山の情報・知識 
残雪の霊仙山・・フクジュソウは・・・
3月16日に霊仙山に登りました。
平日でも駐車場はすぐに満車になりますので、注意ください。
また道路に、石、岩が落ちていますので、運転も気をつけてください。
さてさて、今季は、雪が残っていて、
フクジュソウは、まだ発見できませんでした。
この日は、地元は気温20℃、その為、登りは暑くて、
ドライレイヤーとベースレイヤー(ロングスリーブTシャツなど)のみです。
稜線でて、風が強いとウィンドブレーカーや、薄手のフリース1枚羽織る程度でした。
雪解けでずぼずぼの踏み抜きで、体力を奪われます。
ケガにも注意が必要です。
アルパイン登山靴でしたので、アイゼンは着用しませんでした。
状況に合わせて、6本爪は最低でもお持ちください。
雪解けの山、綺麗です。
鳥居の頭がでてきました。
下山が大変でした。
踏み抜きと、ぬかるんだ土道が、思うように進めなくて、
また、大洞谷の渡渉は、雪解けの増水で、靴の中に水が入るほど大変でした。
体力と、時間に余裕が必要かもしれません。
フクジュソウが見れる頃には、登山道も安定していると思います。
個人的には、どっぷりつかれたけど、爽快な気分で帰りました。
陽射しがでてきました。
UVカットに、帽子、手袋、サングラスなどの小物もお忘れなく。
春山を楽しみましょう!
蓬莱山積雪状況!近畿の雪山まだまだ続く
滋賀県比良の蓬莱山、2月16日の積雪状況です。
薬師の滝から少し上がると踏み固められた雪で、チェーンアイゼン装着。
その後、傾斜が出てきたところからは、12本爪に交換。
冬靴のメンバーは最初から12本爪アイゼンで登りました。
服装は、樹林帯では、
ドライレイヤー、ウールベースレイヤー、薄手フリース、
風がでてきたところで、ウィンドブレーカーをプラス。
登りでは、心拍数あがり暑くなるので薄着です。
稜線でる手前から、アルパインジャケット着用
これがないと先に進めないくらい風がビュービューきます。
グローブも大事です。ベースグローブの上からオーバーグローブを装着。
近畿で雪山デビューできます。
ウエアのレイヤリング(重ね着)で調整して、
12本アイゼンや、ピッケルなど使って、安全に楽しんでください。
只今、ファイントラック アクロジャケットキャンペーン開催中!
エバーブレスアクロジャケットご購入頂きますと、
ドライレイヤーベーシックTシャツをプレゼント!
雪山で、動きやすく耐久性のあるジャケットはコレ!
レイヤリング(重ね着)で行動中の温度調整を!
比良積雪状況!MSRライトニングアッセント入荷
2月8日に比良の八雲ケ原を目指して雪山を歩きました。
近畿でも、もふもふの雪を楽しめました。
大山口登山口前からすでにこの積雪。ワクワクします。
トレースがあるので、ずんずん進めました。
ありがたいです。
カモシカ台あたりからチェーンアイゼンもきかなくなりました。
12本アイゼンにつけかえました。
北比良峠でガスで視界不良。
トレースを見失いそうですし、景色を楽しめないので、ここまでとしました。
ワカンやスノーシューがあるとよりBESTです。
MSR ライトニングアッセント ウィメンズ
¥48,400(税込)
少量ですが入荷しました!
近畿でも楽しめる!
ぜひぜひ安全に雪山を楽しんでください!
冬の山は楽しみがいっぱいVol.1 氷瀑編
今シーズンは例年になく雪が多く、楽しみにされている方も多いと思います。
モフモフの雪上でスノーシューやアイゼン付けて霧氷を愛でるのもよし!
気温が下がるともう一つ楽しみなのが、氷瀑ですね。
氷瀑とは滝が凍る事で、氷点下の日が4日ほど続けば凍ると言われているそうです。
凍えるほど寒い時は是非、氷瀑堪能ハイクもオススメです。
お車でお出掛けになられる場合は、スタッドレスタイヤ、タイヤチェーンをお忘れなく。
画像は、兵庫県神崎郡神河町の笠形山の中腹にある滝です。
ベースのグリーンエコー笠形から約1時間沢沿いを登って行きます。
途中に狭い箇所もありますので滑らないように注意しましょう。
余力のある方は滝見台を経由して笠形山 939.4mまで2時間ほどです。
とにかく気温が低く積雪も有りますので身体を冷やさないよう
防寒対策を万全にしてお出かけください。
装備品などはお気軽にスタッフにお問い合わせください。
当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!
好日山荘のECショッピングモール!
オンラインでお買物をしていただけます!
好日山荘アプリ登場!!
ご来店にご不安なお客様には代引き発送サービスも承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
グランフロント大阪店 06-6485-7230
Youtubeで登山のいろいろを登山ガイドが解説!
SNSで最新情報も配信中!!
マキノ高原 雪のアクティビティを楽しむ!
1月19日にマキノ高原から赤坂山を目指しましたが、
湿気を含んだ新雪が重くて、東屋までもたどり着けず、
天候もずっと牡丹雪が降っていましたので、新雪をスノーシューとワカンで楽しむプランに変更しました。
本気登山の方は、パワー全開で臨んでください!
↑スノーシューとワカンを見せてる写真です。
スノーシューは今季、メーカー欠品が相次ぎ、残念ながらほぼ在庫なし。
MSR ライトニングアッセント 1点のみ只今在庫ございますが、、、
いつ完売になるか、、、ご了承ください。
新雪に
ダイブ!とか大好きです。
すごく体力が必要なので、汗だくです。
レイヤリング、脱いだり、着たりできる服装でおでかけください。
ストックにスノーバスケット、
手袋を複数持って行く、
靴の中に雪の浸入を防ぐゲイター
などなど
お忘れものないですか?
新年 10%還元中!!
1月10日までの期間中、
10%還元になるキャンペーンを開催しております。
■
■
その中でも
ミレー
マムート
スポルティバ
ミズノは15%還元となっております!!!
欲しかった登山靴やザックが
大変お得にご購入できるチャンス!!!!!
大きいお買物には嬉しいキャンペーンです
■
■
また、冬のクリアランスも開催しており、
マムート、ミレー、マーモット、ノースフェイス、カリマーなどなど
最大30%OFFとなっております。
■
■
是非ご覧くださいませ。
■
■
当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!
好日山荘のECショッピングモール!
オンラインでお買物をしていただけます!
好日山荘アプリ登場!!
ご来店にご不安なお客様には代引き発送サービスも承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
グランフロント大阪店 06-6485-7230
Youtubeで登山のいろいろを登山ガイドが解説!
SNSで最新情報も配信中!!
マーモット NEWテュラソー28
マーモット渾身のUL(ウルトラライト)ザックが入荷しております。
今年のモデルはちょっと改良が加えられていますよ。
旧モデルは以前のブログをチェック。
Marmot
マーモット
Pterosour28 X-Pac
テュラソー28 エックスパック
¥19,800(税込)
平均重量:570g
容量:20~35L
カラー:BKH ブラックヘザー(画像のカラー)
大型フロントポケットに止水ファスナーがNEWモデルから採用されました。
ロールトップ部も以前は上で留めるだけでしたが下でも留められるようになりました。
BK ブラック
CGY クラウドグレー
今回はメイン素材であるX-Pacについて少し詳しく見ていきましょう。
X-Pacはセイルクロス(ヨットの帆)で世界一のシェアを誇る、アメリカのDimension Polyant社が製造する耐水性と強度が高い軽量素材。
実は、カラーによって使われている種類が違うんです。
ブラックヘザーに使用されているのは、
X-Pac LS07 SOFT
ポリエステル不織布のLiteSkin®にDETAILING PRODUCTS社(アメリカのペイントコーティング製品メーカー)の紫外線硬化樹脂コーティングを施し、裏地に70dのリップストップナイロンの組み合わせた生地で、X-pacシリーズで最軽量(115g/㎡)のものを使用。
X-PacといえばX格子状にラミネートされた繊維を思い浮かべますが、こんなバージョンもあるんですねー。私も知りませんでした。
ブラックとクラウドグレーは、
X-Pac X21REC
こちらはX柄の中で最軽量(149g/㎡)の3層。210デニールの表地にポリエステル糸のグリッド、裏地にポリエステルフィルムをラミネートしているので、高耐久かつ高耐水圧です。いわゆるX-Pacと聞いて想像するのはコレですよね。
重量の増加は数g程度。こちらも十分軽い!
不織布の耐久性に不安がある方はこちらがオススメです。
高機能素材をふんだんに使ったマーモットの意欲作、ぜひお試しを。
グランフロント大阪店 戸田
---------------------------------------------------------------------------------
当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!
好日山荘のECショッピングモール!
オンラインでお買物をしていただけます!
好日山荘アプリ登場!!
ご来店にご不安なお客様には代引き発送サービスも承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
グランフロント大阪店 06-6485-7230
Youtubeで登山のいろいろを登山ガイドが解説!
SNSで最新情報も配信中!!
フォローお願いします
寝袋の軽量化を考えてみましょう
こんにちは、戸田です。
テント泊では必需品、あるいは小屋泊りでも今や必要になることがある、
寝袋。
かさばりますよね。
それはコンプレッションバッグでどうにかなります。
↑↑↑こんなんです。
そして重たいですよね。
問題になるのは、この重量の方です。
軽量化しようにも、嵩を落としたら軽くできますが、それでは当然寒くなってしまいます。
でどうしたものか、と。
ここで一つ思い出していただきたいのは、そもそも、寝る時の暖かさは寝袋のみで確保するものではないということです。
①寝袋
②衣類
③スリーピングマット
この3つの足し算で決まります。
例えば寝袋の暖かさを減らしたなら、他でカバーできれば同じ暖かさを出せるわけですよね。
具体的には、
防寒着を着たまま寝るようにする
防寒着は必ず持っていっているものだと思いますので、着たまま寝ることで暖かさアップ。
寝る時に脱いでしまうのはもったいないです。
薄手のダウン上下がお薦め。
より暖かい防寒着を着て寝る
季節が変われば防寒着も厚手のものに変ります。
こちらも簡単に暖かさアップできます。
スリーピングマットをより高断熱のものに代える
R値(断熱性の指標)が高いものは下からの冷えを覿面に防いでくれます。
これだけで軽量化できることもありますが、変更を加えた道具によっては、寝袋の重量が減っても①②③の合計重量が増えてしまうこともあります。
それでは意味がありません。
では、他を変えずに寝袋だけ重量を削る方法はないか・・・
ここでおもしろい道具のご紹介です。
SOL
エスケープライトヴィヴィ
¥7,480(税込)
体熱を反射するアルミ薄膜を内側に蒸着させたシートを、封筒型に成形したものです。
非常時に使うイメージが強いこの商品ですが、実はこれを寝袋のインナーに使うと劇的に暖かさを上げられます。
私が使用した体感としては、だいたい8℃~10℃ほど暖かくなります。
重量は156g。
この組み合わせを使うと、たとえば、3シーズン用として一般的な、
イスカ エアドライト290
¥30,800(税込)
重量560g。
対応下限温度は2℃
これを、より軽いものに替えるとします。
シートゥーサミット スパーク Sp0
¥24,860(税込)
重量225g
対応下限温度は10℃
この寝袋にさきほどのエスケープライトヴィヴィを組合せると、
対応温度が8℃ほど下にズレますので、ほぼエアドライトを同じくらいになるはずです。
そして気になる重量は、
156g+225g=381g<560g
寝袋のみの軽量化、達成です!
さらにこのままの組み合わせでより寒い時期にまで対応させようと思ったら、防寒着を厚手のものにすれば寝袋の重量を変える必要はありません。
組み合せ次第でさまざまな季節で使えて軽量化が可能なエスケープライトヴィヴィ、ぜひお試しを。
グランフロント大阪店 戸田
現在、営業時間は平日・土日祝ともに[11:00~21:00]となっております。
-----------------------------------------------------------------------------------
当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!
-----------------------------------------------------------------------------------
好日山荘アプリ登場!!
ご来店にご不安なお客様には代引き発送サービスも承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
グランフロント大阪店 06-6485-7230
Youtubeで登山のいろいろを登山ガイドが解説!
SNSで最新情報も配信中!!
フォローお願いします![]()
ベアールのロープが入荷!
こんにちは戸田です。
クライミングをしない方には
ふーん・・・
という程度かもしれませんが、人気のクライミングロープメーカー・ベアールから久しぶりに入荷が!
クライミング好きとしてはウキウキしてしまいますね~。
BEAL
ベアール
Wall Cruiser 9.6 Unicore
ウォールクルーザー 9.6 ユニコア
直径:9.6mm
長さ:40m
衝撃荷重:7.8~8kN
コーティング:なし
カラー:ブルー、オレンジ、グリーン
¥12,980(税込)
主にインドアでの使用を想定していますが、9.6mmと細径なのが嬉しいですね。一昔前はロープ径10mm台が普通でしたが、細い方が単純に軽くなりますし、最近のビレイデバイスとの相性もいいです。
40m?30mでいいんじゃない??という方もいらっしゃるかもしれませんが、登高距離が15mを超える人口壁では40mが必要になります。
関西だと、
などがそうです。
30mでできることは40mでできますが、逆は無理なことがあります。
それなら40mがいいですよね。
いまなら各色揃っております。
BEAL
ベアール
BoosterⅢ 9.7 Unicore
ブースターⅢ 9.7 ユニコア
直径:9.7mm
長さ:50m、60m
衝撃荷重:7~7.2kN
コーティング:ドライカバー
カラー:アニス、ブルー
50m ¥16,940(税込)
60m ¥20,350(税込)
私が長年使ってきたロープ。何がいいって、圧倒的な衝撃荷重の低さ。
現行のシングルロープの中では最も低い値です。
衝撃荷重9.1kNのロープを使っていた時期もありましたが、墜落した時に効いていたはずのカムが2つも外れたことがあって、それをきっかけにこちらに替えました。以来、カムが外れたことはありません。
外れてほしくないプロテクションを使う時、トラッドクライミングやアイスクライミングには、衝撃荷重が低いロープの方が安心ですね。
BEAL
ベアール
StingerⅢ 9.4 Unicore
スティンガーⅢ 9.4 ユニコア
直径:9.4mm
長さ:50m、60m
衝撃荷重:7~7.2kN
コーティング:ドライカバー
カラー:アニス
50m ¥16,640(税込)
60m ¥20,350(税込)
こちらはブースターをさらに軽量化したロープ。
私は軽さを求めて現在はこれを使っています。
ハンドリングがしなやかで、安心の低衝撃荷重。
ベアールのロープは、ブースターやスティンガーだけじゃなく、おしなべて衝撃荷重が低いのが特徴です。普段はあまり気にしないかもしれませんが、他のメーカーの数字も見てみるとよくわかりますよ。
価格はブースターと同じなので、ロープ径の好みでお選びください。
クライミングロープは今が一番充実した品ぞろえとなっています。
ぜひ選びにきてください!
グランフロント大阪店 戸田
---------------------------------------------------------------------------------------------
当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。
お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!
-----------------------------------------------------------------------------------
好日山荘アプリ登場!!
ご来店にご不安なお客様には代引き発送サービスも承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
グランフロント大阪店 06-6485-7230
Youtubeで登山のいろいろを登山ガイドが解説!
SNSで最新情報も配信中!!
フォローお願いします![]()






























































