商品紹介 Feed

2020年8月19日 (水)

前回に引き続き、熊対策グッズのご紹介です。

P5130002

熊対策で一番重要なのは「熊と出くわさないようにする事」ですが、どれだけ自分の存在をアピールしていても、遭遇してしまう事があります。

  

そんな時に切り札となるのが熊よけスプレーです!!!!

P1160155

熊よけスプレーCA290 カウンターアソールト・ストロンガー

¥11,500+税

安全装置を外してレバーを押すと、ガスの勢いで圧縮された唐辛子エキスが10mほど噴射します。連続噴射時間は約9秒ですが、その強力な刺激を数秒間浴びせられると熊は退散するそうです。

熊よけスプレー携帯用に専用ホルスターも出ています。

P1160156

専用ホルスター(CA230、CA290共通)

¥2,600+税

    

P9070044

ちなみに私は専用ホルスターを使わず、丁度良い大きさのウェストバッグを胸の前で斜め掛けに装着して、その中に熊よけスプレーを入れて持ち歩いています。

こうすると休憩時などにザックから離れていても身体から離さずに携行する事が出来ますので、結構オススメです。

 

P9070045

また「熊よけ三種の神器」として、熊よけスプレー、無線機(ラジオ)、熊鈴をセットで持ち歩くようにしています。

使わなくて済めば一番良いのですが、イザという時の切り札として「熊よけスプレー」をぜひご用意下さいませ。

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

   

 

 

 

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月18日 (火)

今年は木の実が不作なのか、早くも熊が人里近くに下りてきているようで、住民や登山者との偶発的な接触が発生しています。

昔と違い近年ではアルプスだけでなく近所の裏山でも出没していますので、山登りや山菜採りなどで山に入る方は注意が必要です。

01_1

熊対策で一番重要なのは、熊と出くわさないように自分の存在をアピールする事です。

そのためには、ラジオを鳴らしたり、熊鈴を鳴らしながら歩くのが有効だと言われています。

   

そこで、今回は熊対策にオススメの熊鈴をご紹介したいと思います。

P1160150

熊よけリンリン

¥3,960+税

真鍮製の馬鈴にアルミ製カラビナを付けた鈴ですが、名前の通り「リ~ン ♪、リ~ン ♪」と、遠くまで届くとても綺麗な澄んだ音を発します。

    

P1160154

カウベル チロリアン#0

¥2,000+税

ヨーロッパの山の上で放牧されている牛が首に付けているのと同じタイプの鈴です。こちらは「カラン ♪ カラン ♪」という音ですが、結構遠くまで響きます。

   

P1160151

熊鈴はザックに吊せば必ず鳴る訳ではなく、取付け位置が悪いと音が響かない場合がありますので、必ず出発前に確認しましょう。

    

      

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

   

 

 

 

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月17日 (月)

今回は除菌用アルコールグッズをご紹介いたします。

P1160143

(左)クリーンアップ アルコール ジェル ¥1,890+税

(右)クリーンアップ アルコール スプレー ¥1,890+税

    

P1160142

ハンドジェルタイプは、アルコール度数が70%

手指に使うなら、このハンドジェルタイプ。

P1160141

スプレータイプはアルコール度数75%
  

ドアノブなどに使用するなら、スプレータイプがオススメです。

 

        

レモンオイル、ティーツリー葉油が成分に入っていますので、アルコール臭が苦手な方でも使いやすい製品だと思います。

ぜひ店頭にてお買い求めくださいませ!!

 

なお店頭では「好日山荘が提案する 新しい登山様式」のチラシも配布していますので、良かったらお持ち帰りください。   

P1160144

皆様のご来店、お待ち申し上げております。

   

   

好日山荘グランフロント大阪店  上田

好日山荘アプリ登場!!

Adsf

 

 

SNSで最新情報も配信中!!

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月16日 (日)

【毎月16日はエコの日】

8月のエコジツ企画のテーマは「マイバッグ」なので、

今回は日常生活で役立つ、エコバッグをご紹介いたします。

P1160074

  THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)  

TNF ORGANIC COTTON TOTE(TNFオーガニック・コットン・トート)

¥3,200+税

ノースフェイスの定番、オーガニックコットン製トートバッグ。

丈夫な生地なのでキャンプや買い物で重い荷物を運ぶ際によく使っています。

汚れても洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔な状態で使用できます。

   

     

P1160076

 GRANITE GEAR(グラナイトギア) 

AIR CARRIER(エアキャリアー)

¥3,200+税

容量20Lの軽くて丈夫な折り畳めるトートバッグ。

ハンドル部分に芯が入っているので、体に食い込みにくく持ちやすいです。

ファスナーが付いているので、中身を落とす心配もありません。

P1160078

  

        

P1160083

 berghaus(バーグハウス) 

PACK-AWAY CARRIER(パック・アウェイ・キャリアー)

¥2,800+税 → ¥1,900+税

コーデユラナイロンを使用した軽くて丈夫な折り畳めるトートバッグ。

本体にファスナーが付いている他、外側にポケットもあって結構便利。

P1160081

 

      

P1160085

 BAILESS(バイレス) 

STUFF BAG 3L(スタッフ・バッグ3L)

¥800+税

耐水性のある生地を使用したスタッフバッグ。

コンビニやスーパーで弁当やお惣菜を購入した時の収納袋にオススメ!

      

P1160086

 berghaus(バーグハウス) 

LIGHTWEIGHT 3L STUFF SAC(ライトウェイト3Lスタッフザック

¥1,200+税 → ¥960+税

高い撥水性のある生地を使用した超軽量タイプのスタッフバッグ。

汚れても簡単に拭き取れます。

こちらもコンビニやスーパーで弁当やお惣菜を購入した時の収納袋にオススメです!

     

以上にご紹介したエコバッグですが、

8/16(日)限定になりますが、店頭にてご購入された方に、

通常ポイント5% + スペシャルポイント3%分をプレセント致します。

この機会に是非、お買い求めくださいませ!!

            

          

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月15日 (土)

新製品のヘッドランプが入荷しましたので、ご紹介致します。

P1160121

 LEDLENSER(レッドレンザー) 

MH5 ヘッドランプ

¥5,500+税

最大光束400ルーメンの強力な明かりを充電池または単三アルカリ電池1本使用で実現した、重量94gの軽量ヘッドランプです。

調整機能が付いていますので、近距離を照らすワイド照射時と遠方を照らすスポット照射時に、焦点調整を自在に行う事が出来ますが、レンズの性能が良いので対象物をくっきりと見ることができます。

P1160124

ローモード(20ルーメン)では35時間点灯し、照射距離は40mです。

P1160123_2

パワーモード(400ルーメン)では4時間点灯し、照射距離180mです。

  

P1160129

ワイド照射時

P1160130

スポット照射時

  

P1160125

山小屋などでの使用に役立つ赤色灯も搭載。

P1160131

ヘッドバンドは外すことが出来ます。 

P1160132

本体背面のクリップを使えば、ザックなどへ直接装着できます。

P1160133

バッテリーボックスの中には充電池が入っていますが、単三アルカリ電池でも使用可能です。

P1160134

付属のUSB充電ケーブルを使う場合は、電池を抜かなくても直接本体にケーブルを繋いで充電する事が可能です。

P1160135

強力なヘッドランプをお求めの方にオススメの商品です。

ぜひ、お買い求めくださいませ!!

 

                 

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

   

 

 

 

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月12日 (水)

登山ウェアは専用の方が良いのはあたりまえ。 でも、どうせなら普段着にも使ってみてください。

登山用品店のスタッフが提案する「山to街」。日常が快適になりますよ。

 

 

”旅行ついでに軽くハイキング”

Img_20200803_124311 いかにも普段着っぽいデザインですが乾きの良い化繊を使用。

しかし、ただ化繊を使用している訳ではなく吸水拡散が素早く行われる編み方で作られています。

これは汗冷えを対策を考えている登山ウェアならでは。

 

 

Img_20200803_124251 今回の着用アイテム

Marmot(マーモット)
ウィメンズ ロングスリーブ リネンライクシャツ(20SS) / ハイザクラ

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548303159538?utm_source=staff&utm_medium=referral&utm_campaign=1722

 

Marmot(マーモット)
ウィメンズ シアサッカーシャツ(20SS) / アークティックネイビー

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548303159415?utm_source=staff&utm_medium=referral&utm_campaign=1722

 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
ハイクハット / ナチュラル

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548312592098?utm_source=staff&utm_medium=referral&utm_campaign=1722

 

macpac(マックパック)
サッチモ / ブラック

Satchmo

 

Img_20200803_124833

パンツはストレッチが効いているので歩行の妨げになりません。

運動して暑くなる前にシャツを脱いでおけば、後はインナーで着ているメリノウールのシャツが、いい仕事してくれるんです。

Img_20200803_124858

「サラサラの着心地だから汗をかいても、ベタ付かない感じ」と、モデルのスタッフ。
今年はマスク着用が熱中症のリスクの一つとも言われています。

着るものを登山用に変えるだけで日常に快適をもたらせてくれます。

 

 

 

 

グランフロント大阪 大杉

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

 

2020年8月11日 (火)

登山ウェアは専用の方が良いのはあたりまえ。 でも、どうせなら普段着にも使ってみてください。

登山用品店のスタッフが提案する「山to街」。日常が快適になりますよ。

 

Img_20200803_152236

 

今回は第二弾 ”街と山をシームレスに”

関西で有名な山だと「六甲山」が挙がることが多いですよね。

六甲山は駅から街を抜けて入山することがほとんどで、下山した後、「街をぶらぶらしたい」「ちょっと一杯」なんて事も楽しめるんです。

そんな時に登山ウェアだと入りにくいお店があったりしますよね。。。

 

 

今日はそんなシチュエーションに応じたコーディネート提案です。

Img_20200803_152304

今回のウェアも全て化繊素材を使用。

シャツとパンツはストレッチが効いてます。

 

Img_20200803_152443

 

今回使用したアイテム

Marmot(マーモット)
ヤマタビ30 / コケ

YAMATABI 30
 
 
 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
ショートスリーブマラパイヒルシャツ メンズ / ティングレー

S/S Malapai Hill Shirt
 
 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
ショートスリーブエアリーポケットティー メンズ / ジェイデングリーン

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4549398895110?utm_source=staff&utm_medium=referral&utm_campaign=1722

 

 

FOREST WARDROBE(フォレストワードローブ)
ジップオフコンバーチブルパンツ / ブラック

ZIP OFF CONVERTIBLE PANT
 
 
ON 
Cloudventure Peak
クラウドベンチャーピーク
※関西はグランフロント大阪店のみの取り扱いです。
 
 
 
 
 
 
「さて下山したし、ぷらぷらしよっかな」

Img_20200803_152753

ザックを駅のロッカーなどに預ければかなりラフなスタイルに変身できます。

サンダルは軽量タイプ。トートは小さく折りたためて便利なうえ、ザックを背負ってもエコバックとして使える。

 

 

Img_20200803_152647

 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
ウルトラ ストレイタム / TNFブラック×TNFホワイト

Ultra Stratum
 
 

karrimor(カリマー)
コットントート / ブラックロゴ

cotton tote
 
 

Img_20200803_152742

「快適過ぎて仮面〇イダーの変身ポーズもしやすいわ」
 ※モデル身長168㎝ ウェアサイズM(少しゆったりなシルエット)
 
 
登山ウェアは軽くてストレッチが効いている物が多いです。
ぜひストレスフリーで快適な日常を体感してみてください。
 
 
 
グランフロント大阪 大杉
 
 
 

 

   

 

 

 

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01


2020年8月10日 (月)

靴でお悩みの方に、今更ですが画期的なスーパーフィート・インソールをご紹介。

爪先が痛い、登山中に足が疲れるなど一見靴に問題があるようにも見えますが
実際には本当に靴が合っていない方は少なく、インソールを交換することで
解決する事が多々あります。

一度でもそんなことをご経験された方は、スーパーフィート・インソールを使用しますと
下記のような効果があります。

●足・膝・腰などの違和感や痛みが解消もしくは軽減した。
●ケガの予防。疲労の改善が見られた。

当店で主にお取り扱いしている種類をご紹介致します。

P1160050 トリムグリーン アーチの高さ(高) ボリューム(大)

 https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0086301514040?utm_source=staff&utm_medium=referral&utm_campaign=1442

P1160052 トリムブルー  アーチの高さ(中) ボリューム(中)
 

P1160054 トリムブラック アーチの高さ(低) ボリューム(小)

P1160056 トリムオレンジ アーチの高さ(高) ボリューム(大)
前足部に衝撃吸収パッドを採用したモデル 主に男性向き

P1160058 トリムベリー  アーチの高さ(中) ボリューム(大)
前足部に衝撃吸収パッドを採用したモデル 主に女性向き

人によって足の形も足裏も様々です。表記してるサイズにとらわれず、足ありきで選んでいただくことが重要です。
当店ではお客様の立ち場に立って、最適なインソールをご提案いたします。
お試しだけでももちろんOKですので、是非一度体験してみてください。

好日山荘グランフロント大阪店 大道

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

2020年8月 9日 (日)

新しく入荷した製品のご紹介です。

P1160039

RUBYTEC(ルビーテック)

「カオ」クリップソーラー・フラッシュライト  ¥1,100+税

 

「カオ」は電池不要なライトで、ソーラーパネルで太陽光充電、

ハンドル回転による発電でも使用できるユニークなアイテムです。

 

 

 

 

P1160034

ソーラーパネル部。

 

P1160032

ハンドル部。

通常収納されています。

 

P1160033

ハンドルを引き出して、グルグルと回転させると発電でき、ハンドル1回転で約3分点灯可能です。

 

P1160029_2点灯させるとこんな感じ。

明るさ6,000mcd(ミリカンデラ)のLEDを2灯使用しています。

 

P1160027

落とさないようにキーチェーンクリップも付属しています。

 

P1160036_2

重量23gと超軽量なライトです。

非常用にザックに入れておくと、結構役立ちますよ~!

 

      

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

  

 

 

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01

 

 

 

2020年8月 8日 (土)

今回は新製品のご紹介です。

P1160040

UNIFLAME(ユニフレーム)

カラ箸 ¥446+税

 

カラカト・シリーズの新製品として出た「カラ箸」ですが、こちらも鮮やかなカラー展開が特徴で、

食卓に彩りや可愛らしさを与えてくれます。

P1160046

でも、この「カラ箸」は単に可愛いだけではありません。

 

 

P1160042

先端部はトルネード状に溝が刻まれており、麺類なども滑らずに掴めるようになっています。

 

P1160043

また上部にはカラビナが付けられています。

 

P1160044

こんな感じで連結しておけば、持ち運び時に紛失しにくくなります。

 

P1160045

また箸の断面が六角形になっており、非常に持ちやすくなっています。

 

P1160047_2

使い捨ての割り箸と違い、洗って何回でも使えますので、地球にも優しいアイテムです。

ぜひ、お買い求めくださいませ!

好日山荘グランフロント大阪店 上田

 

   

 

 

 

Instagram 好日山荘公式アカウント

好日山荘ツイッター

 

Facebook 好日山荘

 

フォローお願いしますhappy01