マウンテニアリング Feed

2020年10月24日 (土)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

登山用の靴下って厚くて丈夫です。

でも、何年か履いていると、靴底と同じように、

靴の中で擦れて薄くなり、クッション性が無くなってきます。

穴が開いてないから大丈夫!ではないのです。

最近、靴ずれするようになった・・・

かかとや、指の裏が痛くなってしまうなど・・・

もしかしたら、靴下の性能が落ちていいるかもしれません。

そんな時は、靴下を変えてみることで改善される場合があります。



靴下は定期的に買い替えたり、

何足かを交互に履くことで履き心地や性能を維持できます!

30~40回はいたら裏返して見て見てください

買い替えにこんな靴下はいかがですか?

Pa240305

スマートウール

ハイクヘビーヘリテイジクルー

価格:2,600円+税

材質:ウール66%、ナイロン31%、

   ポリウレタン2%、ポリエステル1%

Pa240307

一年中使えるちょうど良い厚みです。

これからの寒い時期は普段使いでもオススメです。

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月17日 (土)

こんにちは。

紅葉の山もいいですが、そろそろ冬の準備も進めたいところ。

今年は雪がたくさん降ると期待しましょう。

と言う事で、

厳冬期対応の冬靴が入荷しました。

第一号はこちら、

Pa160260

スカルパ

モンブランGTX

価格:51,000円+税

重量:999g(#42 片足)

アッパー:3mm防水スエード

中綿:ゴアッテックスインサレーティット

ソール:エッセンシャルAC/ビブラム

 

ややゆったりな足型です。

店頭で試し履き大歓迎です!

Pa160262

ワンタッチアイゼン装着可です。

Pa160263_2

Pa160264


秋山応援フェア中ですが、
冬のギアを買ってもポイント10%還元です!

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月13日 (火)


こんにちは 川崎ダイス店です。

時々、この時期になると ハードシェルって何?

と言う声をいただくことがあります。


ハードシェルとは…
一番上に着る雨、風、雪などから身を守る
アウターシェルのことです。


ですので、実は雨具…カッパもハードシェルなんです。

とは言う物の 日本の登山業界でハードシェルと言われたら
ほぼ、雪山登山に対応したアウターシェルのことです。

ハードシェル用意して。

とリーダーやガイドさんに言われたら
雪山用のアウターシェルを用意してください。

さて、広義でのハードシェルと言うと
結構幅が広いんです。
その例をいくつかお話しさせていただこうと思います。


Photo_2


●軽量コンパクトでハイキングや軽登山・旅行・春秋の朝晩用に。

Pa130246


ノースフェイス ベンチャージャケット ¥16,000+tax

薄手のナイロン生地にコーティングを施し防水処理をしたジャケットです。
透湿性もありこもる感じも抑えられます。

Pa130248
この生地が透けるくらい薄いタイプのジャケットは
裏地が付いていない分、軽量コンパクト
ですが

シームテープやコーティングの寿命は標準的な作りの
裏地のあるジャケットよりもどうしても早くなってしまいます。
※稀少ですが裏地のあるモデルもあります。

防風用のウィンドブレーカーとしても使用できて
春・秋の中途半端な時期に+αとして持っていると
とても重宝することが多いジャケットとなります。

トレイルラン向けの超軽量防水シェルもこのあたりに位置します。
が、登山で使用するには細身の作りなものが多いので
通常登山の重ね着がしづらい場合もあるので注意が必要です。
※ノースフェイス ストライクトレイルジャケットなど



Photo_3


●いわゆるカッパ。雪の無い時期なら主力選手。低山から高山縦走まで。

Pa130249

ノースフェイス クライムライトジャケット ¥30,000+tax
ゴアテックス製の防水透湿ジャケット。
クライムライトジャケットはマイクログリットバッカーと言う裏地で
ウェアとの滑りも良く動きやすさも兼ね備えています。

Pa130250


ジャケットの生地がそれなりの厚みのあるタイプです。
防水性能はすこぶる高く、雪山以外の厳しい条件に対応する為のウェア。
いわゆるレインウェアです。
登山の基本的シェルとなり これを持っていないと話にならない
というレベルのアイテムです。
持っていないと「山をなめるなおじさん」に怒られます
春秋などにはマウンテンパーカーとして街用アウターとして使われる方も少なくないです。



Photo_4


●雪山に行くならコレを着ないと命が無い?!雪山登山向けジャケット。

Pa130251


サレワ ステルヴィオジャケット ¥28,000+tax

2層タイプのゴアテックスジャケット。
ヘルメット対応の大型フード仕様です。

Pa130253


いわゆるハードシェルと日本で呼ばれているジャケット。
生地は厚く、耐久度が高く。裾丈も長く設定されていることが多いです。
さらに前立て…あごの部分ですが首だけでなく鼻下くらいまでガードできるタイプだと
風雪が厳しい時でも寒さや息苦しさを抑えてくれます。

ヘルメットに対応
している物が多いです。

雪山だけではなく、冬山のトレッキングや北国の旅行から
街のマウンテンパーカーとしても活躍します。

Pa130245



この様に登山で分けるとザッと この3パターンではないでしょうか。

ハードシェルと言っても その用途によって顔が変わってきます。
使用条件、状況など精査し 適切なものを使用しないと
命にかかわってくることも少なくありません。
経験などでもその対応幅は大きく変わります。

雪山用のシェルはまだ少ないですがご相談にいただくことは可能ですので
聞きたいこと、知りたいことがありましたら 川崎ダイス店へ遊びに来て下さい。

詳しくはウェブショップで

詳しくはウェブショップで

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年10月 9日 (金)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

10月15日(木)は店内ミニ講座を開催致します。

今回は

「秋の登山計画の立て方、登山届の書き方」講座です。

Pa142283

この秋、自立した登山を目指してみませんか?

自分で計画を立てて、山に登ることで、

今までにない達成感を味わえます。

登山の計画を立てる時の注意点や秋山特有の注意点などを

実際の登山届を見ながらご説明していきます。

友達や家族を連れて山に行きたいとお考えの方や

登山技術のステップアップをお考えの方はぜひ、ご参加ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pa142296

■日時:10月15日(木)18:30~(30分程度)

■会場:好日山荘 川崎ダイス店 店内

■持ち物:筆記用具

■参加費:無料

■お申込み:不要。当日、川崎ダイス店へご来店下さい。

(お座席のご予約はございませんので、お気軽にお越しください。)


※店内の混雑状況に時間を変更することがあります。

※講座参加の際はマスク着用をお願い致します。

ご不明な点がございましたら、スタッフ又は店舗までお問い合わせ下さい。

好日山荘 川崎ダイス店 TEL044-272-7717

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月 5日 (月)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

Pa050197

皆さま、山に登る時に笛(ホイッスル)を持って行っていますか?

持って行っているという方は、意識高いです。

何に使うの?と言う方へ、お話ししたいと思います。

笛(ホイッスル)は山の中を歩いているときに、

滑落などでけがをしたり、何らかの理由で

身動きが取れなくなった時などに、

自分の居場所を仲間や誰かに知らせるために使います。

ケガをしているときに、声を出し続ける事は難しいのと、

人の声が聞こえる範囲も限りがあります。

もし、そこが沢沿いなら、水の音で人間の声は聞こえません。

そんな時に、ホイッスルがあれば、少ない力で人の声よりも大きく、

高い音が出せるのです。

私は昔、「タイタニック」という映画を見て、

山にホイッスルを持って行こうと決心しました。

ほんの数グラムで自分の身を助けると思えば、持って行かない理由は無いはず。

ぜひ、次の山にはホイッスルを持って紅葉の秋山を楽しんで来てください!



オススメのホイッスル

Pa050195

E-Call(イーコール)

価格:600円+税

人の耳に強調されて大きく聞こえる3000ヘルツの音が出やすい構造。

コンパクトで携帯もしやすい。

本体は樹脂製なので、低温時に口くわえても張り付きにくく安全。

携帯するときはザックの中に入れず、
すぐに取り出せるようにしておきましょう。

私は細引きとカラビナでザックのショルダーハーネスに取り付けています。

Pa050194


皆さまもぜひ、使いやすいようにカスタマイズしてみてください。

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年9月29日 (火)

こんにちは。

川崎ダイス店です。

山に登っているときに、バックパックの

バックルが割れてしまったことはありませんか?

あまり頻繁にはありませんが、

不意に踏んでしまったり、

経年劣化で割れてしまう事も。

そんな時に素早く交換ができるバックルのご紹介です。

P9290177

SEA TO SUMMIT

フィールドリペア―バックル

25mm幅テープ用

価格:500円+税

20mm幅テープ用

価格:400円+税

プラスドライバー1本あれば、素早く交換が可能です。

P9290180

各サイズ1PINタイプと2PINタイプがあります。
P9290176_2

P9290178


ぜひ、店頭でご覧ください!


2009_b2

2008__a5pop





★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年9月28日 (月)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

個人的にオススメしたい商品が入荷しましたので、そのご紹介。

フリーズドライ食品を袋から直接スプーンで食べる時に

カレーなどの食品が指について不快な思いをしたことがある方、多いかと思います。

スプーンの柄がもう少し長ければ・・・

そんな方向けにこんなスプーンはいかがですか?

P9280166_3

SEA TO SUMMIT

ロングハンドルスプーン

価格:800円+税
素材:アルミ二ウム

重量:12g


P9280167

角度もついてすくいやすい!

P9260163

シートゥサミットのカトラリーいろいろあります。



もっとマニアックな方にはこちら

P9280171

ぜひ、店頭で手に取ってご覧ください。

2009_b2_3

2020年9月24日 (木)

これからの時期にとても助かる機能が付いた

カリマーのサコッシュが入荷しました!

登山中にスマートフォンや地図を入れておくと、

いつでも、取りだしたい時に、

すぐ取り出せる便利なサコッシュ。

最近、山でも使っている方が増えましたね。

P9220144

karrimor

dual sacoche

price:2,800+tax

color:Grey,Light Olive,black

P9220140



グローブを付けたままでも操作しやすい
コードロックとジッパータブ。

P9220143
ポケット内は柔らかい生地で液晶画面や

サングラスを入れても安心です。


P9220138
「山と高原地図」がちょうど入るサイズです。

P9220145


ぜひ、店頭でご覧ください!

Eipzsxwu0aeaabd

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

 

2020年9月11日 (金)

こんにちは。

キャンプや登山、クライミング、スキーなど

アウトドアスポーツって持って行く荷物が多いですよね。

そんな道具たちを一気に運んだり、

保管したりするのに便利なバックが入荷しました。


その名も、キューブバケット。

P9110056

ミレー
キューブバケット

価格:5,300円+税



しっかりした持ち手と、

上部は巾着式になっているので限界までたっぷり入れても

荷物がこぼれずに済みますね。

P9110058




使わない時は小さく収納できます。

P9110057

キャンプ用品をまとめて車へ運んだり、

クライミングジムでロープを運んだり、

いろんなことに使えそうです!

P9110059

ぜひ、店頭でご覧ください!!






Bnr_2009_silverweak_1040_1040_3




★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年8月18日 (火)

こんにちは。

皆さん、お盆休みは楽しめましたか?

Photo_4

まだ頭の中は山の中・・・

という方も多いのではないでしょうか。

P80432311_2

北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、北海道に屋久島など

いろんなところへ行かれたことと思います。

今回の山登りはいかがでしたか?

山の絶景を楽しめましたか?

P80332231


もっとトレーニングしておけばよかった・・・

装備を持って行き過ぎた・・・、

行動食や水が足りなかった・・・

思った以上に寒かった・・・

など

今回登ってみて、いろいろと感じた事もあるかと思います。

記憶が鮮明なうちに、次の山登りに備えておきましょう。



長時間歩いたら、足の裏や膝が痛くなったという方・・・

靴下を変えてみたり、インソールを変えることで、

もっと快適になりますよ!

P8170267


靴擦れしてしまった方には、こちらはいかがですか?


P8170268
靴擦れ防止のクリームもございます。



山に登っているときに、

他の人が使っていた道具が

ちょっと気になっている方には

こちらはいかがですか?


P8170277

ザックを下さずに水分補給ができる、ハイドレーション。


P8170273

やっぱり、山頂でコーヒーやラーメンが食べたい!!
バーナーやクッカー、カトラリー類もあります。


これ以外にも、便利な道具が店内にはたくさんございます。

ぜひ、店頭で実際に手に取ってご覧ください!

商品について分からない事、相談したいことがありましたら、

近くにいるスタッフへお声掛けください。

皆さまのご来店、お持ちしております!!


無料のダウンロードで500円で
クーポンが付いてきます!

2008__a5pop

Outlet2buy1040x1040_02



★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice