2015年8月19日 (水)

2015 秋冬物紹介 -2- Patagonia編

昨日のアークテリクスに続き本日はパタゴニアのジャケットをご案内いたします。

Nano Air Hoody ¥35000(税別)

A1_2

昨年登場と同時に話題をさらい、即完売してしまった

「ストレッチし、通気する化繊インサレーション」ジャケットです。

行動中でも通気するのでオーバーヒートせず、余計な体温の上昇を抑えてくれます。

(風が完全に抜けるわけではありませんので同社のナノパフほどではないですが保温力あります)

ポケットはチェスト部分に2つとハンドウォーマーポケットが2箇所。

ナノエアーの上にハードシェルを着た場合ですが発汗量の多いハイク時などポケット部分が結露しましたので電子機器などは入れる際は注意が必要です。

A4_2(ナノエアの方が蒸散スピードが速く、ハードシェルと水蒸気の処理にタイムラグがあるためか少し湿った感じになってしまいます)

当店では男女2色展開の計4色入荷しました。

A5_2

「フードタイプは首回りが...」とレイヤリング時の懸念事項になりがちですが

ハードシェルの下からこちらのフードを引っ張り出しても突っ張る感じがありませんので

フーディーの方が使い勝手がいいと個人的には思います。

(もちろんヘルメット対応です)

A8

こちらも昨年同様トップシーズンには完売してしまいそうなアイテムですのでお早めにご来店ください。

パタゴニアのインサレーションといえば「ナノパフ」シリーズですが、使い分けやレイヤリングシステム等含めご相談いただければと思います。

コメント