2023年7月 8日 (土)

汗の処理に

いつも店舗ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

好日山荘 姫路駅前店スタッフです。

Dsc_9389

夏の登山を始めとしたアウトドアや街歩きでは空調が無い時には大量の汗をかきますが、適切な装備をする事でかいた汗による汗冷えや気持ち悪さを軽減する事ができます。

機能性のアンダーウェアと吸汗速乾性のベースレイヤーを組み合わせて頂くと、身体から出た汗を適切に処理する事で快適にアウトドアを楽しんでいただけます。

Dsc_9390

当店ではミレーのドライナミックメッシュか、ファイントラックのドライレイヤーが代表する二種類の汗処理に使えるアンダーウェアです。

どちらも得意な場面やシチュエーションがありますので、詳しくは店頭でスタッフまでお問い合わせください。

Dsc_9393

身体から出た汗を各種の機能性アンダーウェアで皮膚から離して、その上の吸汗速乾性能をもったベースレイヤーに移すことで出た汗を衣服に移せます。

吸汗速乾ウェアだけでは汗は吸収してくれますが、瞬間で乾く訳では無いので乾燥するまで汗冷えで冷たく感じる時も多いです。

Dsc_9391

汗冷えを抑えるためにメリノウールと化繊のミックスも出ていますので、ドライレイヤーとの組み合わせで是非お試ししてみて下さい。

登山では頻繁に起こりうることですが、登頂中は汗をかいて暑いけど頂上付近で休憩中にぶるっと寒くなるなんてことが起こりにくくなります。

Dsc_9394

当然ですが、汗をかいてベタベタする不快な感覚も減らしてくれます。

今までのレイヤリングから一歩進んだ考え方ですが、すでにお試し頂いた方には好評で無くてはならないと感動されたお声を多く聞きます。

Dsc_9395

吸汗速乾性能をもつベースレイヤーも使用を重ねると吸汗性能が落ちてきます。

機能を戻してくれる吸汗加工剤も販売していますので、機能を感じにくくなってきたら是非お試し下さい。

Dsc_9406

皆様のご来店をスタッフ揃って心よりお待ちしております。