ロッキー 山脈 アメリカ コロラド州
「バック パックで 旅にでよう!!」
キャンペーン 始まりました!
(期間 二月 中)
バーグハウスのザック(1万円以上)ご購入でノベルティがもらえます!
10年程 前 、日本人10人 アメリカ人のガイドさん二人と
ロッキー山脈の中腹に 二週間 、マウンテントリップしてきました。
(下山しても一週間滞在)
食事も、ガソリンも、全てみなで分けてもつ。時計も、鏡も見ない
トイレは、紙ももたないので、葉っぱです((笑))
水は全て、浄水しないとダメで高度(3800M~4100M位です)
なのでみな2Lは飲まなければならず、水作り中、熱中症になるなど・・・。
ハプニング一杯でした。(2800M位下がっても 2Lの水摂取 必須でした)
一番おいしかったご飯は「白飯」と「味噌と スプリングオニオン(細ねぎ)だけの味噌汁」です。
(これが、重い・・・。)
めっちゃおいしかったですね~。
(なんにでもガーリックパウダーを降りかけるガイドさんを最後はにらんでました(笑)) )
人生は 一度きりです。
ソロ(一日一人で山にこもる、ブルーシートと寝袋だけ。ほぼ断食)
で 素っ裸になって 芝生で寝転んでみました。
そうです。
もしかしたら、なんもいらないのかも
人も哺乳類に変わりはない。
お金も洋服も全て。(ってことは多分ないです)
夜中は雹(ひょう)でした。
寝袋あってよかった。(それにしても非常にお腹が空きました)
人生に必要なものは 寝袋だ!
日焼け止めだ!
浄水器だ!(MSRがおすすめです、標高4000Mであっても水に大腸菌がいます)
トイレ用 小さなスコップだ!!
いや
水と食料ですね。
「青年よ 大志を抱け!」 ではなく
「青年よ (大人も(笑)) バックっパックで旅にでよう」
三週間のアメリカの旅で、持って行った靴は登山靴とメッシュスニーカーのみ。
飛行機も登山靴でした。なんとかなります。
キーワードは「バックパック」!!!
↓をクリックしてみてくださいね!!!
http://www.kojitusanso.jp/pickup/1802Travel/
いまなら こんな便利なグッズがプレゼント!!!
明石大久保店でお待ちしております!!!
ーおまけー
さてさて このこ の名前は???