マウンテニアリング Feed

2020年12月16日 (水)

スカルパから新しい冬靴が入荷したのでご紹介します。

SCARPA スカルパ/マンタテック ¥36,000+税

Img_2061

冬靴というと相場は安くても5万~高いと10万する場合もあります。

ところが、このマンタテックは冬靴としての機能を備えながら価格が¥36000+税とかなりリーズナブルになっています!

セミワンタッチアイゼン対応で前コバはあえて無くして歩きやすさを重視。

通常この価格帯の靴だと冬山では足が寒すぎて使えない問題が出てきますが、保温材入りなのでそれも安心!

これから冬山登山を始めたい方はぜひ一度お試しください!

ただいま冬山応援フェア開催中!期間中ポイント8%還元!

https://www.kojitusanso.jp/campaign/2012_winterCP/

ウエアクリアランスも始まりました

http://www.kojitusanso.jp/clearance/202012/

30

2020年12月 7日 (月)

20201202_164309 Astro Light Hoodie ¥34,000+税 ウィメンズが入荷しました。

20201202_164354 Astro Light Jacket ¥30,000+税 メンズが入荷しました。

メンズに去年までなかった通常のジャケットタイプが当店に入荷しました。

900フィルパワーの超高品質ダウンジャケットです。さらに、ノースフェイス独自のステッチレス製法により中のダウンの抜けが最小限に抑えられています。

一段上の性能を求める方にはアストロです。

登山は勿論、さまざまなシーンに馴染むダウンアイテムをあなたもぜひ。

2020年12月 4日 (金)
2020年11月20日 (金)

20201119_115848 ミレー ブリーザーダウンジャケット ¥36,000+税

持続力の高い耐久はっ水加工を施した表生地に700フィルパワーの超撥水加工したダウンを封入。

脇下に大きく開くベンチレーションをダブルジップで備えており、換気機能もバッチリ。

そう。さらっと大事なことを書いたのですが、“ベンチレーションがダブルジップ”です。

脇下は一方通行のジップで開けづらくて苦労したことのある方もいるはず。

そんな苦労をこのジャケットはさせません。

自分の開けやすい場所でセッティングしておけばスッと換気できます。ポイント高いですね。

しかも高い撥水性と軽量さの両立。冬の持ち物は日帰りでも40Lでパンパンになります。多少濡れても安心のダウンがコンパクトになってくれるのは非常に頼もしいですね。間違いなく使い勝手のいいジャケットだと思います。

男女ともありますのでぜひご来店の際にはお試しを。

https://gsmall.jp/mens/3201a1a1/MIV01801_8779/

2020年11月 9日 (月)

今年はスカルパの定番冬靴モンブランが入ってきました!

Photo_4

SCARPA スカルパ/モンブラン ¥51,000+税

更にモンブランプロもメンズ・ウィメンズ入荷してます!

Photo_6

モンブランプロ ¥56,000+税

冬ギア、アイゼン・ピッケル等も展開中ですので店頭にてぜひお試しください!

ただいま会員様限定の大感謝祭開催中!当日入会もOKですよ!

https://www.kojitusanso.jp/campaign/2011thanksFes/

2020年10月31日 (土)
2020年9月18日 (金)

20200915_143202 https://www.kojitusanso.com/shop/c/c111/

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4549398858641

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4550207418901

THE NORTH FACE マウンテンソフトシェルジャケット ¥15,000+税

THE NORTH FACE ベンチャージャケット ¥16,000+税

20200915_143212 先週から一気に涼しくなり、肌寒さを感じる時間帯も出てきましたね。

夏の恰好で登山に行ったらかなり寒かったと、慌ててジャケット類を見に来られる方が増えています。今年は残暑はどこへやら。秋雨前線で一気に気温が下がったようです。

20200915_142801 防水タイプ・フリースタイプ・防風タイプと大別されますが、今は防風タイプのものが割と使いやすそうです。

寒くなったと言えどまだ日光が強めの時間も多いので、さらっと羽織れてコンパクトになるノースのマウンテンソフトシェルジャケットが良く売れています。

20200915_142807

20200915_142900 高山で遊んでいる方はもうフリースや吸汗速乾中間着なども必要でしょう。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g7613357727303

マムートのこちらのジャケットがピシッとフィットしてくれるのでオススメすることが多いです。

ゆったりめが好きな方はフォックスファイアからもいい商品が届いています。

20200915_143249 ちなみにフォレストワードローブのフリースはコスパ高いです。

裏地がスルッとしていて、速乾ベースレイヤーに引っかからずにスッと着れます。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676410734

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676410796

¥6,800+税

今の季節の相方を見つけにぜひ好日山荘へどうぞ。

https://www.kojitusanso.com/shop/t/t1194/

2020年9月 8日 (火)

20200905_110027

20200907_120620 福井の冬にピッタリなティフォン50000ウォーム。銀杏峰や荒島岳などでも活躍します。

圧倒的な蒸れにくさは、ハードなラッセルでも快適。

まさに日本の山岳気候に合わせて作られたシェルジャケットで、発売当初からサクッと冬の定番品に。

もたついているとなくなっちゃいますよ〜。

今ならこちら!

20200907_114842 ティフォン上下+なにかで5万円を超えれば、5000円お値引!

去年あたりから狙っていた方は踏み切るチャンスです。ご活用くださいませ。

https://www.kojitusanso.com/shop/r/r00600/

2020年8月18日 (火)

20200813_191840

20200813_191850 登山用に高機能な汗処理のものを買いたいという方。ざっくり見分けるポイントがあります。

ジップネックのものをお選びください。

20200813_191942

20200813_191906 同じポリエステル100%でも、編み方で性能が違います。

ジップネックタイプのものは登山用に吸汗速乾性能が高い作りになっていますので、間違いないワンポイントです。

20200813_191951

20200813_192002 さらにアップで見るとこんな感じ。写真だと少々分かり辛いかもしれませんが、現物をじっと見比べて頂けるとお分かり頂けるかと思います。

丸首よりも首元までカバーしてくれますので、日焼け対策にもなります。

また、登山では汗冷えがとにかく大敵。

ジップネックTの下に登山用アンダーを着用しましょう。

20200813_192109 ファイントラックかミレーのドライレイヤーを着用することで、汗冷えをほとんど無くすことができます。

20200813_192407 現状登山メーカーしか出ていない特殊なアンダーです。

最近では現場仕事の方のお求めも増えてきています。

ぜひとも合わせてお求めください。快適さが段違いです。

https://twitter.com/kj_fukuiyotui

最新情報はツイッタ―でも。

2020年8月16日 (日)

当店ヘッドランプの中でも人気の高いLEDLENSER(レッドレンザ―)シリーズ。

長らく品切れになっていたモデル【MH5】が新しくなって入荷しました。

3

LEDLENSER MH5/レッドレンザ― MH5 ¥5,500+税

新しくなった部分

・赤色LEDを搭載

2_2

画像右側がニューモデル。

・充電がより簡単に

Photo_6

こちらは以前のモデル。充電池を取り出し専用器で充電するスタイルでした。

2_3

ニューモデルでは本体に直接充電器を付けれるので、よりスマートに充電出来ます。

Photo_7

接続もマグネットタイプなのでカッチリとはまりズレや抜けも少なくなりました。

400ルーメンのスペックはそのままで使いやすさを更に向上させたレッドレンザ―MH5。

夏~秋の登山に向けての装備にぜひお加えください!

https://twitter.com/kj_fukuiyotui

ツイッタ―始めました。