お買い得品 
レイヤリングは登山だけじゃない!!
厚手のジャケットだと下はどうしても薄着でないと暑い!!という状況は日常でもままあることです。
日常でもレイヤリングの考え方は使えますね。
最近の福井では雪かきのことや天候の不安定さ、晴れの日には放射冷却で朝は非常に冷えるなど、あったかくしておけばいいという日が割と少ないですよね。
そんな時にレイヤリングです。
インナー+フリース+防水ジャケット
インナー+ダウンセーター+防水ジャケット
今使いやすい組み合わせは上記の二通りでしょうか。
そんな感じでお考えの方は既にレインジャケットなんかを買い足しに来られていますね。
防水性の高い物は防風性にも優れます。ただし、朝一のキンと肌に突き抜けてくる寒さにはいかなゴアテックスのレインジャケットでも単体では対応できません。
そこでインナーダウンジャケットの出番です。
厚すぎないので、フリースと重ね着したり、あったかくなりそうな日には単体で使ったりと汎用性も高いです。
しかもクリアランスで30%〜50%offのものがかなり多くなっています!!
通年使えるレインジャケットと合わせて今のうちにいいもの、欲しかったものを手に入れるチャンスです。
日常生活にも上手にレイヤリングを取り入れて、快適に風邪を引かずに過ごしましょう!!
福井の雪山低山に活躍!!ミレーティフォン50000ウォームが30%off
メンズは瞬く間に売れていきましたが、ウィメンズはまだ余裕があります。
フリースだと濡れてしまうけど上着は一枚で済ませたい…。しかも蒸れなければ最高だなあ…なんて都合のいい物…あるんですね。
ミレーのティフォン50000シリーズは防水透湿素材の中でも最高レベルの透湿性を実現しています。おおよそゴアの3倍近い透湿性です。耐水圧は20,000mmで防水レベルも十分。
とにかく快適に低山を楽しみたいあなたに、誘われたけどなにも持っていないあなたに。
まずはこれ一着あれば保温・防水・高透湿と三拍子揃っています。
※稜線へ抜ける登山では高透湿が不利に働くこともありますので、高い山へはもっと強力なハードシェルを用意しましょう。
裏起毛であたたかな防水ジャケットです。雪かきでも最高に使えます。
ラッセルにももちろん威力を発揮します。
早い者勝ちですよ〜。
MAMMUT Crater SO Thermo Hooded ジャケット
Marmot MILLET クリアランス追加!!
MAMMUT マムート クリアランス!! ダウンジャケット 化繊ジャケット他クリアランス開始
ウェアクリアランス続々!!今はインナーがオススメ!!
シュラフに寝るとき仕込むだけ。登山・キャンプに使えるリカバリーアイテム
C3fit Re-pose Stole ¥5,000+税 ⇒30%off!! ¥3,500+税
日本のノースを手掛けるゴールドウィン開発のリカバリーアイテム、リポーズストールが何気にストール以外の使い方が便利なのをご存知でしょうか。
面積が82×170cmあるので、大人一人がちょうど横になれるくらいあります。
リポーズシリーズは、生地に特殊な粒子を混ぜ込んでおり、人から出る遠赤外線を効率的に輻射することによって自然なあたたかさを持続させてくれるので、就寝時やリラックス時に快適さをアップさせてくれるアイテムです。
登山やキャンプでの睡眠をより良質なものにしてくれるアイテムと言えるでしょう。
元の生地自体は綿78%ポリエステル22%で肌触りが良く、また薄めの生地なので面を多く含んではいますが比較的乾くのも早いです。
バンダナも商品としてあるのですが、登山でリカバリー兼ハンカチとして携行するのが良さそうです。
シュラフの紐やジッパータブに軽く巻きつけて固定すればセット完了です。
屋外だと少々寝つきが悪いという方には特にオススメです。旅行先の布団では中々眠れないという場合にも有効です。なんせかさばりませんので、携行に便利なのが嬉しいポイントです。
在庫数に限りがありますので気になる方はぜひお早めに。
冬山準備 進んでる方が増えてます
福井県内の山はもちろん、お隣の滋賀県の伊吹山や日本アルプスの絶景にチャレンジする方も来店されています。
今年の冬はどうなるでしょうか。県内はもう2年ほど雪が少ない年が続いていますので、たっぷりの積雪が恋しい方も多くいらっしゃる印象です。
近場の山でも12月を過ぎると、銀杏峰や取立山、荒島岳も12本爪アイゼン・ピッケルの世界に突入します。
取立山・銀杏峰は大きい積雪の後にはワカンやスノーシューでハイキングを楽しむこともでき、毎年狙う方がたくさんいらっしゃいますね。
銀杏峰は積雪が深い年にはお隣の部子山まで繋がるため、縦走を楽しみにされる方もいますね。
福井は県内だけでもいろいろな冬山の楽しみ方が出来る恵まれた県です。
文殊山などもがっつり積もると雪と戯れたい方で賑わいます。
冬靴の他にハードシェル上下やバラクラバ・グローブなどガチ雪山装備が必要になってくるところも多々ありますので装備の具合はご相談ください。
すでにアイゼンが良く売れています。積雪を切望する方たちの購買速度が今年は凄まじいです…。
冬靴、徐々に揃ってきてます。こちらも異例の10月から売れ始めるという…。雪に飢えてます、福井県民。
ちなみにただいま好日山荘では、ワカンやサーモスボトルなどがブラックフライデーに合わせて超お買い得に!!グリベルの10本爪アイゼンが¥8,800で買える大チャンス!!
ブラックフライデー開催中!
ただいまブラックフライデー開催中です!
期間中のお買い得品としまして、グレゴリーのサコッシュが¥1,980+税!
人気のサーモス山專ボトル750mlが¥4,980+税!
他にもアイゼンやワカン、ハットやキャップ等お買い得品が盛りだくさんです!
ただいま会員様限定で大感謝祭開催中!今週は防寒ブーツが5%OFFになってます!