商品紹介 Feed

2020年8月20日 (木)

白馬店のブログを見て頂いてありがとうございます。

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

ザックを背負ったまま水分補給をするアイテムをご紹介いたします

 Img_1270_2 <プラティパス ソフトボトル&ドリンクチューブキット>

これらのアイテムを使用すれば、ハイドレーション使用&プラティパス単体で使用できて一石二鳥です。

Img_1271_2 ほとんどのザックがハイドレーション対応です!

 

Img_1266

オプションパーツが沢山あります。

バルブやカバーetc

Img_1269

ハイドレーションに凝っていた時期がありまして、各メーカーの物を使用しましたが、プラティパスは吸口がスムースなのが魅力的です!

店頭で実際にお試しできます!

ご来店お待ちしております。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0040818109649

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0040818110096

2020年8月17日 (月)

ヘッドランプ レッドレンザー MH5 好評です!

光量400ルーメン 簡単操作で使いやすい

¥5,500+税

Ledlenser_1 赤色灯搭載 スイッチの長押しで点灯します

Ledlenser_2 単3電池1本使用 充電式のバッテリーが標準で付属

Ledlenser_3 ヘッドバンドから取り外してクリップでザックやウェアに取付け可能

Ledlenser_4 本体にワンタッチ マグネット充電

Ledlenser_5

Ledlenser_6

Ledlenser_7 カラーは4色

登山、釣り、防災用におすすめです!

2020年7月 6日 (月)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

皆様、夏山の準備は進んでいますでしょうか?

シンプルで使いやすそうなアイテムが入荷しましたので、ご紹介いたします。

Img_1136

「SOTO FUSION Trek  ¥9,000+税」

Img_1139_2

ケトル(DUG バックパーカーケトル 2,800円+税)を載せてみました。

いくらでもお湯が沸きそうす!

Img_1141

点火装置を省いて、シンプルです。

燃料ホースが柔らかくて、収納が簡単そうです。

道具がシンプルなので、内容もシンプルになってしまいました。

皆様のご来店お待ちしております!

Bnr_2006sougyousai1040x1040

Img_02

 

2020年7月 3日 (金)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

大好評、今年もやります!

ファイントラック ドライレイヤー 返品OKキャンペーン

Img_1133_2 30日間、ドライ感が満足できなければ返品できます。

Img_1135

今年は涼しくてドライな「ドライレイヤークール」がラインナップしています。

タンクトップタイプは首回りがすっきりしています。

首回りのきつさがいつも気になる私には合っています。

Img011

まだ持っていない方、すでに使用している方も、この機会をご利用ください。

2020年6月26日 (金)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

ファイントラック・カミナドームキャンペーンを開催しています。

Img_1124

Img_1123_2

とにかく軽くて小さいのでテント泊の必需品になるのでなないでしょうか。

Img_0089_2

季節外れですが、秋の立山・雷鳥沢です。

左がカミナドーム2、右はエアライズ3です。

 

Bnr_2006sougyousai1040x1040_4 

この機会をお見逃しなく!

2020年6月 9日 (火)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

暑い日が多くなってきましたね。

今年もコロンビアの「OMNI-FREEZE ZERO」を使用したTシャツが出揃いました。

汗で冷却してくれる素材です。

Img_1080

Img_1081

現在、Tシャツも10%OFFになるキャンペーンを開催中です!(除外品もあります)

2006_a5pop_2

https://www.kojitusanso.com/shop/pages/outdoorwear.aspx

2020年6月 2日 (火)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

日帰りの山登りが中心で、たまに3000m級に行く私。

ピッタリな登山靴が入荷しました!

SCARPA(スカルパ) ZGトレック GTX ¥24,500+税」

Img_1024 <レディスカラー>

Img_1025 <メンズカラー>

この靴は守備範囲が広いと思います。

近くの低山はもちろんのこと、3000m級の唐松岳、白馬岳などにもお勧めできます。幅広な私が履いてみました。

Img_1026 窮屈な感じがしません。足首周り柔らかさ、高さ、ソールの硬さも丁度良いです!

Img_1028 <ソールパターン>

トレッキング向けで、つま先が程よく尖っているので、岩場での安定感もありそうです。

日帰りの山が中心の私にはピッタリな靴です。今シーズンはこの靴で山に行こうと思います。

2020年5月18日 (月)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

お気に入りの場所で座って休憩したい時にお勧めのアイテム”座布団

持ち運びができる軽量な座布団です。

笑点のように、10枚重ねて使う座布団ではありません(笑)

Img_1044

thermarest(サーマレスト)Zシート ソル / シルバー×レモン ¥2,420税込>

広げると大きいです(冊子はA4サイズ)

Img_1045

畳むときには、ループを使用する。

Img_1046

サブザックの背面パッドにも使用出来る。

このアイテム、いかがでしょうか?

座布団を使うだけで、相当快適になります!

好日山荘WEBSHOPでも取扱いがあります。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0040818099476

2020年5月17日 (日)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

様々なアクティビティに使用できるザックをご紹介いたします!

Img_1037

<MAMMUT(マムート)Neon Light  12L ¥12,000>

インナーギアループが付いているので、クライミング向けの商品です。

ですが、ウォーキング、スキー場での小物入れ、軽いトレイルランニング、どれを取っても使いやすそうです。

Img_1043 正面のポケットとループは、スマートフォン・カメラの収納に決まりですね。

Img_1040

ショルダーベルトが細くて柔らかいので、肩回りの動作について妨げになりません。

Img_1038

ヒップベルトは取外し可能です!

好日山荘WEBSHOPでも取扱いがあります。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g7613186745264/

2020年5月11日 (月)

白馬店をご利用頂きましてありがとうございます。

突然ですが、山に熊鈴は持っていきますか?

私は、山に行く時には必ず持っていきます!

Img_1032_3

「Highmount(ハイマウント) ベアーベルハイカー ¥1200 +税」

Img_1033

作りが丈夫なのが特徴です。長く使えそうです。

Img_1036

消音機能も付いている優れものです。

Img_1031 ザック取付の際には、マジックテープで止めるか、小さいカラビナでも付きそうです。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4943463134478