こんにちは。姫路駅前店の萩です。
クリスマスオーナメントを作りたくて、大きな松ぼっくりを拾ってきました。
前のブログで、ドングリの下処理を教えて頂いたので、
松ぼっくりの下処理も調べました。
「5分程湯がいて乾かす」
早速湯がいて乾かして・・・
お鍋を片付けようとしたら、松やにが!!!
とれない・・・洗剤でこすっても熱湯で漬け置きしても、ハイタ-しても。
ネットをちゃんと読むと、書いてました。
松やにが付くので、家庭で使っているお鍋は使用しない様に!と。
最後まで読まなかったらこうなります。
夜中に旦那さんがゴシゴシしてくれて朝には綺麗になっていました。
お水一杯入れて火にかけていたらしいです。
皆さんのお気をつけて。。。
水をすって閉じてます。日当たりのいい場所で乾かしています。