いつも店舗ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
好日山荘 姫路駅前店スタッフです。
7月に入り夏山登山を楽しみに計画を立てていらっしゃる方が多くなってきています。
今年は山小屋も良いけど、さらに大自然の中を堪能できるテント泊にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
テント泊には色々と必要なものがありますが、身一つで行動するならと考えて用意して頂ければ持ち忘れは起きにくいかもです。
まずは【衣・食・住】を整える感覚で、ご用意いただきたいです。
雑誌『山と渓谷』の2024年7月号はテント泊特集があり、これから装備を揃える方は参考にしていただけます。
テント泊で最も必要なのがテントとシュラフにマットです。
シュラフだけでは地面からの冷えを抑えれないのでマットはセットでご検討いただきたいです。
さらにシュラフを長く使用したいのなら、インナーシーツも揃えて貰うとなお快適になります。
インナーシーツでは今ならコンパクトで軽量なためオススメの、イスカのシルクインナーシーツも入荷しています。
シュラフをコンパクトに収納できるコンプレッションサックや、家で長期保存する際に重宝するストレージバッグもございます。
テント泊では荷物が多くなり身体の負担が歩行時に大きくなるので、楽に長時間背負える登山用の大型バックパックをお薦めしています。
ウェストハーネスの堅牢さや、背中へのフィット感が日帰り用とは段違いに良くなっているので、無理に小さいバックパックへ納めるよりも快適に歩けます。
テントやシュラフは住空間を作るのに必要ですが、テント泊の楽しみは景色や歩行だけでなく食にもあると感じる方には炊事道具も大切です。
登山中は汗もかくので、温かくて塩分のある食事が本当に幸せです。
バーナーやクッカーは防災にも使える道具ですので、目的に合わせて最適な物を選んでいただきたいです。
サイズや火力に風防のシステムなど、様々なタイプを揃えています。
テント場で快適に過ごす際、重要になるのが虫対策です。
携帯の蚊取り線香も取り扱っていますので、ご来店の際にはご覧頂きたいです。
他にも最初の写真でお示ししていますテント場での行動に使えるサンダルや、上の画像に載せています暗闇での行動に必須のランタンなどお勧めの商品が多数ございます。
皆様のご来店をスタッフ揃って心よりお待ちしております。