いつも店舗ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
好日山荘 姫路駅前店スタッフです。
当店は登山用品店ですが、アウトドア用品は防災グッズとしても活用できるので台風対策や大雨の備えにオススメの物が多数ございますのでご紹介させていただきます。
先日は台風1号が日本列島に近づき、様々な被害を発生させました。
そのような時に用意しておくと、役立つアイテムを簡単にお示しいたします。
詳しくはご来店の際にお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。
台風が発生した時には普段考えられないような強風が起きて、想定しないようなものが飛来します。
そんなシチュエーションで命を守るため、ヘルメットは頭部を保護する必須の道具です。
災害時には電気が通じず、日常生活に支障をもたらすことも多々あります。
ヒトは暗闇で行動できない生き物なので、灯りはどんな時にも必要となります。
両手を自由に動かせて、視線の先を照らせるヘッドランプは災害時に便利です。
今ならLEDLENSERのNH5が1点のみ入荷しており、充電式でお探しの方には貴重なチャンスとなっています。
広いエリアを照らすなら、ランタンが便利です。
CARRY THE SUNはソーラー充電式の折り畳みLEDランタンなので、収納性や電池不要な点に加えて耐衝撃性や防水性など役に立つポイントが多数ございます。
電気の次に必須のライフラインが水道ですが、特に下水が動かなくなると困ります。
アウトドアで使う携帯トイレは、有事の際には日々の暮らしを保つQOLに直結する点ですので確実に備えていただきたいです。
水道について更に大切なのが、飲み水です。
雨水や溜水を飲めるものにする浄水器も、生命維持に重要です。
多くの水を確保する際には、上の写真でお示ししましたポリ容器も大切です。
軽量性と収納性が重要になりますので、適切なタイプを選んで頂きたいです。
災害時に温かい食べ物を摂取できると、安心感が大きくなります。
小さいタイプでも十分に使えるものが多数ございますので、是非ご用意して貰いたいです。
お湯を用意するだけで簡単に美味しい料理が食べれる、フリーズドライ食品やアルファ米も各種揃えています。
美味しい物を食べるとホッと寛げるので、備えに加えていただきたいです。
台風や大雨の時に外出する必要があれば、防水の靴は必須となります。
足元が濡れると気持ち悪いだけでなく、季節によっては指先を凍傷で痛めてしまうこともあるので要注意です。
足元だけでなく、身体を冷えから守るためレインウェアも外出時には大切です。
アウトドア用のタイプは防水機能だけでなく、身体から出る汗を処理してくれる透湿性能も高いので蒸れにくく防災の備えにもオススメになっています。
大雨の際は足元が見えにくくなっていて、危険な時も多々ございます。
見えない地面の確認に、トレッキングポールが役立つので備えにあると助かることもあります。
災害時に避難する際や、助けを求める時に、ホイッスルは使えます。
こちらも防災セットに加えて欲しい、小さな安心アイテムです。
そして大雨の時に最もお薦めしたいのが、上の画像にある防水スタッフバッグです。
コンプレッションのできる種類なら、荷物をコンパクトに収納できます。
電化製品や貴重なもので濡らしたくないなら、こちらのケースが適しています。
お持ちの防災道具に加えるかどうか吟味していただき、参考にして貰いたいです。
皆様のご来店をスタッフ揃って心よりお待ちしております。