商品紹介 Feed

2021年3月12日 (金)

20210305_184921

EXP17 ¥14,300

17リッターと小ぶりなこちらのザック。

豊富なポケットから飛び出す機能の嵐です。久しぶりに見つけためちゃめちゃできる子です。

20210305_185005

20210305_185128

20210305_185158

20210305_185253

20210305_185334_2

20210305_185647 ジッパーをひとつひとつ開けるたびに気分が高揚する感じ…。シンプルな見た目から繰り出される機能の数々。

もうですね、お店に来てすべてのジッパーを開け閉めしてください。

きっと気に入る機能があるはずです。

2021年3月10日 (水)

ベアボーンズから新たに2種類ランタンが入荷しました。

ベアボーンズ/ミニエジソンランタンLED ¥4,180(税込)

Photo

乾電池とUSBで電源を取れるので屋内・屋外どちらでも使えます。

ローで35lm、ハイで100lmと優しい明るさ。

ベアボーンズ/ビーコンライトLED2.0 ¥6,050(税込)

Photo_2

調光機能付きの小型ランタン。

上部のカラビナで引っ掛けたり自立させることも可能。

小型ながら明るさは30〜220lm、点灯時間も3〜200時間あります。

他にはレイルロードランタンも入荷してます!

春の新作ウエア ノースフェイス・マーモット・ミレー続々入荷中!

https://www.kojitusanso.jp/new/

2021年3月 8日 (月)
2021年3月 5日 (金)
2021年3月 3日 (水)

20210302_152750_2 今やすっかり定着してきた、汗冷え対策の決定版、ドライレイヤー。

速乾シャツの下に着るだけで嫌な汗冷えとオサラバほいほい。汗をかくのが怖くなくなります。

そんなドライレイヤー、ファイントラックとミレーから出ている物がありますが、果たしてどちらがどういいのか?

特長を踏まえた上でどう使うのがオススメなのかを簡単にまとめてみます。

20210302_153026 まずファイントラックです。

ドライレイヤーベーシックがオールシーズン使いやすい定番のタイプになりますね。

薄くて柔らかいメッシュ生地に、強力な撥水加工が施されています。

この特徴からもたらされるのは以下の点です。

①非常に軽く、コンパクトになるため携行性に優れる

②撥水加工により、濡れ戻り防止だけでなく、飲料などをこぼした時の濡れも回避できる

③薄い生地の為、大量に汗をかく人には処理が追いつかない感覚が生じる場合がある

④目が細かく撥水加工も施されているため、着た瞬間から意外と温かい

20210302_153116

いかがでしょうか。かなりお泊り登山に使えそうな特長が盛り込まれていますよね。小さく収まり、しかも軽いので着替えを余裕をもってパッキングできそうです。

撥水加工もやはりポイントで、調理中やテントサイトでのんびり中にちょっとこぼしてやらかしても安心です。あー!っと思ったら全然冷たくなくて無駄にオーバーリアクションしてしまった経験があります。ベースレイヤーだけ着替えれば済みました。

しかし生地が薄いため、大汗をかく日帰りの低山では濡れ戻り阻止の撥水もザックの圧に負けて結局冷えてしまったことがあります。日帰りでは基本アンダーまで着替えることはしたくありませんので、この点はデメリットでした。①の特徴の裏面という感じですね。

着た感じは優しくふんわりしています。薄いながら撥水加工によって外気遮断効果があるのか、思ったよりも着た瞬間から温もりがあります。暑い季節には少々難ではありますが、標高が高い所からスタートするようなシチュエーションでは頼もしいでしょう。

ということで、ファイントラックのドライレイヤーベーシックは私はお泊り登山向けということでオススメ致します。

20210302_152939 続いてはミレーのドライナミックメッシュです。

厚みの網アミに大きな網目。ファイントラックよりも体全体にピタッとフィットします。そして丈が少し長めで腰下あたりまでカバーしてくれます。撥水加工はされていません。かさ高で濡れ戻りをカバーしています。

①とにかくかさ高が大きく、大量の汗をかいても濡れ戻りを感じにくい

②網目が大きく通気性があり、着た瞬間のモワッと感がない

③腰までカバーするので意外な箇所の冷えまでしっかりカバー

④少々かさばるため、携行性はファイントラックほど高くない

日帰り低山の予定が多い方にはこちらのほうが盛夏にも対応でき、いいんじゃないかと思います。

撥水加工こそ施されていませんが、純粋な保水力・キャパシティが高いため、個人的な体感としてはむしろミレーのドライナミックメッシュのほうが冷え感・濡れ感は感じません。

そのかわりやはりかさばりますので、着替えを持っていくにはスペースを設けてあげないといけない感じはあります。

こちらはやはり日帰り登山で特にオススメいたします。

ちなみに私個人としては、ファイントラックのドライレイヤーを試した後にミレーのドライナミックメッシュを試しました。

タイツなんかのピッタリ感がニガテな私でもどちらも特に違和感なく着れています。

大汗をかいてしまう自分としては、ミレーのドライナミックメッシュをメインで愛用していますね。着た感じも妙なモワッと感がない分、ミレーの方がストレスを感じていません。この辺は好みだと思います。ミレーはミレーで網アミの感触がニガテと感じる方もいますでしょうし。

用途に合わせてそれぞれお試しいただくと、それぞれの良さを体感できると思います。

店舗にはサンプルもありますので、よろしければ実際に触れて確かめてみてください。

2021年3月 2日 (火)

春に向けてスポルティバのハイキングシューズが新たに入荷しました。

 ラ スポルティバ/ウルトララプターⅡミッド GTX  ¥19,000+税

Img_2177_3

軽量でハイキングやウルトラライトに適したゴアテックスミッドカットモデル。

これから山登りを始められる方や福井近郊の山中心に登られる方にもオススメのシューズです。

画像左はウィメンズ、右はメンズです。

Img_2179_2

ソールはインパクトブレーキシステム搭載で衝撃吸収や斜面でのブレーキ性能も優秀。

気になる方はぜひ店頭にてお試しください!

春の新作ウエアも近々どしどし入荷予定です!

2021年2月26日 (金)
2021年2月25日 (木)

20210224_132948 MULTIPURPOSE HOODED JACKET ¥10,780(税込)

20210224_131458 うで周りや襟元の作り込みを細かくし、より自然なシルエットに仕上がっています。

撥水加工も施しており、多少の雨や汚れにも対応します。防水ではありませんが、コットンライクな風合いのジャケットとしては水を含みにくいのは嬉しいポイント。

20210224_132859 メンズは胸元にロゴワッペンが縫い付けられています。

20210224_132913 軽やかなジャケットですが、襟にはコシがあり、パタッと寝てしまったりしにくい仕様です。

20210224_132936 ウィメンズは刺繍ロゴになっています。

ポケットには大き目のフラップがつき、腰回りがすっきり見える印象に。

春を感じるジャケットの登場ですね。

シンプルに見えて細かくこだわりの見えるFORESTWARDROBEの製品、これからも要チェックです。

2021年2月24日 (水)

20210224_163046_2 スポルティバのクライミングシューズ、オタキのサイズ補充がきました。現在39、40、40/、41が在庫有ります。

スポルティバのシューズは登山靴もそうですが足入れしたが最後、なんじゃこりゃぁぁぁとなって頭からスポルティバが離れなくなるというほどの魔力があります。

自分も結局4足くらい買って試していますが、どれもその性能の良さに驚かされます。

まず包み込まれるようなフィット感。そしてコンセプト通りの確かな性能。

このオタキは硬めのエッジングシューズです。意外と幅広でスッと足が入るのに、つま先のスイートスポットに吸い込まれた親指と人差し指が「めっちゃホールド踏めるで」と教えてくれます。

20210224_163111 足残しもものすごく決まりそうです。木型はスクワマと同じでしょうか。剛性は明らかにこちらの方が上です。

オールラウンドなのはスクワマでしょうが、エッジングに関しては間違いなくオタキが上でしょう。固いので足指にも優しいですね。

Sヒールは一般的なヒールと形状が違うので多少慣れは必要かと思いますが、剛性もあり、シビアなヒールでもかかとにダメージが来ません。

足入れもしやすいので脱ぎ履きも非常に楽です。

脱レンタルシューズ、久しぶりに復帰する方、二足目が欲しい方にもオススメです。

20210224_163209 最近多いスリッポンタイプのビチッとタイツ感がニガテな方にも超絶履きやすいダブルベルクロタイプです。

20210224_163359 心憎いのが、トゥパッチがあるところ。ある程度のトゥフックはフリクションでサポートしてくれます。

サイズがあるうちにどうぞお試しあれ。

2021年2月21日 (日)

今年はワカンが入荷した途端に完売してしまう状況が続いています。

店頭在庫もしばらく品切れになっていましたが、ようやく入荷しました!

エキスパートオブジャパン

HSスノーシューズ M ¥14,000+税

HSスノーシューズ M フラットタイプ ¥13,700+税

Img_2175

写真手前がフラットタイプになります。

少量の入荷ですので、お買い求めはお早めにどうぞ。

23日(火)までメンバーズポイント10%還元中!

http://www.kojitusanso.jp/campaign/2102fujixmt/