2021年8月28日 (土)

トレッキングポールのお手入れ 

Dsc_2056 買ってから一度もそれらしいことをしたことがない道具割と上位なトレッキングポール。

何に気を付ければいいのか、どうお手入れするのか?

今回は3段伸縮式のトレッキングポールのお手入れ方法を、とっても簡単にですがご説明いたします。

Dsc_2057 まず帰ってきたら、ポールを一節ずつにばらします。それぞれをシャフトといい、上段シャフト・中段シャフト・下段シャフトと言います。

ばらせるのか!ばらしていいんだ!という方もいるはず。ばらしていいんです。簡単に後で取り付けられます。

ばらし方は、最大限ゆるめて引っこ抜くだけです。

Dsc_2058 意外と水滴が付いていたりします。朝一からお出かけの方だと、中が意外と結露濡れていたりします。

これがそのまま放っておくとサビの原因になり、伸縮が出来なくなってしまいます。

ですので、乾いたタオルなどでふき取ります。

Dsc_2060 くるくる回してロックするタイプのトレッキングポールの場合はこちらのロックパーツも要確認!!

錆びていないか、謎のヘドロみたいなものが付着していないかチェックし、ブラシなどで取ります。

ブラシでは取りきれない場合にはホースの水の水圧でブシューッと掻きだすのも良いでしょう。

筒状の上段のシャフトは、中段シャフトに怪しい汚れが付いていた場合には中をホースの水でブシューッとして汚れを掻きだしましょう。

Dsc_2059 最後に、立て掛けてしっかり乾かします。特に水で汚れを落とした場合には上段シャフトの中、中・下段シャフトの金属パーツ部分は入念に乾かしましょう。

いかがでしたでしょうか。靴やザックは汚れが見えやすいのですが、ポールは結構気付かないことも多い道具です。この機会に簡単お手入れを習慣にしてみてはいかがでしょうか。

靴を洗うついでにやってしまうのがオススメです。登山口に降りてきて近場の水道で靴をゴシゴシする方はそのタイミングでポールをばらしていっしょにやってしまいましょう。その際、帰りの車内ではポールは組み立て直さずにしっかり乾くまでばらしたままで!

他のタイプのポールのこと、よくわからないことや詳細などはスタッフまで!!他の道具の事でもお答えいたします!!

Main_3

Dsc_0313_1_1

好日山荘福井北四ツ居店

所在地:〒918-8205
福井県福井市北四ツ居2-1-18
TEL: 0776-52-7015
営業時間: 11:00~20:00 (年中無休)

友だち追加

Instagram Follow