2021年7月 6日 (火)

-富士登山で必要な物-「ウェア 編」

昨年はコロナウィルスの為、富士山の山開きは行われず寂しい夏シーズンとなってしまいましたが、今年は富士山に登れます!

色々と規制のある中での富士登山になりますが、マナーを守って楽しく登りましょう。

詳しくは、「富士登山オフィシャルサイト」をご参照下さい▼
http://www.fujisan-climb.jp/


さて、富士山に登る上で揃えないいけない山道具が色々あります。

今回のblogでは、「登山靴」「ウェア」「リュック」「小物」の4回に分けて、富士登山で必要な装備を紹介したいと思います。

20210704083833569371

今回は、ウェア編

202107040922131093884

富士山は、山脈が連なってる南・北アルプスや八ヶ岳と異なり、単独の一つの大きな山。

樹林帯がほとんど無いため、天候の影響をダイレクトに受け、天候の移り変りの激しい山でもあります。

20210704092230920714_2

登り始めが快晴でも、途中から辺りがガスガスなったり、急な雨に見舞われたり。

真夏でも天候によって日中の気温が10℃前後まで下回る事もあります。

202107040841361241751

では、富士山ではどんな服装で登れば良いのでしょうか?


富士山に入山できるのは夏のシーズンのみ、ベースはあくまで夏用ウェアで組んでいきます。

-シャツ-

2021070317450219955712_2

まず、登山ではコットンやレーヨン素材のウェアは厳禁。普段の生活では快適な素材ですが、一度汗や雨で濡れてしまうと中々乾かず、富士山のような高山になると寒暖差が激しく、低体温症を引き起こす可能性があります。

登山には、速乾性と通気性に優れたウェアを選びしましょう。

登山用のベースレイヤー(肌着)には、化繊素材とメリノウール素材の二つの素材があります。

・速乾性を重視であればポリエステルやナイロンベースの化繊素材

・体温調整のしやすさや着心地の良さで選ぶならメリノウール

着心地も違うので、 どちらを選ぶかは実際にお店で試着して確かめてみて下さい。

半袖?長袖?

20210704083858799864

20210704083823951632

もちろん半袖でも大丈夫ですが、富士山は周りに遮るものが無い山。行動中は直射日光をずっと浴びてる状態なので、すぐ肌が焼けてしまいます。上の写真のように、薄手の長袖を一枚目に半袖を重ねて着ることで日焼け対策にもなります。

2021070517544614123008

暑がりな方なら、半袖の状態で腕だけに装着できるアームカバーもオススメです。


-パンツ-

202107040841491018628
パンツの選び方も基本的にシャツと一緒です。

2021070318021122020096

登山用のパンツ(トレッキングパンツ)は、ナイロンやポリエステルといった軽量で速乾性に優れた化繊素材のものがほとんど。

伸縮性も持ち合わせてるので、登り下りの足上げ時によるツッパリやストレスがありません。

ロング?ショート?

2021070317531220414464_3

シャツと同じで好みがありますが、暑がりならショートパンツの下に薄手のレギンスやサポートタイツを装着することをオススメします。


-レインウェア-

20210704091449691013

雨具は、装備の中で悪天候の中から身を守ってくれる唯一のギアです。

20210704092242336025

雨から体が濡れるのを守ってくれるのはもちろんですが、それだけでなく強風時や低温下において、体温の低下を防ぐ役割もあります。

2021070318441719103744

レインジャケットとレインパンツ、忘れずに必ず常備しましょう。

2021070318444714188544

レインウェアの素材には、登山靴編でも紹介したGORE-TEX等の防水透湿性素材がオススメ。

2021070318481819988480_2

防水かどうか分からないという場合は、一度ジャケットやパンツを裏返してみましょう。

上の写真のように、多くのレインウェアは裏の縫い目が全てテープで目留めされており、外側から水滴が浸入しないようになっています。

2021070318464220873216

レインパンツは腿部分まで開閉できるものもあり、登山靴を履いたままで着用しやすくなっています。


-防寒着-

20210720135426504758

冒頭でもご紹介しましたが、富士山は標高が髙いのに加えて天候の移り変わりも激しく、寒暖差がかなりあります。登りはじめの五合目で30℃以上あっても、上に行けば行くほど気温は下がり、状況によっては10℃を下回ります。

フリース?ダウン?

2021070318320221266432

両方装備するのが望ましいです。

フリースは乾きやすく行動着として最適ですが、ダウンは軽量で暖かい反面、発汗してる行動中に着用してしまうと汗で羽が濡れてしまい乾きません。結果的に濡れて冷えたままのウェアをずっと着用してると、これも低体温症を引き起こす原因になってしまいます。

202107031833076166705

登山用のフリースは、グリッド状の起毛加工が施された生地を採用してるものが多く、保温性と通気性の両方に優れています。

2021070318355220873216

近年のダウンは軽量性と携帯性に優れ、真冬用モデルでも写真のようにコンパクトに持ち運べます。

・行動中に保温力が欲しい時はフリース

・休憩時や停滞時に保温力が欲しい時はダウン、またはフリース+ダウン

シーンでの使い分けが大切です。

レインウェアと同様、フリースとダウンの常備も忘れずにしましょう。


▶︎ウェア+One

2021070518003214909440_3

汗冷えによる不快感や低体温症、それらを軽減してくれるのが近年主流のドライアンダー。

201907181616088718398_3

撥水加工や吸水しない素材で作られた肌着の一種。登山で通常着用するシャツの下に重ねて着る事で、地肌から汗を素早く引き離しドライな状態を作り出せる画期的なアンダーです。

2021070317554918022400

脚力に自信の無い方は、サポートタイツも一緒に。

20210704083954861111

富士山の下りは砂利や土斜面で足場がずるずると滑り不安定

サポートタイツはテーピング作用で膝関節や筋肉をサポートし、足にかかる負担を軽減してくれます。


初めての富士登山、是非店頭スタッフまでお気軽にご相談ください。

次回は、富士登山で必要な「リュック 編」を紹介します。


7/2(金)~7/19(月)まで
「山開きフェア」開催中!!

1080_3

日本一の山、富士山にこの夏登ろう!

店頭で色々アドバイスさせて頂きます!!

詳しくはコチラ


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa