川もどんどん大きくなります。

海に近づいてるって感じがしますね。

Img_4863

13:40 蓮台寺駅を過ぎると、道並みが都会っぽくなります。

Img_4865

14:20 やっとゴールです!わーいわーい。

長い道のりでした!

これでCコースの32.1kmを歩き切り、

そして伊豆急全線ウオーク約70km完歩したことになります!

Img_4864

そしてその後は銭湯へ立ち寄って汗を流し

Img_3914

無限おかわりで有名なとんかつ一さんへ

Img_3916_3

2日間で使ったカロリーを全部補充させてくれました。

美味しいとんかつ屋さんで、僕は下田に来たら絶対に立ち寄ります。

絶対に腹いっぱいになります。絶対にです。

そして電車に揺られて静岡に帰るのでした・・・

Img_4907_2

今回集めたピンバッチがこちらです!

ケースに入って並んでる様子を見ていると、なんかまた伊豆半島に行きたくなりますね。

好日山荘静岡パルコ店の書籍コーナーへ前回の第16回と、今回の第17回を飾っておりますので

興味のある方はぜひ見に来ていただければ幸いです。

非常に面白く、達成感のある伊豆急全線ウォーク

ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

2020年12月 8日 (火)

こんにちは。

静岡パルコ店の梅本です。

先日やっと念願の伊豆急ウォークを歩いてまいりました!

11/1から開始の第17回伊豆急ウォーク。

とても待ち遠しかったです・・・

Photo_7

伊豆急ウォークとは何ぞや?

簡単にご紹介しますと、伊豆半島の東側を走る伊豆急行

南伊東駅~下田駅までの68.3kmを歩きましょう!

そんな楽しい企画でございます。

参加可能な期間は2020年11/1 から 2021年6/13 まで参加可能です。

よくあるウォーク大会みたいな、みんな集まってよーいドンっ!

そんな感じではなく、期間中なら好きな日に歩いて、好きな距離だけ歩いてがOKです。

僕みたいに連休を利用して一回で完歩する人もいますし、何回にも分けてゆっくりと楽しむ方もいますよ。

コースはA~Cの3区間に分かれておりまして、各コースの参加券を購入しエントリー。

それぞれ完歩するとピンバッチがもらえます。

Img_4817

全区間を歩き切るとピンバッチコンプリート!

そんな素敵な楽しい企画でございます。

Img_4808

11/25 7:00

静岡発の始発在来線を乗り継いで伊東駅にやって参りました!

本当は次の駅の南伊東駅からがスタートです。

でも僕は伊東駅近くの朝マックが食べたかったので・・・

Img_4809

お腹が満たされましたのでここからが本当のスタート!

南伊東駅です。

まずはAコースのゴール伊豆高原駅をめざして 

08:00出発!

Img_4810_2

南伊東駅~川奈駅 区間街中を歩きます。

コンビニや商店なども割とありますので気楽ですね。


Img_4811

ここから先はコンビニや商店などもかなり少なくなるので、ここで食料を買いだめしておきます。

スーパー横のお惣菜屋さんが美味しかったです。

川奈駅~富戸駅まで8km位ありますので意外と長い・・・

Img_4813

海が見えるとなんかテンションあがりますね。

Img_4814

そして城ヶ崎海岸駅11:26

ここで足湯に入って休憩しようと思っておりましたが現在休止中・・残念・・・

Img_4816

Aコースのゴール伊豆高原駅 11:53

ここでゴールしたことを駅員さんに告げるとピンバッチがもらえます!

Img_4817_2

なんかテンションあがりますね。

次の駅は伊豆大川駅なのですが、道中土砂崩れで歩けないとの事なので電車移動です。

電車待ちの時間はお昼を食べたり。

Img_4818

念願の足湯に浸かってのんびり。

Img_4819

Img_4820

伊豆大川駅は12:36出発です

駅は完全な無人駅でひっそりとしております。

誰もいなかったのでこっそり記念撮影しておきました。

1人で行動する時は僕はこうやって記念撮影しますよ。

Img_4822

伊豆大川駅~伊豆熱川駅区間は車通りの多い道を避けて、少し標高の高い道を歩きます。

下を向けば伊豆半島独特の地形と海が見えて気分がいいですねえ。

Img_4824

そして13:40伊豆熱川に到着!

今日は熱川に宿をとってますので、一日目のゴール!

Img_4827

と、最初の計画ではそうしてたのですが、

意外とペース良く歩けたので、もう少し歩く事にします。

ホントはもう歩くのやめて、温泉でゆっくりしようかなと悩みましたが、

がんばった分だけビールが美味しくなるのでもうちょっとだけ。

Img_4831

片瀬白田駅を過ぎると伊豆稲取駅までは結構な峠道です。

地図を見ると直線距離は近く見えますが、国道を離れて山道を通るので意外と体に来ます。

海抜0mから300mをアスファルト道で歩く・・・

登山とは違う疲労が溜まっていくのでありました・・・

Img_4836

そして長い下り坂を降り切ると海が見えます!

伊豆急ウォークでいちばん嬉しい瞬間は海が見えるタイミングかもですね。

Img_4839

そして15:40 伊豆稲取駅に無事たどり着きます。

なんとか暗くなる前にたどり着けて良かったです。

ついでにここはBコースのゴール駅なのでピンバッチもゲット!

Img_4841

そして熱川駅まで電車で戻って、今日のお宿へ。

駅から少し歩きますので、着くころにはすっかりと辺りは暗くなっておりました。

このホテルは温泉と夕食バイキングが魅力です。

しかも夕食バイキングではアルコール飲み放題!

この世の天国ですねえ。

心も体も満たされて 梅本は 眠りにつくのでありました。

Img_4842

ちなみに今日歩いた距離は38.2km

歩いた時間は9時間弱。

だいたい1時間4kmのペースで歩けました。順調です。

長くなりましたので【1日目】はここでおしまいです。

また次回【2日目】をアップさせて頂きます。

2020年11月 9日 (月)

こんにちは。

静岡パルコ店梅本です。

本日は去年の10月に歩きました、浜名湖一周テント泊ウォークをご紹介いたします。

寒い時期に登山でテント泊はしんどい・・・

そんな方にご提案できるテント泊です。

食事もコンビニやスーパー、食堂などで取れるので結構気軽です。

ちょっと不思議なテント泊 浜名湖一周ウォークです。

Img_3626

今回は天竜浜名湖鉄道 都築駅をスタート&ゴールにして

東海道線 弁天島駅近くの渚園キャンプ場を利用しました。

Photo

だいたい1週65km程度のルートです。

1泊2日のコースとしてはやや長めですが、

アップダウンがほぼ無いので歩くペースは結構上げられます。

コンディションに併せてルートをショートカットしてみたり、

無理に一周せずにゴールしても良いかもですね。

Img_3624

ちなみに一緒に歩いた元アルバイトスタッフはザックに変な紙を付けてました。

Img_3629

湖沿いを歩くので天気が良い日は本当に気持ちが良いです。

湖の反対側までしっかりと見えましたので、なんか視力が良くなった気がします。

Img_3633

殆どは遊歩道やサイクリングコースを歩くのですが、ほんの少しだけ自然な道があります。

Img_3632

余裕があったので浜名湖を一望できる展望台が細江公園にあったので寄り道しました。

Img_3634

ただし、その結果初日のゴール渚園キャンプ場に着くころには疲労困憊です。。。

渚園キャンプ場の近くには日帰り入浴できる弁天島温泉があるので、

そこで疲れを癒してからテント泊といたしました。

8:00スタート 17:00ゴール

結構な長丁場です。

Img_3630

二日目はスタート地点の都築駅に向かって!

意外と快調に歩けたので6:00スタート 14:00ゴール

台風が来る直前だったので最高気温は27℃ 湿度は90% 風は無風

想像以上の大汗をかく一日でした。

都築駅付近に温泉が無かったのでそれが失敗です。

今回僕らが歩いたルートは浜名湖サイクリングマップを参考にして作らせてもらいました。

もし実際に歩かれる際は是非色んな情報を参考にしてみて下さいね。

そういうわけで僕はまた今月末、伊豆急ウォークを歩いてきます。

とにかく最近街中歩きが楽しくて仕方ない。

そんな梅本です。

2020年10月21日 (水)

こんにちは。

静岡パルコ店の梅本です。

最近私は暇さえあれば街中を歩いております。

登山とは違う楽しみがあり、最近夢中になっております。

つい先日は旧東海道を何回かに分けて京都三条大橋まで歩いてきました。

Img_4656

そんな暇さえあれば街中歩いてる僕が、おすすめのコースを少しだけご紹介します。

登山とは違った楽しみがありますよ。

①静岡駅~焼津駅 旧東海道一日お気軽コース

Img_e4208

静岡駅から焼津駅まで旧東海道を使い、歩くコースです。

だいたい20km位の程よい疲れと達成感を味わえるコース。

途中、大正時代のトンネルを歩いたり、江戸時代の宿場町を歩いたり、

屋久島の白谷雲水峡に似たコースに立ち寄れたり、、、

最後は焼津駅前の温泉でゴール。

非常に充実した休日間違いなし!そんなコースです。

②浜名湖一周 テントを担いで!コース

Img_3626

浜名湖1周だいたい60~70kmをテントを担いでめぐるコースです。

アップダウンがほとんどないコースで、湖沿いをずっと歩きます。

サイクリング道が充実してるので歩きやすさもバッチリ。

途中にキャンプ場があるのでそこを利用します。

「テントを持ってるけど冬場はテント泊厳しそう・・・

  でもせっかくなんでテント泊したい・・・」

そんな方にうってつけのコースだと思います。

③伊豆急全線ウォーク

Img_4659

株式会社伊豆急行様が開催しているウォーキングイベントです。

私は第16回を完歩し、とてもいい思い出でした。

もうすぐ第17回が開始になりますので、私の頭の中は現在それでいっぱいです。

ちなみに完歩記念でもらえるピンバッチはお店に飾っております。

如何でしょうか?

ひとあじ違ったアウトドアウォーク。

ぜひこの不思議な魅力を体験して頂ければです。

2019年4月15日 (月)

皆さんこんにちは!

最近は花粉もだいぶ落ち着き、暖かくなってきてそろそろアウトドアを楽しみたいなぁと考えている方も多いのではないでしょうか?

オススメは登山やハイキング!自然に触れ合うと心も体も癒されますよ✿新緑の香りもとっても気持ちいです♪

お子様と一緒に始めるハイキングもおすすめです!ぜひ今年デビューしてみてはいかがでしょうか?

また、日帰り登山までしかしたことがない、山小屋泊まではしたころあるけど…という方は、今年こそテント泊にチャレンジしてみませんか?

興味はあるけれど、何から始めれば良いかわからない。そんな方に向けてこんな企画をご用意いたしました♪

『お客様のお買い物をサポートします!』
好日山荘メンバーズ限定・完全予約制・つきっきりで、やさしく、まとめ買いをサポート♪

Small

今回は3つのテーマからお選びいただき、お悩みにお答え致します。
【1】登山用品を一式揃えたい!
     ・・・これから登山を始めてみたいけど、どう道具を選べば良いかわかりません・・・
【2】テント一式揃えたい!
     ・・・テントって何を選べば良いの?あと設営できるか不安です・・・
【3】こどもと一緒に山に行きたい!
     ・・・山ガールだったけど、また登山をこどもと一緒に始めたい方・・・

マンツーマンの相談会になっておりますので、皆さまのペースに合わせてご案内していきます。

■日付 :4月19日(金) 29日(月・祝日)
■時間 :(1)14:00~ (2)17:30~
■会場 :好日山荘 静岡パルコ店
■定員 :各時間お1人 もしくは ペア1組(要予約です)
■参加費:無料

プロガイドの佐野哲也がどんなお悩みにもお答え致します!
ぜひお気軽にご予約下さいませ♪

2017年6月14日 (水)

皆さんこんにちは!

今年の夏、山の計画は立てていますか??

今年こそ「富士山」に挑戦してみませんか?!

Fullsizerender

静岡パルコ店はお客様を全力でサポートいたします!

6/16(金)、あの大人気山岳ガイド、田中ガイドによる机上講座、「聴けば必ず登頂率が上がる!富士山に登頂する秘訣」が大好評につき追加講演の参加者を募集をしております。まだ若干名空きがございますので是非少しでも気になる方はふるってご応募ください!(WEB⇒http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=1648、TEL⇒054-275-0018)

富士山に登るのに何を着て行けばいいんだろう?とお悩みの方、メリノウールがとてもおすすめです♪

富士山は5合目より上はさえぎるものが無く、天気が良ければとても暑いです。しかし標高差があるので休憩中は風が吹けば汗冷えで寒い!なんでことも…。御来光登山となると山頂は天候によっては冬並みの寒さに…。

メリノウールは蒸れにくく、べたつきにくいのでサラッとしています!

また、汗冷えしにくいので一枚で着て歩いてもよし、インナーとしても使えます!

なんといっても消臭効果が抜群、着替えなくても2日目の不快感はありません!

Img_6621 今ならアイスブレーカーの旧モデルT-シャツが20%OFFです♪

左から

■アイスブレーカー/Tech Lite SS Crewe Graphics/¥9,500+TAX(さらに20%OFF

■アイスブレーカー/Sphere SS V Stripe/¥9,500+TAX(さらに20%OFF

■アイスブレーカー/TECH LITE SS CREWE STRIPE/¥9,000+TAX(さらに20%OFF

また、日焼けが気になる女性、寒がりな女性は長袖のメリノウールもあります!

Img_6625 ■バーグハウス/W MERINO WOOL LS CREW/¥7,800+TAX

ちなみに私は標高2500m以上の山に行くときは夏でも必ずこの長袖を着ています!

その他ご相談お気軽にお声掛けください♪

2017年2月22日 (水)

先日、パルコのお休みを利用し、

スタッフで岐阜県大日ヶ岳(200名山)に、スノーシューハイキングに行ってきました!

 

0013_xlarge ☆雪の斜面に咲くチューリップか?それとも信号か?青、赤、黄(黄緑)のJKT

 

前夜、やや荒れ模様でしたが、お昼間近になると晴れ間が!

パフパフサラサラの新雪がたっぷり楽しめました!

やっぱり雪山は楽しいですね!

 

そんなわけで、店舗には春物が続々入荷中ですが、まだまだスノーシーズン!

今、まさに使える冬山商品がお得な、

『冬物ギア最終処分』&『冬物ウェアクリアランスセール』まだまだ実施中!です。

Main_slide_bnr_wintergear1617

Img_main3

 

0014_xlarge ☆皆様の御来店をお待ちしています!