商品紹介 Feed

2021年2月20日 (土)

登山ではレインウェアが必須装備です。

そのレインウェアに使われている防水フィルムの代表格が「ゴアテックス」。

Maker_00

メンブレンと呼ばれる防水フィルムが使われているゴアテックスには様々な種類があることをご存知でしょうか。

本日はごく簡単に、ゴアテックスの種類を解説します。

ゴアテックスは大きく分けて現在は以下の6種類に分けられます。

①ゴアテックス プロ

②ゴアテックス(ベーシック)

③ゴアテックス パックライト

④ゴアテックス アクティブ

⑤ゴアテックス シェイクドライ

⑥ゴアテックス インフィニウム

それぞれの特徴を見ていきましょう。

①ゴアテックス プロ
おもに雪山仕様の商品群がプロシリーズを採用しています。
以前もご紹介しましたが、プロシリーズは今季アップデートされ、より強靭性があがっています。プロシリーズは「モスト ラギッド(より強靭)」「モスト ブリーザブル(より優れた透湿性)」の2つに分けられ、さらに「ストレッチ」加工を追加選択できるようになりました。

②ゴアテックス(ベーシック)20210220_095718従来からあるゴアテックスのベースとなるシリーズで、便宜的にベーシックと呼んでいます。
大きな特徴は「表地+ゴアテックスメンブレン+裏地」の3層からなるところで、表地と裏地でゴアテックスを挟むことで防水膜が劣化しにくく、耐久性が高く汎用性に優れているところです。

③ゴアテックス パックライト20210220_095841上で紹介したベーシックから派生したシリーズで、ベーシックとの違いは2.5層と呼ばれる生地にあります。表地の裏にゴアテックスメンブレンを貼り付けて1枚にし、そこにフィルムを付けて裏地代わりにしています。そうすることでベーシックに比べると軽量なことが特徴です。
最近では、その裏地代わりのフィルムに耐摩耗加工を施し、より着心地と耐久性がアップした"パックライト プラス”も登場しています。

こちらがパックライトプラス。20210220_095458

④ゴアテックス アクティブ
構造はベーシックと同じ3層構造です。
ベーシックとの大きな違いは表地と裏地が非常に薄いことで、透湿性に重きを置いていると言う点です。より軽量さを求めたい方や、ランニングなどの強い運動をされるかたにオススメ。

⑤ゴアテックス シェイクドライ
これまでのゴアテックスとは一線を画す商品で、ゴアテックスメンブレンが表面になり表地がありません。裏側には保護フィルムが貼られ、さわり心地はレインウェアというよりはウインドシェルに近くなります。とにかく軽さが欲しい方やスピード重視の方にはぜひ試して頂きたい商品です。

⑥ゴアテックス インフィニウム
最後に紹介するインフィニウムはシーム加工がされておらず、完全防水ではありません。
その代わりに高い透湿性を得られるため、レインウェアではなく防風性の高いソフトシェルとして利用するのが良いと思います。

いかがでしたか?

とても簡易的にはなりますが、ゴアテックスの種類をご紹介しました。

もっともっと掘り下げてお話ししたいところもありますので、ぜひご来店のうえスタッフへのお声掛けをお待ちしております。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

Kyot1tey_400x400

 

 

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

 

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年2月18日 (木)

スイス生まれの高機能ランニングシューズ【On】から

新作の『Cloud ultra』が本日発売となりました。

P1160418_2

「Cloud ultra」は、非常に高いクッション性と

快適性でウルトラレースなどの長距離・長時間の

トレイルランニングに最適な一足です。

 

P1160406_1024x768 Men's  Limelight/Eclipse(イエロー系)

18,800円(税抜)

P1160407_1024x768 Men's  Black/White

18,800円(税抜)

P1160411_1024x768_2 Women's  Moss/Eclipse(ミントグリーン系)

18,800円(税抜)

P1160410_1024x768 Women's  Black/White

18,800円(税抜)


アッパーはサンドイッチ構造の2層メッシュを採用し、

耐久性と通気性を確保。 (防水性はありません)

Relese02 フィット感の調整が容易な「フリップリリース」を搭載し長時間履いていても快適です。

P1160416_1024x768 履いてみましたが特にトゥ側がリラックスできるようです。

普段26.5cm CloudultraはUS 8.5サイズがジャスト

今なら「Cloudultra」ご購入でニットキャップをプレゼント!

Knitcap

是非一度、お試しにお越しください。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

Kyot1tey_400x400

 

 

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

 

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年2月13日 (土)

人気のマウンテンライトジャケット新カラー追加で入荷しました!!

※再入荷は未定になります。

※お一人様につき、1点。返品交換は致しかねます。

マウンテンライトジャケット(メンズ)

NP11834

36000+TAX

1

↑(モデル身長175㎝/Mサイズ着用/MTカラー)

2

↑(モデル身長175㎝/Lサイズ着用/MNカラー)

<カラー紹介>

A

K(ブラック)

B

NEWMT(マッチャグリーン)

C

NEWMN(ミネラルグレー)

D

NEWNW(ニュートープ2)

GORE-TEX2層構造を採用した防水シェルジャケット。

耐久性の高い70デニールナイロンで、やや長めの着丈。

トレッキングやキャンプのアウトドアのみならず、デイリーユースにも!!!



ポイント10%還元中なのでお見逃しないようお願い致します。

毎度ですが在庫は少ないのでお早めにお買い求めくださいませ!!

グランフロント大阪店 西村

---------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
  
⇓オンラインショッピングはコチラ⇓

Kyot1tey_400x400

 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Asfdg_2

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

ギアコーナー戸田です。

今回ご紹介するのは冬ギアの中でも特別感のあるアレですね。

そう、『山ヤの魂』、ピッケルです。

アイゼンと同様、ピッケル=pickelもドイツ語でして、英語のアイスアックス=ice axeという呼び方もよく聞くようになってきましたが、日本ではまだまだ「ピッケル」が一般的。

Bd31046065a_web

ブラックダイヤモンド・レイブン

こんなのです。

さてこの道具、どう使ったものか。

まずは各部の名称を見ていきましょう。

Photo_12

①ピック

②シャフト

③アッズ

④石突(スピッツェ)

順番にいきましょう。

①ピック

ピッケルの性格をもっとも端的に表しているパーツといっても過言ではないでしょう。

この刃物感。男心をくすぐります(笑)。

しかし、実は出番はあまり多くないんですよね。

傾斜が特に強く、かつ凍っている場所で、シャフトを持ってピックを氷に突き刺す(or引っ掛ける)ように使ったり、斜面で滑落した時に雪面に押し付けるようにして使ったり(いわゆる滑落停止)。

P1240469

こんな所です。

三重県・御在所岳のバリエーションルート、藤内沢での一コマ。

アイスクライミングほどではないけど下地が凍っているのでピックを使います。

ピックの形状により、少し細分化されます。

Bd31042050a_web

ブラックダイヤモンド・レイブンのピック

U0153

ペツル・サミテックのピック

ピックのカーブに違いがあるのがわかるでしょうか?

一般的なのはレイブンのピックで、シャフトから先端に向かって下方向にカーブを描いています。

サミテックのピックは、一度下方向に曲がったあとさらに逆方向にやや曲がっています。

このようなピックをリカーブピックといい、氷面に対してより垂直に近い角度で刺さるため、外れにくくなるメリットがあります。なので、、、

ノーマルピック→雪用

リカーブピック→氷用

かい摘んで言うととこんな適性の違いとなります。

もちろん、ノーマルピックじゃ氷に全然効かない、リカーブピックじゃ雪に全然効かない、という意味ではありませんのでご注意を。

あくまで適性の問題です。

選ぶ際の参考までに。

 

②シャフト

ただの柄、ではありません。ピックとの関係は密で深い・・・。

シャフトとピックが成す角度と、シャフトのカーブの度合いもそのピッケルの性格を決める要素だったりします。

Photo_11

ペツル・サミテックの赤線の角度は、37°程度。

Photo_11

ペツル・クォークの赤線の角度は42.5°程度。

サミテックはシャフトのカーブこそ緩いのですが、簡単な登攀にも対応するため、角度を鋭くつけています。しかし登る傾斜が増してくると、ピック先端にかかる力が壁から離れる方向になっていき、抜けやすくなってきます。

一方クォークは角度こそサミテックより鈍いものの、シャフトのカーブを大きくとることで、壁に対してより並行に近い向きに力がかかるような設計のため、傾斜の強い登攀要素の強いルートやアイスクライミングにも対応できるピッケルになるんですね。その代り、カーブがきつくなればなるほど、シャフトを雪面に刺し込むのには向きません。

Img_9072

このくらいの角度なら問題ないですね。

そもそも、比較的ゆるいカーブのシャフトは、まっすぐなシャフトに比べて雪面に刺した時により垂直に近い角度で斜面に刺さってくれるので”くさび”としての効きが良くなります。

それほど大きい違いではありませんが、カーブシャフトかストレートシャフトか迷うようならご相談くださいませ。

迷うといえば、シャフトの長さもみなさん決めるのが難しいという声をよく聞きます。

一般的に言われてきた、

「一番上を手でぶら下げるように持った時に、先端がくるぶしのあたりにくる長さ」

は、今ではやや長すぎるという印象です。

そもそもピッケルは杖ではありません。

斜面で使うことが前提のギアですので、使う人の体格によって適切な長さが変わるというより、使用する場面・地形によって適切な長さが決まります。

急峻な斜面であれば短い方が取り回しがしやすいですし、軽くなります。

Img_5798

2月 愛媛県・石鎚山

こんな斜面では48~55cm程度がいいですね。

Dscn0608

4月 長野県・霞沢岳

これくらいなら60~66cmがいいでしょう。

普通、一つの山でずっと急傾斜だったりずっと緩傾斜だったりはしないので、どこに焦点を合わせるかで決まります。悩みどころですね・・・。

 

③アッズ

小さいショベル(スコップ)、という感じでしょうか。

実際、足場を整えるため雪や氷を削るのに使います。

足場の悪い場所で平らな休憩場所を作るなど。

形は製品によって様々ですが、大きい性能差はありませんので、

カッコいいのを選ぶのがいいです。

いやほんとに。

Sl1600

私のベストかっこいいアッズ、Simond Maverick MXC。

 

④石突(スピッツェ)

下地が雪だけでなく岩や氷が交るような場所では、この石突部分を突き立てて身体を安定させることになります。

アッズと同じく製品による差は少ないパーツですが、強いていうなら切っ先の鋭いものが氷にはよく効きます。注意したいのは以下のタイプ。

52973002min

シャフトをスラッシュカットしているだけで石突がないものもあるんです。

これは主に柔らかい雪用で、岩や氷にはほぼ効きません。

軽量化のためにこのような形になっています。

使うかどうかわからないけど念のため持って行く等、ある意味割り切った使い方をする時は有効ですが、あまり一般的ではありませんので最初の1本にはオススメできません。

 

 

ここまで読み進めていただいた方、お付き合いありがたい限りです(笑)。

ピッケル選びが難しいのは、ピッケルがだいぶ、いやかなり、非常に様々な使い方をする道具だからです。

定型があってないような。

そのような道具だからこそ、私たちのようなスタッフがお店に立っているとも言えます。

月並みのようですが、わからないこと、悩んでいることがあればぜひスタッフに聞いてみてくださいと、ピッケルに関しては特に思います。

ご来店お待ちしております!

 

グランフロント大阪店 戸田

---------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
  
⇓オンラインショッピングはコチラ⇓

Kyot1tey_400x400

 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Asfdg_2

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年2月10日 (水)

スイス生まれの高機能ランニングシューズブランド「On」の最新モデル「Cloudultra」が、

好日山荘で先行販売されます。

先行販売は、日本では好日山荘だけとなります。

当店でも2月18日(木)より販売スタート。

先着でノベルティプレゼント!

話題の最新作を誰よりも早く、ゲットして下さい。

 

Bnr_cloudultra1080_2

Small_jpegss21_cloudultra_m_black_2

⇓詳しくは、特設ページをご確認ください⇓

https://www.kojitusanso.jp/pickup/on/

---------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
  
⇓オンラインショッピングはコチラ⇓

Kyot1tey_400x400

 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Asfdg_2

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年2月 9日 (火)

おもしろいギアが入ってきたらウキウキする。

そんなもんですよね?

Img_7325

誇らしげな箱の印字。

中身はというと、

Img_7326

SNOW FOOT スノーフット

¥29,000+税

カラー:ブルー、レッド、イエロー

重量:800g(片足)

ナニコレ?感が強いですよね(笑)。

要はスノーシューやワカンの一種です。

色によって実は名前がついています。

ブルー=モンブラン(Mont Branc) 西ヨーロッパ最高峰

レッド=エルブルス(Elbrus) ヨーロッパ最高峰

イエロー=ツークシュピッツェ(Zugspitze) ドイツ最高峰

こういう商品の中身とあまり関係のない遊び心がたまりません。

Img_7327

本題の中身にいきましょう。

装着はアイゼンのバンドとほぼ同じで、装着感はかなりいいですよ。

Img_7328

アイゼンよろしく、スパイクもついています。

フロントポイント(前爪)も2本あり。

Img_7329

サイズ調節もアイゼンと似たようなシステムです。

それもそのはず、この部分はアイゼンやピッケルの製造で名高いグリベル製

どうりで作りがいいわけです。

 

さて、性能の方はどうなんでしょう。

私もまだ使ったことがないので印象でしかありませんが・・・

1.重量

MSRの代表的なスノーシュー、ライトニングアッセントよりやや軽く、ワカンよりは重たいというところです。小ぶりな分取り回しはスノーシューより良さそう。

 

2.浮力

やや幅広なデッキですが、面積的に浮力はスノーシューに負けるでしょう。

ワカンよりは沈まない、という感じではないでしょうか。

3.グリップ

これが一番期待できそうなところですね。

デッキの底面全体が凸凹しており、斜面下方向に効くよう斜めの網目状(説明しにくい・・・)になっています。加えてフロントポイントがありますので、これは登攀能力が高そうです。

 

いやー、何はともあれ使ってみたいと思わせてくれるギアです。

すでにスノーシューやワカンを持っている方も持っていない方も、要チェックです!

ぜひ店頭で手にとってみてください。

 

グランフロント大阪店 戸田

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年2月 8日 (月)

ロープを付けてクライミングをするならなくてはならないこちらのアイテム

・ハーネス

全ての商品、サンプルを出して手に取って見やすくなりました☆

Img_1763

特にワイルドカントリーの商品はかなりお求めやすい価格になっております\(^o^)/

実際に使用しているスタッフが対応させて頂きますので、お気軽にお声かけください。

グランフロント大阪 川上

-----------------------------------------------------------------------------------

当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店時の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行っていきます。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年1月31日 (日)

雑誌やインターネット上でよく見かけるようになった「アクティブインシュレーション」という商品群。

これまで保温着といえば「ダウン」「フリース」が代表的なものでしたが、それぞれに長所短所があります。

・ダウン…長所→重量当たりの暖かさは一番。コンパクトに持ち運びが可能。
     短所→濡れに弱い。発熱量が高いため、行動着には適さない。

・フリース…長所→濡れても乾きやすい。種類が多いため選びやすい。比較的安い。
     …短所→風を通しやすいため状況によっては上着が必要。

この2つの代表的な保温着の“良いトコどり”ができれば…

「保温しながらも活動できて汗も拡散できる」ようになれば脱ぎ着をほとんどすることなく、着っぱなしができる!というコンセプトで開発されたものが「アクティブインサレーション」と呼ばれる商品たちなのです!

基本的には羽毛ではなく、ポリエステル等の化繊を中綿にすることで濡れに強く乾きやすいことを両立させている物が多いですが、最近ではさらに進化した商品も見られるようになりました。

そんな、いま大注目のアクティブインサレーションから、当店のおすすめ商品をご紹介です!

①【カリマー/ビジョンインシュレーションジャケット】20210124_125045

ストレッチ性とコンパクト性に優れたインシュレーションジャケット。
表生地に高い撥水力を誇る〈PERTEX quantum〉、中綿には極薄のストレッチ綿を採用。ソフトな肌触りとともにフィット感を高め、冷気の侵入を防ぎます。腕回り、身頃回りのフィット性を高め、可動域を確保したパターンは体に追従。ストレッチ性の高さと相まって、パフォーマンスをサポートします。シェルジャケットやハーネスに干渉しないすっきりとした袖口とウエストデザインを採用しています。

②【アークテリクス/アトム LT フーディ】20210124_130330

アクティブインシュレーションの中でも特に高い人気を誇るモデルです。フードを廃したジャケットや、さらに保温性を高めたアトム ARという別モデルもあります。

アルパインクライミングでミッドレイヤーあるいは単体で着られるアイテムとして定評のある、汎用性の高い軽量中綿フーディ。最新のコアロフト™ コンパクトは、濡れても暖かさを保ち、圧縮・収納を繰り返してもロフトを維持します。耐水効果のあるヨーノ™ 20 表面素材は透湿性と耐久性を備え、ストレッチの効いたサイドパネルでフィット感と動きやすさを高めました。

③【ファイントラック/ポリゴンアクトジャケット】20210124_125359


一般的にインシュレーションを綿状にすることが多いですが、こちらの商品はシート状のポリエステルを3枚封入し、汗処理性能と保温性を両立した行動保温着です。

ポリゴンアクトは激しい動きに伴う多量の汗をかくシーンでも、裏地、保温材、表地とウエア全体で、吸汗から拡散、蒸散への一連の汗処理をスムーズに行い、ウエア内をドライに保ちます。

表地に軽量なストレッチ布帛生地を採用。体の動きにフィットする立体パターンによって、動きやすさと着心地の軽さを両立しています。裏地に抗菌防臭加工を施し、またファインポリゴン®も保水しにくいため、多量の汗をかいた後や連泊の山行でも臭いを抑え、快適な行動を支えます。

④【ミレー/ブリーザー トイフーディ】20210124_184609

止まっているときには適度に暖かく、汗をかきはじめると蒸れずに快適、さらに高い撥水性により雨を弾く次世代のサーマルフーディ。
通気性を保持しながらも圧倒的な撥水性能を備えた超軽量ストレッチ素材を使用し、雨風を防ぎつつ内側の湿気を効率よく排出します。さらに中綿には水濡れに強く通気性・ストレッチ性能に優れた3DeFX+®を使用し、低温下での活動中常に快適性を保ち、抜群の動きやすさを実現しました。

⑤【ノースフェイス/FLベントリックスジャケット】20210124_125915

ナノレベルのポリウレタン繊維をミクロ単位で吹き重ねてシート状にした、THE NORTH FACEが独自に開発したナノフィルム状の防水透湿素材、FUTURELIGHT™を採用したインサレーションジャケット。防水性に加えて高い通気性が特徴です。
20デニールの薄くしなやかな表地で、上半身の動きもスムーズ。中わたには通気性とストレッチ性に優れたベントリックスを採用し、衣服内のムレを効率的に放出します。携行に便利なスタッフサック付き。行動中の通気と停滞時の保温を両立した、雪山登山やスノーシューハイキングなどのアクティビティで快適に着続けられる1着です。

いかがでしたか?

最近は各メーカーから様々な種類のアクティブインシュレーションが登場しています。

ぜひお店でご自身に最適な1着を見つけて下さい!

お待ちしております☆

---------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店が不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年1月26日 (火)

ギアコーナー戸田です。

今回は、私が年始にアイスクライミングに行ってきた時の道具をご紹介しようと思います。

アイスクライミングに使う道具は一般的でないものが多いですが、冬にアウトドアで遊ぶために共通してあった方がいいものもあるんですよ。

まずは一式。

Photo_4

以下、赤字のものは通常の登山でも必須かあるといい道具です。

①アイスアックス

これがないと始まりません。

グリップがハンドル型になっているタイプがひっかかるようにぶら下がれて楽でいいです。

カシン・Xドリーム×2

 

②アイゼン

これも必需品。

縦爪で、かつクライミングに慣れている方ならモノポイントの仕様がオススメです。

グリベル・G20

 

③アイススクリュー

パートナーと合わせて10本くらいあると安心ですね。

ペツル・レーザースピードライト×5

 

④ツールホルダー

メインはアイススクリューのラッキングですが、アックスをぶら下げるのにも使ったりします。

ブラックダイヤモンド・アイスクリッパー×2

 

⑤スレッドフック

V字スレッド(アバラコフ)を作るのに必須。

今回はいらなかったのですが、スクリューに詰まった氷を掻き出すのにも使います。

ペツル・マルチフック

 

⑥登攀具

クイックドローはスクリューの本数分必要です。

支点作成用に長短各種スリングと下降器、ロッキングカラビナ、プルージックコードなど。

 

⑦ロープ

ショートルートならシングル、ロングルートならハーフかツインがいいですね。

私はグラムカッターなので軽さ重視。

ベアール・オペラ60m 8.5mm

 

⑧ハーネス

ツールホルダーを取り付けできるスロットがあることが求められます。

エントリーモデルには付いていないことが多いので気をつけてください。

マムート・ゼフィールアルパイン

 

⑨ウィンターブーツ

アイゼンとの相性を考えると両コバのブーツであることは絶対条件ですね。

その中でも、軽量でターンインがあり、比較的細身なものがアイスクライミングに適しています。

ラスポルティバ・トランゴプライム

 

⑩インソール

中敷きも冬用に断熱性の高いモノがおすすめ。

歩く距離が長いようなら高いサポート力もありがたい機能です。

スーパーフィート・ホットピンク

詳しくはコチラを!

 

⑪ザック

今回は日帰りのアイスなので小容量。

ストックホルダーでも取付けはできますが、アックスホルダーがついているものが便利です。

ブラックダイヤモンド・ブリッツ28

 

⑫保温ボトル

寒い時期はあるとありがたい装備。

普通の登山でも活躍します。

サーモス・山専ボトル900ml

 

⑬インナーグローブ

操作性重視で薄手のものを選んでいます。

ぴったりくるものを時間をかけて探しましょう。

ミズノ・ブレスサーモニットインナーグラブ

 

⑭オーバーグローブ

こちらもアイス用ということで操作性重視。

ポイントは、手の平部分の内側と外側で生地のズレがないものを選ぶところ。

ズレると余計に疲れます。

ノースフェイス・プラズマGTXグローブ

 

⑮インサレーション

ビレイ中に着るダウンジャケットです。

前立てがダブルスライダーになっているタイプがハーネスと干渉しなくて◎。

バーグハウス・ラムチェ2.0ジャケット

 

⑯レストシート

いわゆる座布団ですね。

休憩時に雪の上に直接座るのは冷たくて不快なものです。

冬に限らず私はだいたい持って行きます。

サーマレスト・Zシートソル

 

⑰目出し帽

天気が悪くなった時に備えて持っておきましょう。

ノースフェイス・エクスペディションバラクラバ

 

⑱ファーストエイド

これもアイスクライミングに限らず必要なものですね。

 

⑲ヘッドランプ

ファーストエイドと同様、万が一のためにザックに入れておきましょう。

冬季は電池の持ちが悪くなりますので、低温に強いリチウムイオンバッテリーのタイプがおすすめです。

ペツル・ティカRXP

 

いかがでしたか?

お気づきかもしれませんが、後半はほとんどアイスクライミングでなくても使う道具ばかり。

意外と専用の道具は少ないものです。

アイスクライミングなんて自分にはまったく縁のないもの、、、というところから少しだけ身近に感じていただければ幸いです。

また、道具のご相談はお気軽にどうぞ。

 

グランフロント大阪店 戸田

-----------------------------------------------------------------------------------

当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店時の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行っていきます。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

ご来店にご不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

1月12日~1月31日の期間

2021年登山フェア開催中!

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01

2021年1月23日 (土)

 

好評いただいてます冬のクリアランスもいよいよ

最終クリアランスセールが始まりました

なんと最大50%OFF!!

人気のブランドも半額なんて今がチャンスです👀!!!!!!!!!!!!

Photo

ちょこっとだけ紹介しちゃいます!!

マムート

■xeron in hooded jacket

¥42900(税込)→¥21450(税込)

Photo_2

人気のエクセロンが50%OFF!

750FPで耐風・撥水性のあるダウン

なんと450Gととても軽くコンパクトになるんです!!

■macun so hooded jacket

¥20900(税込)→¥10450(税込)

Photo_3

薄手ですが春から使うのにぴったりのソフトシェル!!

カラーもたくさんあるので先取りしちゃいましょう😃

耐水性もありサムホールつき💜

0_3

ミレー

■ブリーザー ダウン ジャケット

¥39600(税込)→19800(税込)

Photo_4

700FPのダックダウンを使用

超撥水素材で脇下のベンチレーション

蒸れも安心です!!!

早い者勝ちとなっております。

今日ご紹介したウェア以外にも、

ザック、サコッシュもお安くなっております。

お得な機会を是非ご利用ください。

グランフロント大阪店 西村

---------------------------------------------------------------------------------------------

 当店では新型コロナウイルス感染拡大の予防に向けた対策に取り組んでおります。
▼店内の消毒,換気,キャッシュレス決済での対応,スタッフの手洗い・手指消毒・体調管理。
▼お客様には、ご来店前の検温・手指消毒・マスク着用など、ご不便をおかけ致しますがご協力をお願い申し上げます。

お客様に安心してご来店頂けますよう、今後も引き続き徹底して感染症対策を行ってまいります。
※詳しくは、弊社HPよりご参照くださいませ。
 
これからも好日山荘は皆様に「アウトドアで楽しむ心」をサポートさせていただきます!

 

ご来店が不安なお客様には代引き発送も承っております。
詳しくはお電話にてご相談、お問い合わせくださいませ。
 
 
 

-----------------------------------------------------------------------------------

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Mmm

 

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

  フォローお願いしますhappy01