いつも店舗ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
好日山荘 姫路駅前店スタッフです。
災害が発生するタイミングは予測できないので、備えは常に行う必要があります。
どんなものが必要か、しっかりとシミュレーションしていても用意し忘れることは多々おこってしまいます。
登山をはじめとするアウトドアに親しむことで、もしもの時に対応できる力に大きな差が出てきます。
登山の道具は、登山だけでなく防災にも使えるのです。
それが好日山荘の提案する【登山 x 防災】となります。
様々な備えが必要となりますが、日頃から備えるアイテムとしては冒頭の写真でお示ししましたホイッスルやエマージェンシーグッズにヘッドランプやレインウェアなどがあります。
自宅で緊急時に対応できるよう、電気・水道・ガスが使えなくても対応できるよう備えていただきたいものもあります。
携帯トイレや飲み水を確保するための浄水器、コッヘルにコンロ・バーナー、ライト・ランタン、メリノウールウェアなどです。
避難生活が長期化した時の備えも大切です。
シュラフやテント・ツェルトにマットや防寒着にサブバッグなど、大型のバックパックなどに備えておいてほしいです。
足りない物や不明な点がございましたらご相談だけでも大丈夫ですので、皆様のご来店をスタッフ揃って心よりお待ちしております。