2015年10月22日 (木)

紅葉真っ盛りの石鎚山!

1泊2日で秋の石鎚山に行ってきました♪

好天に恵まれ、登山口~岩稜帯まではドライレイヤー+キャプリーンで十分という感じ...

Pa192737_2

東稜ルートで山頂に向かいましたので風が強く、岩が冷たいエリアはソフトシェルジャケットを羽織ります。

(擦れに対する強さも、動きの追従性の良さもソフトシェルの魅力です)

高所感のある岩場を抜ければ西日本最高峰に登頂です!

Pa192687 

バリエーション気味のルートなので

ザックのデザインは極力シンプルに、ウェアも通気と動きやすさのバランスを重視です。

Pa202827_2 完全防水のALPHA FLバックと畳める超軽量ソーラーランタンはパルコ店で取扱い中!

頑張ったご褒美は新製品のテストを兼ねてコーヒーブレーク!

Pa202796_2 (Sea to summitの畳めて直接火にかけられるヤカンは大名店で!!)

-追記-

行動中は汗ばむ陽気でも、休憩中や山頂は防寒着が必須の時期です。

保温着=ダウンの時代から行動中も積極利用できる化繊ウェア等も選べるようになってまいりました。

(実際今回の山行も2名がパタゴニアのナノエアーフーディ、1名がファイントラックのドラウトポリゴン3とダウン以外をチョイスしております)

ダウン、化繊、化繊+ダウンなど山行、山域に応じて選べる反面レイヤリングに選択肢が増え悩んでいる方が多いと思います。

是非店頭で実際手に取り、スタッフを捕まえて聞いてみてください。

Pa202865_3 
楽しく思い出に残るような山行になるよう全面的にバックアップいたします!

今回掲載した新作ウェアやヤカン、バックパックも25日まで13%ポイント還元セール中です!!

皆様のご来店をお待ちしております。

Banner

コメント