商品紹介 Feed

2018年1月28日 (日)

Dsc066671_2

 ファイントラック ミッドレイヤーL3 一部入荷しました!

行動中にきれる保温着!

左)ポリゴン2ULジャケット ¥19,800+税

濡れに強く、速乾・軽量・かさばらない!

リンクベントもあるので暑くなったらチャックを開閉して通気させる!

右)ドラウトポリゴン3アッセントジャケット ¥21,000+税

なんといってもストレッチ抜群、リンクベントももちろん!

着て登る・動くことが可能!!

Dsc066791

THE NORTH FATH より   大人気の軽くてあったかフリース

MOUNTAIN VERSA MICRO JACKET

品番NLW21404 WOMEN'S

¥10,800+税

Dsc066801

MOUNTAIN VERSA MICRO JACKET

品番NL21404 MEN'S

¥10,800+税

山も街も寒いです!アウターの下に1枚着るだけであったか♪

 

2018年1月25日 (木)

こんにちは!

今回はおすすめのデイパックをご紹介いたします!

Dsc06645


MAMMUT  Seon Transporter(26L) - ¥19,000+税

〇背面メッシュパネル
〇使いやすいタブレット・PC収納
〇厚いパッド入りのコンパートメントで電子機器類の持ち運びも安心
〇水平ハンドル
〇靴を収納できる通気性のよいポケット
〇仕事の後のクライミングジムのお供にも◎

MAMMUT  Seon Shuttle(22L) - ¥14,000+税

〇背面メッシュパネル
〇500mlボトルが入るサイドポケット
〇アイコン付で整理しやすいPC・タブレット・スマートフォン収納
〇厚めのパッド入りのコンパートメントで電子機器類持ち運びも安心
〇仕事の後のクライミングジムのお供にも◎

Dsc06646


MILLET  Digital 28 - ¥15,000+税

〇しっかりとした背面による快適な背負い心地
〇パッド入りのコンパートメント
〇PC収納17インチまで対応
〇サイドポケット有
〇外側から直接出し入れできるスマートフォンポケット
〇スーツケースのように衣類や靴を仕分けて収納可
〇ウエストハーネス、チェストハーネス付きなので野外やご旅行にも◎

THE NORTH FACE  Shuttle Daypack(25L) - ¥18,000+税

〇薄型のすっきりとしたデザインとコンパートメント
〇服に合わせやすい薄手かつ背負い心地のよい背面とショルダーハーネス
〇アイテムのアイコンプリントにより、PC・タブレット・書類を迷うことなく整理することが可能

Dsc06643

シーズン問わず使えるデイパック。
収納を活用することで物をなくす心配もなく、有意義な時間を過ごせること間違いありません!

2018年1月23日 (火)

Dsc066411

皆さま昨日は大変でしたね、無事帰宅できましたでしょうか?

今日は溶けた雪が日陰では既に凍って危険な状況になっております。

夕方以降気温が下がると、道路は凍結スケートリンク状態!!

凍結対策はこれからが必須ですよ!!

https://blog.kojitusanso.jp/ikebukuronishiguchi/2018/01/post-e7e6.html

今回の雪で、山の様子もガラッと変わりました。

周辺の交通機関の状況やご自身の装備をしっかり見直しましょう!

店頭では、「八ヶ岳」の装備に引き続き「雲取山」の装備も展示中

装備表も準備しておりますので、お気軽にお尋ねください。

Dsc066421

あったかアンダーウェアお試しキャンペーンも実施中!!

http://www.kojitusanso.jp/campaign/1801underWear/

当店は駅から地下道を通ってすぐご来店いただけます。

道路の雪や凍結が不安な方はぜひ地下からお越しくださいませ^^

池袋西口店 FACEBOOK

https://www.facebook.com/kojitusansoIkebukuro/

2018年1月21日 (日)

マイカーのタイヤチェーンやスタッドレスタイヤは準備万端!!

山への軽アイゼン以上の準備も万端!!

Dsc065911

あとはマイシューズの路面凍結対策もぜひ!!

週明けの大寒波到来にむけてお早目にご準備下さい!

★毎年、欲しい時には、、、「品切れ」になってしまいう傾向ですので早い者勝ちです★

Dsc065921

チェーンセンプロ ¥4,500+税

CAMPアイスマスター ¥5,400+税

ご使用の靴を持ってきて試着することをお薦めします!

雪交じりの氷にがっつりききます!!

Dsc065941

スノーグラバー ¥1,000+税

これ、コスパ最高!ビジネスシューズから登山靴まで色々使えます!

凍ったつるつる路面はこれで解決!!サイズ展開2種類あります!

低山ハイクでも必ず携行したい軽アイゼン、ストック2点以上御購入でポイントプレゼント♪

冬ギア購入キャンペーン1月24日まで!! 急いで!!

http://www.kojitusanso.jp/campaign/1801winter_gear/

2018年1月19日 (金)

皆さんこんにちは!

本日はTHE NORTH FACEのスノーブーツのご紹介をします。

これから更に寒くなるにつれて、皆さん暖かいブーツはいかがですか??

私はかっこよくて暖かいブーツを探しています。

そこで決めたのがコレ!!

 

Dsc06564

Snow Shot6 Boot TX 3 ¥13,000+税  30%OFF ¥9,100+税

Snow Shot6 Boot TX 3は防水性と保温性、軽量さを兼ね備えたスノーブーツですが

使用感はいかに。。。

Dsc06545 実際に履いてみました。

 

ブーツの内側にクッション!

Dsc06561 

履いた瞬間の足へのフィット感が最高!

フィット感ゆえの暖かさもあります。

雨の日でも大丈夫!

Dsc06560完全防水なため、雨の日も安心して使用が出来ますね。

更に、コレ

意外と軽い為、非常に動き易いんですよ。

コレは欲しい。。。

Snow Shot6 Boot TX 3 でコーディネート!!

さて、店内にあるTHE NORTH FACEの商品でコーディネートしてみました。

Dsc06543

帽子:CAPPUCHO LID  ¥3,800+税

ジャケット:XXX TRIC LIMATE JAKET  ¥37,000+税 30%OFF ¥25,900+税

やっぱりTHE NORTH FACE はカッコいいですね!

皆さんファッション性と機能性に富んだTHE NORTH FACE のスノーブーツを買うなら

30%OFFされている今がチャンス!!

2018年1月18日 (木)

「インシュレーション」を探しに来たのですが…という方も最近増えています!

「インシュレーション」とは・・・・

ダウンや化学繊維の中綿やシート状の断熱材が封入された防寒・保温用ジャケットです。

要するにインナーダウンとか、中間着に使われるウェアで

最近のインシュレーションは進化しアウタージャケットを羽織らなくてもOKなものもあります。

いくつか人気者をご紹介します!!

①finetrack ドラウトポリゴン3フーディー¥24,800+税

ファイントラックおなじみのファインポリゴンを使用したフーディー

化繊なのに保温力がありコンパクトになる

大きく空いたベンチレーションも魅力

Dsc065321

②TNF THUNDER Jacket ¥25,000+税

インシュレーションの定番

ダウンに撥水性の高いプリマロフトをミックスしたハイブリッドタイプ

Dsc065331

③Marmot Douce Down Jacket ¥21,000+税

ダウンに撥水加工を施し、雨天でも保温性を確保してくれる。

ダウン抜けも少なく、制電糸使用で嫌なバチバチも少ない。

 

Dsc065371

④Berghaus マイクロダウンジャケット ¥32,000+税 30%OFF ¥22,400+税

バーグハウスと言えばボディマッピング構造

温めるところと蒸れを逃がしたい場所でダウンの量、縫製方法を変え

行動中も積極的に着れる

Dsc065341

↯モデルさんも着てるコレです

Dsc063171

どのメーカーもMen'sもあります!

ぜひ店頭でご覧ください!

2018年1月12日 (金)

オーバーパンツの下に履くパンツ、答えは様々です。

一般的には、、、

一番外側:オーバーパンツ

 その下:冬用トレッキングパンツ

Dsc064911

バーグハウス WARM PANT 男女あり   ¥15,000+税  本日より!! 40%OFF ¥9,000+税

 肌に近い部分:薄手インナータイツ(サポートタイツ・メリノウール150~200等)

Dsc064371_2

 

冬用のトレッキングパンツは生地も厚く、裏地が起毛されているものもあり温かい作りになっています。

その下に、いつものサポートタイツを履いたり、メリノウールや薄手のインナータイツを履いて寒さに備えます。

 

しかし、このレイヤリングだと暑い、動きづらいと感じる方はぜひ、、、

当店スタッフのオススメレイヤリング

暑がりな方や、行動時間の長い山行、アイスクライミングなどの動きのある山行の場合にオススメです。

公共交通機関などで行かれる場合は、着替えのパンツが必要ですが・・・。

  ①一番外側:オーバーパンツ <bottom>

  ②その下厚手インナータイツ(ポーラーテックやミズノブレスサーモ・メリノ250クルー等)                   

Dsc064261

左)バーグハウス メリノウール250クルー ¥11,000+オススメ特価 ¥8,800+税

右)ミレー SUPER POWER PAN ¥13,000+税 30%OFF ¥9,100+税

Dsc064271

 

左)TNF HOT Trousers ¥6,800+税

右)ミズノ ブレスサーモヘビーウェイトロングタイツ ¥6,300+税

肌に近い部分:メッシュのインナータイツ

これで汗冷えしらず!特に腰回りは冷えてしまうと体全体が寒く感じます。

Dsc064301

 

 

 

 

ミレー ドライナミックメッシュ

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4893237293729_b20502070/

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4893237293651/

ファイントラック アクティブスキン

http://www.kojitusanso.com/shop/goods/search.aspx?search=x&filtercode13=1&keyword=%83A%83N%83e%83B%83u%83X%83L%83%93&image.x=0&image.y=0

この組み合わせで「いざ!八ヶ岳」へ

 

2018年1月10日 (水)

本日はダイアパータイプのハーネスのご紹介です。

ダイアパータイプのハーネス(シットハーネス)はアイゼンやスキーを履いた状態でも装着できるため、

雪山登山やバックカントリーで使われている軽量ハーネスです。

その軽さから沢登り緊急用としても需要があります。

かさばらず、軽量なため積極的に持って行く事が出来ます。

各社から出ている注目のモデルをご紹介!!

装着スピードナンバーワン!!

マムート ZEPHIR ALTITUDE 215g(M) 11,000+税

Dsc06452

4つのアイス スクリュー カラビナ用アタッチメントや

荷重を分散する革新的なスプリット ウェビングテクノロジーなど、抜け目ない作り。

そしてこのハーネスの最大の特徴は、ウェストベルトのバックルにあり!!

グローブをした状態でも簡単、スピーディーに装着できます。

Dsc06448_2 左手のバックルを・・・

Dsc06450右手のバックルの穴に通して・・・Dsc06468 ベルトを引っ張るだけ!! 

早い!!

続いては、

最新技術が満載!!

ペツル ALTITUDE 160g(ML) 11,000+税

Dsc06475

「ワイヤーフレームテクノロジー」を搭載した超軽量モデル。

ギアラックはザックのウェストベルトと干渉しない独自の形状。

Dsc06476レッグループには内部にシリコンの滑り止めが付いたキーパーがあり、アイススクリューをしっかり固定できます。

Dsc06478 ダブルバックライトバックルと先端をスリムにしたウェストベルトは、シンプルな構造ながら操作性が良く、スムーズな脱着を可能にしています。

進化した決定版!!

ロックエンパイヤ スーパーライト 146g(XS-M) 6,000+税

Dsc06477

素材にダイニーマを使用した極薄ベルト。しなやかな素材はフィット感が良く非常にコンパクトになります。

ギアラックも潔く1つだけ!!

折り返し作業が必要なバックルですが、ベルトとの相性が良くスムーズに操作できますので、ストレスはありません。

私も高所登山で使用しましたが、極厚のグローブでもスムーズに装着できました。

それぞれ店頭で確認する事が出来ます!!

ご来店お待ちしております。

Dsc064471

お待たせいたしました!!

ファイントラックの旧モデルオーバーパンツ

エバーブレスシビロがアウトレット価格へ!!

左)エバーブレスシビロビブ ¥39,800+税¥31,480+税

右)エバーブレス シビロパンツ ¥33,700 +税⇒ ¥26,960+税

Dsc064461

女性用もまだあります!!

エバーブレスシビロパンツ ¥32,900+税 ⇒ ¥26,320+税

ファイントラックの防水透湿素材といえば「エバーブレス®」

そして、動きやすい70D・4WAYストレッチを採用しています!

現品限りの大特価です!!

過去のBlog「オーバーパンツって何?」

https://blog.kojitusanso.jp/ikebukuronishiguchi/2018/01/post-4ede.html

2018年1月 8日 (月)

「オーバーパンツって何ですか?」

最近、雪山にチャレンジしようとするお客様からよく受ける質問です。 

レインウェアよりも固めな生地でつくられ、サイドに腰から足首までファスナーがついて靴を履いたままでもズボンを着脱できるパンツです。 ズボンの裾には、エッジガードがついており、アイゼンを引っかけて破いたり転倒するのも防ぎます。

裾にウィンターライナーが付いているものもあり、雪の侵入を防ぎ保温効果もあります、これがあると冬用のゲイターが不要になる場合もあるので便利です。

また、ショルダーストラップがついたサロペットタイプもあります。こちらのほうが腰などからの雪の侵入も防ぎ、ズボンのズレも心配いりません。

Dsc064361Dsc064321

↑サイドに入っているファスナーはメーカーやモデルによって長さ等は様々です。

雪の侵入を防ぎ ウィンターライナー↓Dsc064331Mammut Gore-tex glacier Pro Pants ¥46、000+税

今なら20%off ¥36,800+税

                                                  

最近は通気性の良いメンブレンを採用した薄型軽量のハードシェルパンツも出回っています。
ぜひ店頭にてご自身の山行スタイルに合わせたオーバーパンツをお選びください!

詳しくは店頭スタッフまで

↓着用しているパンツはコチラ↓

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g7613357115384_b101060/