2020年9月

2020年9月10日 (木)


間もなくシルバーウィークですね。

Photo_6谷川連峰の縦走路

例年ならまだまだ行き先で悩まれている方も多いですが
今年は小屋やテント場が予約制の場所も多く
計画が固まっている方も多いでしょう。
この週末は最後の準備という方も少なくないのではないでしょうか?

P9090053


P9090054

食料 例年のように種類豊富にたくさん…とまでは行きませんでしたが
皆さまの山行をサポートできる程度には補充しました。

P9090055
秋向けのウェアも入ってきました。
フリースやダウンも出しました。


足りない装備、出して見たら買い替えが必要だった装備ありませんか?

シルバーウィーク。9月の4連休はすぐそこです。
例年以上に万全を期した計画・装備で楽しみませんか?

好日山荘はいつでもそういった登山を楽しむ方をお待ちしております。

Bnr_mt10_top
 

本日、9/10はMoun10の日★
店内在庫アイテムに限り
ポイントがいつもの倍の10%還元です♪♪♪


Top_01

オススメ秋の縦走コース 関東編

★谷川連峰全山縦走
Photo_7茂倉岳あたりから谷川岳オキの耳

Photo_8トマの耳から肩の小屋へ

土合駅→白毛門→清水峠→茂倉岳→谷川岳→万太郎山→
平標山→三国峠→猿ヶ京温泉
2泊or3泊 中級程度
蓬ヒュッテ要予約。肩の小屋 要予約。平標山の家 小屋は要予約。

★日光連山縦走

Photo_9女峰山から帝釈山へ 奥には日光白根山を望む

Photo_10男体山から太郎山を見る。

霧降高原→赤薙山→女峰山⇔唐沢避難小屋→富士見峠→大真名子山
→志津小屋⇔男体山→太郎山→山王峠→切込刈込湖→湯元温泉
2泊 中級程度 後半 熊の出没多い。
避難小屋のみ。志津小屋は水場あやしいので要浄水器。


2008__a5pop

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice


→ 浄水器なら軽量コンパクトなソーヤー ミニ!

→ サッと羽織れる薄手のジャケットは何かと重宝します。

→ 薄手のフリース。コスパ抜群だけど山でも安心♪

→ 軽量コンパクト。耐風性も桁違い!?そして、燃費も良し★


2020年9月 9日 (水)

秋の新作続々入荷中の川崎ダイス店です。

相変わらず、日差しが強い日が続いていますが
日影に入った時の涼しさが ここ数日ありますね。

徐々に秋が近づいている感じし
本格的な秋が待ち遠しいです。

さて、THE NORTH FACE新作
お待ちだったお客様 お待たせいたしました。

着脱式フードのついたステンカラーコートが入荷しました★

P90900482


シンプルなデザイン、シックでナチュラルなカラー
シャツやニット、ロングTシャツ、パーカー…
幅広いコーデに対応できる1枚となっています。

P9090050

P9090051

P9090052_2

THE NORTH FACE
ロールパックジャーニーコート ¥22,000+tax


秋のアウターにいかがですか?

Bnr_2009_silverweak_1040_1040
シルバーウィークキャンペーンで今なら販売価格 ¥500OFFです!
買えば買うほどお得になるシルバーウィークキャンペーンは
9/23(水)までの開催です。ご活用くださいませ。

2008__a5pop

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年9月 8日 (火)

今月も開催します!

トレッキングポールの人気ブランド

LEKI10%OFFキャンペーン

Phonto

先月ご好評いただき、今月は秋山準備にご活用いただくべく!!!

キャンペーン!リターンです(^O^)!!!!

前回のキャンペーンで買い逃しちゃったな~・・・というお客様!

今回はお見逃しなく!!!!

Leki

さて、そもそもLEKIってどんなブランド?

・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

LEKIは世界的なポール専門メーカー!!

今では一般的なアルミ製のポールを開発したのも、実はLEKIなんですよ^^

そして、伸縮式のトレッキングポールの開発、近年人気のノルディックウォーキングのポールも開発しています♪Img_9023

ユーザーの皆様からも、グリップの持ちやすさ・操作性の良さなどもとてもご好評いただいております^^

世界的なポール専門メーカーだからこそ、アフターケアもバッチリ。

古いモデルであっても、最新のモデルと互換性のあるパーツがほとんど。

1本のポールを末永くご愛用いただけます♪

折り畳み式のトレッキングポールは老若男女問わずおすすめです♪

日帰りハイキングや電車移動の方はぜひ畳めて軽量♪持ち運びしやすい折り畳み式を一度手に取って見てくださいね^^

トレッキングポールについては、好日山荘のガイドコラムでガイド陣も紹介しています^^

ぜひご覧ください♪

Img_0281

今ならシルバーウィークキャンペーンも開催中♪

秋山準備にぜひご活用ください♪Bnr_2009_silverweak_1040_1040_5

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年9月 7日 (月)


いやー、今朝はドバっと雨に降られた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時、傘だけでは防ぎきれませんよね…。

そんな時には 防水タイプのマウンテンパーカーがオススメです。

マウンテンパーカー…登山業界だとカッパ、レインウェアを指すものも多いのです。

登山用のレインウェアは生地がしっかりとしていて
今の時期だと暑くて着てられない…なんてことが多いので

今回は薄いタイプの物をご紹介。

P9070041
THE NORTH FACE ベンチャージャケット

こちらは極薄の生地を使用したジャケットとなります。
もちろん、キャンプ、ハイキングなのどのアウトドアシーンにも
対応できる高機能なジャケットなんです。

P9070040
標高の高いところや冬に登山で使うとなると

経験や状況判断が必要になってきますが…
使い処をしっかりと見極めて使うとすごく便利なんです。

ベンチャージャケットのいいところ!
・なんたって軽量コンパクト! バックに入れておけば不意な雨でも安心。
 強い雨の時にはシャツを濡らさないように防御もしてくれます。
・風を通さないのでちょっと肌寒い時にサッと羽織れます!
・耐水性はもちろん高いので安心です
・すっきりとしたデザインでゴテゴテしさが少なくコーデしやすいです。

ベンチャージャケットの他にも
薄手タイプの防水マウンテンパーカーはございますので

いろいろと見比べてみてください。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) ベンチャージャケット(メンズ)

MAMMUT(マムート) Kento Light HS Hooded Jacket AF Men

Marmot(マーモット) ウィメンズ ストームジャケット

2020年9月 6日 (日)


時々あるお問い合わせなのですが

古いガス缶が出てきたんだけど
どう捨てればいい?

というのがあります。

P9060035




OD缶と言われる登山向けのガス缶も
CB缶(カセットボンベ)と扱いは一緒です。

自治体によって捨て方はいろいろあるのですが
川崎市では 基本中身を出し切り 空き缶として出し
中身が残っている・出せない場合は
中身入りと張り紙をして小物金属で出すそうです。
どちらも穴あけの必要はありません。

川崎市 カセットガス、ガス缶の捨て方

Hp
出し方を誤ると収集車内で発火し火災となってしまう事も…


大田区では
中身を出し切って透明の袋へ入れて資源ごみの日に出すそうです。
また、ガス缶に穴をあける必要はないそうです。

中身入りのガス缶は回収してくれないみたいです。
中身入りのガス缶を回収してくれる民間業者もある様でが
詳しくは大田区の清掃事務所へご確認ください。

大田区 カセットガス 捨て方・出し方


おうちどあ、お家で山ごはんなどで
ガス缶がたまってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

各自治体で捨て方のルールが違いますので
お住まいの自治体のルールに従って処分して下さい

なお、現在川崎ダイス店では回収・リサイクルは行なっておりません。


このようなご相談もお応えできる範囲で対応させて頂きますので
なにか お困りのことがありましたらお気軽に問合せ下さい。

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021/05/13 追記修正




2020年9月 5日 (土)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

本日は好日山荘とメーカーコラボ講座のご案内です。

【ジーオーエヌ×好日山荘登山学校】

「膝と足首のテーピング方法」

2017_08_18_6_39_07__stk0040

ケガをしないように予防したい!

いざという時には自分で貼れるようになりたい!

そのようにお考えの方も多いと思います。

この講座ではテーピングのプロ、GONTEX指導員の方をお招きして、

実際に自分の脚にテーピングを施しながら、テーピングの貼り方を学んでいきます。

テーピング初心者の方も大歓迎!

皆さまのご参加、お待ちしております。

Pb200217

Pb200224 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■会 場:好日山荘 川崎ダイス店(TEL:044-272-7717)

■開催日時:2020年9月16日(水)

   ①14:00~15:30

   ②18:30~20:00

■参加費:無料(※別途、教材費2050円+税)

■持ち物:ハサミ、筆記用具、ショートパンツ(太腿までテーピング可能なもの)

     GONTEX 5cm×5mロールテープ(950円+税)+足首貼足3 (1,100円+税)

           ※店頭でお買い求めいただけます。

■定 員:各回 6名様

※定員になり次第、締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。
※キャンセルの場合は分かり次第ご一報ください。

■お申込み方法:下記のWEBページにアクセスして下さい。

       (店頭またはお電話でもお申込みいただけます。)


①14:00~15:30


②18:30~20:00

講座で使用する商品はコチラ。

Img_prd_cut_ashikubi_bage1_2 GONTEX

足首貼足3 (1,100円+税)


Rollpurple_2

GONTEX 
5cm×5mロールテープ(950円+税)



Bnr2009asm1040x1040

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年9月 4日 (金)



こんにちは川崎ダイス店です。

P9040031
グレゴリーのボトルが貰えるキャンペーンが始まりました!

P9040030
通常では手に入らないレア物です★


対象アイテムは
ズール30,35,40
ジェイド28,33,38 です!

これらのバックパックを1つご購入に付き
1個グレゴリーボトルをプレゼントです。

P9040029
秋の登山の準備でそろそろバックパックを買い替えよう、買い足そうかなと
思っていた方チャンスです★

Img_m00

※対象商品がズールのみの表記ですがジェイドも対象です。

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 



2020年9月 3日 (木)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。


9月15日(火)に店内ミニ講座を開催致します。

今回のテーマは

「テントの選び方、立て方 講座」



P8240104



この秋に、紅葉を見ながらテント泊デビューをお考えの方、

登山用テントやソロキャンプに興味がある方へ、

当店スタッフがテントを選ぶ時のポイントや注意点、

立て方など、基本的なことからご説明いたします。


皆さまのご参加、お待ちしております!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

会場:好日山荘 川崎ダイス店

日時:9月15日(火)18:30~(30分程度)

参加費:無料

お申込み:不要 当日、川崎ダイス店へご来店下さい。
(お座席のご予約はございません。お気軽にご参加ください。)


※店内の混雑状況によって時間を変更することがあります。

※講座参加の際はマスク着用をお願い致します。

お問い合わせ先:好日山荘 川崎ダイス店 044-272-7717


Bnr2009asm1040x1040_3




★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年9月 2日 (水)


こんにちは 川崎ダイス店です。

好日山荘が提案する新しい登山様式の一環として
今、ご当地アルプスを歩こうと言う提案をさせて頂いています。

アルプスと言うと高くて険しくて難しい。
でも、達成感と山の上の景色、雰囲気は絶品!!!

ですが、低山が主体となるご当地アルプスも
一味違った良さもあるんです。

今日は、川崎駅から東海道線で…5駅目で下車。
北鎌倉駅から歩ける【鎌倉アルプス】をご紹介。



入山方法は2パターン。

Photo_11


北鎌倉駅北にある六国見山方面からか
鎌倉方面に歩いて建長寺(拝観料500円)から入山です。

Photo


北鎌倉駅を出て東 鎌倉方面へと15分ほどで建長寺に到ります。


建長寺は日本初の本格的禅寺(1253年建立)で
国宝の梵鐘など、見どころの多い境内は国の史跡。
北鎌倉を代表する観光スポットの1つでもあります。

入口で拝観料を納めたら、散策をしながら敷地奥へと進んでいきます。

Photo_2
段々と谷が狭まってくると天狗の像がたくさん並ぶ半蔵坊へと到着です。

Photo_4


急な石段を登って行くと境内全体を見渡せる勝上献へと至り
そこからハイキングコースへとなります。

Photo_3


ハイキングコースは緑に囲まれ自然を間近に楽しめる素敵な道となっています。

Photo_5


道は良く踏まれ、小さなお子さまでも歩きやすく広いところが多いのですが
時々、岩が現れます。岩は砂岩で少し滑りやすいので注意してください。

途中、岩壁に穴が開いている場所もあります。
「やぐら」と言い、大昔のお墓と言われています。

Photo_6


勝見献から30分ほど歩くとゴルフ場と隣接する
明るい広場をもつ大平山に到着です。

Photo_7


ここは週末には多くの人がレジャーシートを広げて
お昼を楽しんでいる場所でもあります。
※トビに注意。火器使用不可。

大平山から10分。六国峠を過ぎると天園休憩所の分岐です。
天園休憩所は、おでんや天ぷらなどが楽しめる明るい森の中の休憩所です。

※20年9月1日現在天園から先、瑞泉寺までの道は
 昨年の台風の影響で通行止めが続いています。

天園休憩所からは鎌倉市街方面へと降りていく
獅子舞谷へと進路を取ります。


Photo_8

Photo_9


11月の紅葉時期には紅葉と銀杏がとても色鮮やかに谷を埋め
人々を魅了する谷へと変貌します。
谷なのでちょっとぬかるみやすいので雨上がりなどには
足元に注意をして降って下さい。

鎌倉宮からはバスも出ていますが
鎌倉駅まで歩いて帰ると30~40分。
途中、鶴岡天満宮や小町通りなど見どころも満載です。

Photo_10




☞ 地山地笑 ご当地アルプスを歩こう特設ページ

☞ 鎌倉アルプス 山行レポート


遠くに行かなくても いつもと違う視点で楽しめる
低山ご当地アルプスはいかがですか?

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

Tisantisyou


ご当地アルプスハイキングおすすめアイテム

吸汗速乾でパーカーとも合わせやすいスグレモノ★

カタカナ表記がポイント。マーモット デザイナーさんも一押し!?

マスクは苦しい。そんな時にはこれ!店頭では完売続出!!?

街でも山でも。薄手のパーカーは使い勝手抜群。メンズもあるよ!

2020年9月 1日 (火)


みなさま
この夏、何本ペットボトル飲料を買いましたか?

梅雨明け以降猛暑が続き かなりの数買われた方も多いのでは?

ゴミの日に大量のペットボトルを出していませんでしたか?

Dsc_0488


自宅でドリンクを作りマイボトルを持つ

これだけでちょっと環境にいいことになります。

P8310020


さらにはお財布にもやさしい。

人によっては甘い飲み物が多かったのが
さっぱりしたお茶類になって体調も良くなる?!

P8310021


そこにさらにカトラリー(箸やスプーンなど)

使い捨てなければ ステキですね。

なかなかハードルは高いかも知れませんが
ちょっとチャレンジしてみませんか?

好日山荘では、登山、ハイキング、キャンプ時に使用する
軽くて、携行性の良いボトル、箸、スプーン、フォーク、コップが
色々とあります。 見ているだけでも楽しいかも?


_


★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice