2020年8月31日 (月)

活用しよう!スタッフバッグ。そして目指せ!パッ王(キング)

20200828_160956

20200828_161010 筆者は3L、5Lが一番使っています。だいたい7~8個くらいはあるでしょうか。

サイズの使用用途としましては、3Lはヘッドランプと替え電池、スプレー関係 etc…

5Lはクッカーとお昼ご飯関係、上着、行動食 etc…

結構使いどころが多いのです。この辺はいくつあっても足りなくなります。結局自宅で違う用途に使って出払ってしまうことも多く、使い始めると止まりません。

10Lは着替えや薄めのシュラフ、冬グローブセットなどに使えます。5つくらい持っていてこれも少し買い足したいかな…と最近思い始める始末。

便利なんです。ビニール袋には戻れなくなります。この気持ち分かる方いらっしゃいません??

ただしゴミ袋としてビニール袋は山にいつも3枚は持って行ってはいます。結局ビニール袋の上からスタッフバッグを被せて他のものを汚さないようにしていますが。

ちなみに13Lの防水透湿底仕様のものがテントやシュラフの簡単な圧縮に便利です。

そして、そんなスタッフバッグは当然パッキングする上でも便利です。

20200828_163349 中身をかなりすっきり整理できるので、パッキングが楽になります。

登山中にも整理しやすくなりますね。物を落としたりしにくくなりますし、どこになにがあるのかがわかりやすくなります。些細なことで仲間に気を遣う機会を減らしてくれます。

20200828_163446

20200828_163718 ちなみに、パッキングをうまくやったつもりでも、ザックを閉じると表面がボコボコしてしまう方、いらっしゃいませんでしょうか。

それを一発解消するのが上の写真の裏ワザです。登山用ザブトンを半分に折って差し込むだけ。

20200828_163751 BEFORE(ビフォー)

20200828_163734 AFTER(アフター)

中身も崩れにくくなるので、安定感も向上します。

きれいなパッキングができると気持ちがいいものです。

また、考えて物を入れるようになるので、山での行動も洗練されてきます。

重さのセオリーに則る+当日の行動をイメージしながらパッキング順を考えていくと、背負っている時も降ろしている時も快適に山行を楽しめると思います。

ツイッタ―始めました。

https://twitter.com/kj_fukuiyotui