トレッキング Feed

2025年6月28日 (土)

夏の山行計画はありますでしょうか?

今回は日帰りで行きやすい群馬や栃木を中心とした北関東の山々。

その中でオススメの山と靴を3つご紹介いたします!

 

①至仏山

Img_2413

尾瀬ヶ原の南西に位置する穏やかな山容が特徴の山。標高2,228m。

尾瀬ヶ原代表する燧ケ岳と対となす山が至仏山です。

ルート上には開けた箇所が多く、眼下には広大な尾瀬ヶ原が広がります。

登山道には滑りやすいことで有名な「蛇紋岩」があり、濡れた岩の上ではほぼ確実に滑るので注意が必要です。

メインルートの鳩待峠からの周回で約5時間、高低差は約900m。

尾瀬ヶ原を巡って帰りに至仏山に登るのがオススメですが、1泊する必要があります。

 

そんな蓼科山にオススメの靴はコチラ!

20250627_183346371

サロモン「X ウルトラ 5 ミッド GTX」税込¥25,300

軽量で安定性の高いサロモンの定番ミドルカットシューズ。

軽さやフィット感を重視しつつ、アッパーには耐摩耗性に優れた生地を採用しています。

かかと周りはハイカットシューズにも劣らないしっかりとしたホールド感で安心して歩いて行けます。

ソールにはcontaGRIPを採用。グリップ力が高く、様々な道でも安定感があります。

滑りやすい蛇紋岩にも尾瀬ヶ原散策にも適した柔らかいソールも特徴です。

 

②谷川岳

Dsc01788

北関東を代表する「オキの耳」「トマの耳」と呼ばれる二つのピークを持った山。標高1,977m。

群馬と新潟県境の豪雪地帯の山でそのおかげで森林限界も低く、稜線は開けた登山道となっています。

ルート上には一部鎖場がありますが、そこまで急ではないため、初心者でも登頂できます。

山頂からはそのまま歩いていきたくなるような上越の山々が広がります。

多くの死者を出している山として恐れられていますが、一般登山道とは関係ありませんのでご安心を!

天神平からのピストンでコースタイム約5時間ほど、高低差は約640m。

 

そんな谷川岳にオススメの靴はコチラ!

20250627_184820955

スポティバ「TX5 GTX」税込¥35,200

軽量でヌバックレザーを使ったフィット感の高いハイカットシューズ。

様々な登山道に対応できる「Impact Brake System」を搭載したソールはグリップ力が高く、安定した歩行を助けます。

足首周りはスポルティバ独自の「3D FLEX」を使用しており、柔らかくもしっかり安定感もあります。

総じて完成度の高いマルチに使える登山靴です。

 

 

③日光白根山

Dsc_0011

荒々しいThe火山というような山容の関東最高峰の山。標高2,578m。

歩き始めは樹林帯を進んでいきますが、ここ結構見どころ。

木々の密度が高く、遊歩道もあるため、森林浴にもちょうどいいところです。

しばらく登ると森林限界を超え、荒々しい溶岩のピークが見えてきます。

山頂からは関東の山々や富士山も見える絶景に出会えます。

コースタイムは山頂駅からのピストンで約5時間、高低差は約600m。

 

そんな日光白根山にオススメの靴はコチラ!

20250627_184931685

スポルティバ「エクイリビウム ハイク GTX」税込¥46,200

同社エクイリビウムシリーズの中でも屈指の歩きやすさを誇るハイカットシューズ。

日光白根山は歩き始めの樹林帯は比較的平坦で山頂に近づくと岩場が増えてくる山です。

この靴はどちらにも対応した作りになっています。

アッパー周りは柔らかく、足首の自由度も高い「3D Flex System Evo」を搭載。

ソールには他のエクイリビウムシリーズ同様にかかとに大きなブロックがあり、岩場・ガレ場のグリップ力向上に役立っています。

 

いかがでしたでしょうか。

これから北関東の山々に挑戦するという方に是非、履いていただきたい靴です。

店頭でお気軽にお試しください!

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月26日 (木)

夏の山行計画はありますでしょうか?

今回は前回の北アルプスと同じくらい多くの方からお問い合わせをいただいている「八ヶ岳」。

その中でオススメの山と靴を3つご紹介いたします!

 

①蓼科山

Dscf5758

八ヶ岳の北端に位置する別名「諏訪富士」と呼ばれる山。標高2,531m。

「諏訪富士」と呼ばれる理由は富士山のような円錐形の山容から。

登山道はどのルートも岩が多く、歩きにくい箇所があります。

山頂からは遮るものがなく、北アルプス全域を見渡せます。

風化した岩が敷き詰められたような山頂も他では味わえない独特な雰囲気も魅力のひとつ。

蓼科山7合目登山口からは標高差約630mでコースタイム4時間ほど。

 

そんな蓼科山にオススメの靴はコチラ!

20250625_163947973

メレル「モアブ 3 ミッド GTX」税込¥20,900

長年愛されているモアブシリーズは、普段の街歩きから登山など幅広く活躍!

整備された登山道を長距離歩く際に役立つアーチサポートもあり、疲れにくい構造となっています。

ソールはビブラムのMEGAGRIP®を採用しており、岩や土、木道など様々な地面にしっかりグリップしてくれます。

ミッドソールの厚みもそれなりにあるので多少の凹凸も気にせず歩けます。

 

 

②天狗岳

Img_8742

八ヶ岳の中ほどにある二つのピークを持った山。標高2,646m。

北八ヶ岳のゆったりした山容と南八ヶ岳の荒々しい山容のどちらも持っている為、登り応えあり。

一部鎖場はあれど、比較的登りやすい登山道が多いため、日帰りでも楽しめる山となっています。

唐沢鉱泉からは標高差約950m、コースタイム6時間ほどなので日帰りなら早めにスタートすることをオススメします。

1泊なら食事のおいしいことで有名な黒百合ヒュッテに泊まるのもありです。

 

そんな天狗岳にオススメの靴はコチラ!

20250625_164118351

シリオ「P.F.46-4」税込¥28,600

ハイカットシューズであるP.F.46-4は八ヶ岳や2,000mクラスの山、富士登山にもオススメ。

アラミド繊維を織り込んだアッパーが特徴で耐摩耗性優れています。

ソールにはビブラム社のMEGAFRIP®を採用。適度な硬さがあり、安定した歩行ができます。

日帰りの中低山から山小屋泊を含む縦走など幅広く対応した1足です。

 

 

③赤岳

P7188080

八ヶ岳の中でも一際目立つピラミッド状のピークが特徴の最高峰。標高2,899m。

稜線に出るまでにもはしごや鎖場の急登を登る必要があり、岩場も多くなっています。

山頂直下も急登が続くため、時間と体力も必要となります。

しかしながら、メインルート上の地蔵の頭から見た赤岳は感動すること間違なしの迫力です。

赤岳鉱泉からは標高差約780m、コースタイムは5時間ほどなので登山口から考えると日帰りは厳しいので温泉も入れる赤岳鉱泉に1泊しましょう。

 

そんな赤岳にオススメの靴はコチラ!

20250625_164330601

スポルティバ「エクイリビウム ST GTX」税込¥61,600

黒と黄色の色使いとデザインがいかにもスポルティバらしい登山靴。

見た目から想像できないほどの軽さを誇っています。このランクの靴では最軽量級の約630g。

アッパーには頑丈なナイロン生地を採用し、耐久性と軽量性を両立しています。

フィット感も良く、足首周りもスポルティバお得意の「3DフレックスシステムEVO」を採用しており、動きやすくなっています。

岩場の多い南八ヶ岳を中心に活躍すること間違いなしの一足です。

 

いかがでしたでしょうか。

これから八ヶ岳に挑戦するという方に是非、履いていただきたい靴です。

店頭でお気軽にお試しください!

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月25日 (水)

梅雨に入り、これからの時期は雨が多くなってきます。

そこで活躍するのが「レインウェア(雨具)」です。

Img_1546

今回はレインウェアの有効性について解説するとともに、オススメ商品もご紹介していきます!

 

①「レインウェアの機能」

山の天気は変わりやすいので、レインウェアは必需品となっています。

レインウェアは大まかに、

・撥水効果のある表地

・中間の防水生地

・汗を含みにくい裏地(コーティングの場合もあり)

3層造(※1)になっていて、生地はどれも高密度で編まれています。

(※1:2層、2.5層もあります)

外側からの水分を通さず、さらに高密度な分、風も通しにくいです。

濡れ+風は体温を急激に奪います。最悪の場合、低体温症になり死亡するリスクまで考えられます。

そのため登山ではレインウェアは必需品になっています。

▼こちらのレインウェアもオススメ▼

最高峰のレインウェア!ミレー/ティフォン ストレッチ ジャケット」

 

 

②「レインウェアは蒸れる?」

レインウェアは”蒸れる”とよく聞きますが、防水生地のGORE-TEXは透湿性を良くするために、微細な孔があります。

その孔から湿気を外に出すので、意外と蒸れないです。

6aec540c6202bcbfb6353dc54d7b7250sca

(画像引用:https://yamahack.com/5431)

街中でも山と近い状況が起きたりします。

 

 

③「レインウェアは普段使いにも!」

気温の高い夏の時期は室内のエアコンが効いていたりと外との寒暖差が激しいです。

雨で身体が濡れた状態だと、体調を崩す原因となります。

最近では薄手のレインウェアもあるのでそちらもオススメです。

  

 

ここからはイチオシをご紹介!!

~GORE-TEX~

マーモット(Marmot)

”好日山荘限定カラー”

ゴアテックス ニカジャケットII(GTX Nika Jacket II)

Price:税込¥29,480

WEBShopはコチラ

001

50デニールのリサイクルポリエステル糸を使った撥水生地に、GORE-TEX生地を貼り合わせた素材を使用。

高い撥水性・耐久防水性・防風性を兼ね備えています。

軽量で柔らかくしなやかなので、登山でも普段着としてもお使いいただけます!

18

専用のスタッフサックも付属。

コンパクトになるので、鞄に忍ばせておけば急な雨にも◎

Img_1554_2

メンズカラーは3色展開。

イエロー(YELLOW)・レッド(RED)・グリーン(GREEN)

Img_1555

レディースは2色展開。

ベージュ(L.BEIGE)・モスグリーン(MOSS GREEN)

GORE-TEXを使用しているものとしては、非常にお手頃な価格となってます!

レインパンツもご用意がありますので、ぜひ上下で揃えてみてはいかがでしょうか?

 

GORE-TEXと比べると性能は劣りますが…

ミズノ(MIZUNO)

ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ

Price:税込¥19,800

WEBShopはコチラ

001_1

こちらもオススメとなっております!

GORE-TEXは使用していませんが、耐水圧30,000㎜以上で透湿性も◎

上下セットで価格もお安いので、迷われている方選択肢としていかがでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。

ゲリラ豪雨や台風と、これから雨が多くなってまいります。

早めの雨対策をして快適に、楽しく夏を過ごしましょう!

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月24日 (火)

夏の山行計画はありますでしょうか?

今回は多くの方からお問い合わせをいただいている「北アルプス」。

その中でオススメの山と靴を3つご紹介いたします!

 

①立山(雄山)

_dsc0233_2

公共交通機関で行ける雲上の楽園「室堂」から登れる山。標高3,003m(雄山)。

夏になれば様々な高山植物が咲き乱れる人気の観光地の室堂。

目の前に見える台形の山が立山三山、よく登られているのはこの右側に見える雄山です。

室堂から往復で5時間ほど。高低差は約630mとなっており、標高から想像するほど過酷ではありませんが、途中の一ノ越から本格的な登山道になるため、登山靴は必須です。

 

そんな立山(雄山)にオススメの靴はコチラ!

20250624_163732150

シリオ「P.F.156-3」税込¥20,350

ローカットシューズにはない足首周りの安定感は足元が不安定な場所でも適度にサポートしてくれます。

特に室堂散策は石畳の遊歩道でハイカットシューズでは少し歩きにくいこともあり、ミドルカットが適任です。

軽量でソールも柔らかいので室堂までのアルペンルートの散策にもピッタリ!

 

 

②蝶ヶ岳

Dsc_2581

北アルプスの玄関口、上高地から登れる山。標高2,677m。

山頂からは奥穂高岳・槍ヶ岳が目の前に見えるのが最大の特徴です。

山頂は広く山々を眺めながらまったりするには最高のロケーション!

直下の蝶ヶ岳ヒュッテもあり、登頂したらすぐに山小屋に入れるのも魅力の一つ。

徳澤からの高低差は1,100mほど。往復で約8時間ほどなので1泊することをお勧めします。

 

そんな蝶ヶ岳にオススメの靴はコチラ!

20250624_163633796

キャラバン「C1_02S」税込¥20,900

日本を代表する登山靴メーカー「キャラバン」の定番登山靴。

日本人に合わせた幅や甲の高さ、全体的少しゆとりを持たせることで多くの方に合いやすい1足です。

蝶ヶ岳は高低差が大きく、足元が不安定な場所も各所にあるので足首周りは固定したいところ。

低山から岩場の少ない北アルプスまで対応できるのも魅力の一足です。

 

 

③槍ヶ岳

P8308670

槍のような尖った山頂が特徴的な北アルプスのランドマーク的な山。標高3,180m。

遠くから眺めたら大体すぐわかる山容が特徴的な槍ヶ岳。見た目から想像できる通り、登るのは一筋縄ではいきません。

横尾から槍沢を登るルートがメインで途中から岩多くなり、歩きにくく、時間が掛かる為、道中2泊するのがオススメです。

しかし、登った時の達成感・高度感・景色は日本の山でも随一と言っても過言ではありません!

横尾からの高低差は驚異の約1,700m!コースタイムは往復で11時間ほどなので無理せず山小屋に泊まりましょう。

前述の蝶ヶ岳を登ったあとだと感動もひとしおです!

 

そんな槍ヶ岳にオススメの靴はコチラ!

20250624_163910698

シリオ「P.F.431」税込¥39,930

軽量で北アルプスの縦走登山にも対応したハイカットシューズ。

靴の周囲を囲むラウンドラバーと重厚感のあるアッパーが特徴。

手では曲げられないほど頑丈のソールは岩稜帯や鎖場など足元が不安定な場所で効果を発揮します。

槍ヶ岳では岩の上や最後のはしごなど、このソールの硬さが活きる部分が多く、安定した歩行を可能にしています。

 

いかがでしたでしょうか。

これから北アルプスに挑戦するという方に是非、履いていただきたい靴です。

店頭でお気軽にお試しください!

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月22日 (日)

今回ご紹介する商品は今まで扱ったことのない食品です!

軽くて長期保存できる野菜のシート「ベジート」

20250622_130736985_2

一見よくわからないこのシート状のものが野菜でできているんです!

元々廃棄されるような規格外品などを主原料にしており、食品ロスをなくす・農家応援などSDGsの取り組みもおこなっています。

20250622_130852968

こちらは通常サイズのベジート。税込¥457。

種類は「トマト」「にんじん「かぼちゃ」「玉ねぎ」の4種。

日常使いにちょうどいいサイズとなっています。

20250622_130813344

こちらは小さいサイズのベジート。税込¥187。

小さなパッケージで登山での自炊などにピッタリ!

防災用の備蓄にも適しており、賞味期限は驚異の5年保存が可能!

登山や災害時に不足しがちな野菜を手軽に補えるのもポイントです。

 

この「ベジート」の良さは、豊富な食物繊維やビタミン等が通常の野菜よりも手軽に取れるということが挙げられます。

例えば60歳以上の女性の方で通常サイズを毎日1枚、男性であれば毎日2枚とることで1日の食物繊維不足分が補給できる量となっています。

 

小さいサイズのベジートはお試しにもピッタリなのでぜひお試しください!

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月21日 (土)

マーモットスペシャルキャンペーン開催中!

マーモットの「ロングパンツ」「クライムスキン」シリーズのベースレイヤーをセットでご購入で

どちらも15%OFFに!

Mmtbanner1_5

【期間:6/21(土)~7/3(木)まで】

対象商品

・ベースレイヤー

Climb Skin S/S / W's Climb Skin S/S

Climb Skin Half-Zip S/S / W's Climb Skin Half-Zip S/S

Climb Skin L/S / W's Climb Skin L/S

Climb Skin Half-Zip L/S / W's Climb Skin Half-Zip L/S

 

・パンツ

Trek Comfo Pants / W's Trek Comfo Pants

Light Operate Pants / W's Light Operate Pants

A2 Light Pants / W's A2 Light Pants

 

どちらか単品でも10%OFFいたします。

これからの夏山シーズンにピッタリなベースレイヤーとパンツです。

ぜひこのお得な機会にご利用ください!

 


 

夏のクリアランスセールがスタートしました♪

店内定価商品が10%OFF!さらに好日山荘メンバーズポイントも還元!

20250617___2

【期間:6/23(月)まで】

① 会員限定店内商品10%OFF

※対象外:一部商品、燃料、食品、クリアランス、アウトレット、お取り寄せ品、修理品

② 会員様ランク別ポイント還元セール

※通常ポイントは翌日付与

※スペシャルポイントは後日付与

※免税販売はキャンペーン対象外

 

Img_5542

店頭に富士山コーナーが完成しました♪

富士山を安全に快適に登るためのウェアやギアをご紹介しています。

 

Img_5544

Img_5543

富士山を登るためのレイヤリング(重ね着)の紹介やパンフレットもご用意しております。

富士登山の準備は好日山荘にお任せください!

経験豊富なスタッフがおりますので、個人個人に合った装備をご提案させていただきます♪

富士山の登山レポートはこちら

 

▼過去記事▼

「好日山荘スタッフの「富士山登るならどんな靴を履く?」3選!」

「富士登山にオススメ!30L軽量バックパック3選!」

 


好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月18日 (水)

富士登山の準備は好日山荘にお任せください!

経験豊富なスタッフがおりますので、個人個人に合った装備をご提案させていただきます♪

富士山の登山レポートはこちら

 

Img_1492

本日は、富士登山に最適なサイズ『容量30L』のバックパックを3点ご紹介いたします。

行動時間が長くなる富士登山では、どうしても装備が重くなりがち。

「軽量で使いやすいザックはないの?」というお声もちらほらあります。

30Lクラスで軽量タイプをピックアップしてみました♪

 

  

①マムート(MAMMUT)

「デュカン32」(Ducan32)

Price:税込¥27,500

Weight:1050g

WEBShopはこちら

Img_1507

スイスのアウトドアブランド「マムート」のデュカンシリーズ。

こちらは容量32Lのデュカン32です。

高い耐久性と、最適な荷重伝達を実現する一体型の金属フレームにより、安定した歩行をサポートしてくれます。

 

Img_1494

背面はザック本体とメッシュプレートの間に隙間があります。

非常に通気性がよく、夏の暑い時期でも快適です!

その他にも、ヒップベルトにはスマートフォンが入るポケットや、レインカバーが付属していたりと、使い勝手の良いものとなってます。

 

 

カリマー(KARRIMOR)

「クリーブ30」(cleave30)

Price:税込¥31,350

Weight:950g

WEBShopはこちら

Img_1509_2

イギリス発の総合アウトドアブランド「カリマー」のクリーブ30。

容量は30Lで、薄く高耐久のナイロン生地を使用しています。

そのおかげで、本体重量も軽いです。

 

Img_1495_2

こちらのザックは、容量調整ができるロールトップタイプと、

さらに、フロントアクセスジッパーが付いていて荷物の出し入れや、山小屋に着いてからの整理がとても楽に行えます!

ヒップベルトは取り外し可能となっているので、ハイキングや普段使いにも◎

 

 

③ミレー(MILLET)

「ウェルキン30」(Welkin30)

Price:税込¥17,600

Weight:880g

WEBShopはこちら

Img_1508

登山用品といえば必ず選択肢に上がってくるのが「ミレー」

こちらは容量30Lで夏場の使用も想定して作られています。

 

Img_1502

背面は全面メッシュになっており、ヒップベルトも薄く柔らかいのでフィット感と通気性抜群です!

 

Img_1500

フロントには地図やグローブなどを収納するマチ付きのジッパーポケットや、雨蓋にも複数ポケットがあり貴重品なども入れられます。

値段も初めての方でも手の出しやすい価格となっているのでオススメです!

 

 

いかがでしたでしょうか。

軽量ザック3選をご紹介させていただきました。

ザック選びでは重さや使い勝手以外にも、背面長や背負った時のフィット感など実際に試してみないとわからないことがいくつもあります。

是非店頭でお試しください!

 


好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年6月14日 (土)

もうそろそろで夏山シーズンの到来です!

すでに今年こそは富士山に挑戦する!という方が多くなっています。

その中で一番お問い合わせが多いのがやはり「登山靴」をどう選ぶか、ということ。

20250614_181340823

今回はスタッフが富士山に登る想定でどんな靴を選ぶか、という目線で3選ピックアップしました!

 

①キャラバン「C1_02S」税込¥20,900

20250614_181443784日本の老舗登山靴メーカー「キャラバン」の代名詞的なモデル。

日本人に合わせた幅や甲の高さ、全体的少しゆとりを持たせることで多くの方に合いやすい1足です。

好日山荘では富士登山をする方に必ずといってもいいほど比較対象に上がる定番の登山靴となっています。

20250614_181504736

ソールは全体的に厚めで溝やブロックも大きいパターンになっています。

これによって様々な地面の登り下りでもグリップ力を発揮します。

厚みも十分にあり、この厚みが地面の凹凸を足裏に感じにくくし、疲れの軽減も果たします。

 

靴の作りや機能面でも老舗メーカーだけあり、スタッフからの信頼も厚いです。

値段に関しても手の出しやすい価格なのもありがたい点となっています。

 

 

②スカルパ「モヒートハイク GTX」税込¥35,200

20250614_181532942

イタリアメーカー「スカルパ」のマルチで活躍する登山靴。

アッパーにスエードを使用し、抜群のフィット感とEUサイズ42で500gを切る軽量性が特徴の1足。

フィット感の理由はアッパーのスエードの柔らかさとつま先近くまであるシューレースです。

20250614_181546364

特徴的なソールパターンですが、前後のトラクション性能、ブレーキ性能は高め。

ソールは全体的に適度な硬さを持っており、捻じれや地面の凹凸にも対応できるため、疲労の軽減や重い荷物を背負った際のバランスも維持してくれます。

総じて軽さと履きやすさ、ソールの硬さなどバランスの取れた登山靴となっています。

富士山以外にも八ヶ岳や北アルプスの常念岳や燕岳などの表銀座を縦走時にもオススメです。

 

 

③スポルティバ「エクイリビウム ST GTX」税込¥61,600

20250614_181621365

黒と黄色の色使いとデザインがいかにもスポルティバらしい登山靴。

見た目から想像できないほどの軽さを誇っています。このランクの靴では最軽量級の約630g。

アッパーには頑丈なナイロン生地を採用し、耐久性と軽量性を両立しています。

フィット感も良く、足首周りもスポルティバお得意の「3DフレックスシステムEVO」を採用しており、動きやすくなっています。

 

20250614_181639613

かかとの大きなブロックが目を引くソール。

この部分が下りの時にブレーキとなり、どんな地面でも食いつくように止まります。

クッション性も優れており、かかとから着地すればふわっとした感覚があります。

ソール全体がバネのようになっており、次の一歩が自然と出るのも特徴です。

富士山以外では日本アルプス全域(一般登山道)や残雪期にも対応できるようセミワンタッチアイゼンも装着可能と万能な値段相応に技術の詰まった1足に仕上がっています。

 

いかがでしたでしょうか。

スタッフがこれなら安心して富士山に登れると思った靴を勝手にチョイスしてみました。

実際に履いてみると感覚も大きく変わるのでぜひ、店頭で試してみてください!

 

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年5月 5日 (月)

人気のアウトドアブランド「コロンビア」の登山靴がリニューアル!

今回はそんなコロンビア「セイバー シックス ミッド アウトドライ」をご紹介!

 

コロンビア「セイバー シックス ミッド アウトドライ」税込¥16,940

20250505_173911426

コロンビア定番のミッドカットシューズです。

軽量で登山に必須の防水機能を備えているので初めての登山靴としても安心。

価格も安価なのでお財布に優しいのも特徴です。

 

20250505_174028748

前モデルからアッパー周りはあまり変化がないように見えますが、靴ひもの締りが良く、フィット感が良くなったように感じます。

前モデルから進化を感じる仕上がりです。

20250505_174102827

最新モデルと前モデルの大きな違いはこのソールにあります。

前モデルはミッドソール全体が薄く、地面の凹凸を吸収しきれていない傾向にありました。

しかし、最新モデルに関しては他メーカーと比べても十分な厚みがあり、登山靴としての安定感がより増しています。

20250505_174045881

アウトソールもブロックパターンが見直され、溝が大きくなりました。

それにより、地面にしっかりグリップするようになり、登り降りの不安も解消しています。

 

これらの進化を経て、前モデルからまるで別モデルのような履き心地です。

ぜひ、店頭でお試しください!

 

さらに!

コロンビアの「セイバー シックス」シリーズをご購入の方に抽選で乗鞍岳にご招待!

Vol2_norikura_ig_feed_2

購入対象期間中、好日山荘メンバーズ会員で対象のコロンビアシューズセイバー6をご購入の方にご応募いただき抽選でコロンビア登山学校に2名様ご招待!

 

購入対象期間:2025年4月26日(土)~ 5月18日(日)

 

対象品番は下記になります。

・セイバー シックス ロー アウトドライ(メンズ)YM0238

・セイバー シックス ロー アウトドライ(ウィメンズ)YL5037

・セイバー シックス ミッド アウトドライ(メンズ) YM8972

・セイバー シックス ミッド アウトドライ(ウィメンズ) YL9060

 

詳しくはコチラをご確認ください。

https://www.kojitusanso.jp/premium/tour/2504columbia.php

 


 

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]

2025年4月25日 (金)

各地で暖かくなり、登山を始める方が多い季節になりました。

今回は日帰りで行きやすく、景色も楽しめる人気の山「大菩薩嶺」をご紹介!

 

大菩薩嶺(標高:2,057m)

Img_0795

文学的、歴史的にも有名な大菩薩峠を有する大菩薩嶺は車でも行きやすく、初心者でも登りやすい山。

山頂は展望がありませんが、道中の稜線からは富士山をはじめ、南アルプスの大展望が広がります。

大菩薩峠には同名小説を書いた中里介山の名を冠した介山荘があり、食事がおいしいことで有名です。

Img_0841

オススメルートは上日川峠から唐松尾根を登り、雷岩から大菩薩嶺の山頂へ。下りは大菩薩峠をより先の石丸峠から上日川峠に戻るルート。

P7251103

このほかにも南に向かう稜線は開けた箇所が多く、快適な稜線歩きが楽しめるルートとなっています。

時間と体力に余裕があれば、小金沢山や牛奥ノ鴈ヶ腹摺山など秀麗富嶽十二景を巡るのもオススメです。

 

そんな大菩薩嶺を登るのにピッタリの靴も合わせてご紹介!

 

P.F.46-4 税込¥27,500

20250210_170644091

ハイカットシューズであるP.F.46-4は富士登山や2,000mクラスの山にオススメ。

アラミド繊維を織り込んだアッパーが特徴で耐摩耗性優れています。

ソールにはビブラム社のMEGAFRIP®を採用。適度な硬さがあり、安定した歩行ができます。

全体的に足の幅が広い日本人に合わせて作られており、多くの方にマッチする靴となっています。

日帰りの中低山から山小屋泊を含む縦走など幅広く対応した1足です。

カラーはブラック(男女兼用)のみとなっています。 

 

ぜひ、店頭でお試しください!

 


 

GWシーズンに向けてお得なキャンペーンがスタート!

最新のウェアやギアなどをお得に手に入れるチャンスです!

Image_6

【期間:4/22(火)~4/30(水)】

税込5,500円以上の店内商品をご購入で10%OFF

さらにプレミアムメンバーズはポイント5%還元♪

※対象外:一部商品、燃料、食品、クリアランス、アウトレット、お取り寄せ品、修理品

※メンバーズポイントは後日付与

※免税販売はキャンペーン割引対象外

 

  

好日山荘メンバーズには、アプリで無料登録ができます。お買い物で貯まったポイントは、次回以降貯1ポイント1円でご利用いただけます

ぜひこの機会にご入会くださいませ♪

▼まずはアプリをダウンロード♪

Img_6141

 


◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080



▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]