⛰️【山行レポート】秋の蔵王へ!御釜の絶景とワイルド温泉で心身ともにリフレッシュ!
こんにちは!好日山荘 金沢西インター大通り店スタッフです!
先日、東北の百名山、蔵王(ざおう)に行ってきました!蔵王といえば、これからの季節に見られる「スノーモンスター」こと樹氷が非常に有名で人気がありますが、秋の蔵王もまた格別でした。ちょうどテレビ番組でも特集が組まれていたこともあり、ロープウェイや登山口はたくさんの登山者や観光客で賑わっていました。
滑り込みセーフ
蔵王ハイラインの雄大な景色
今回は、冬期通行止め直前の貴重なタイミングで、蔵王ハイラインを利用することができました。この日は天候も安定していて、最高のドライブ日和!
そして、初めて目にする**蔵王の御釜**は、想像以上の雄大さで、まさに圧巻の一言。歩いて角度が変わるたびに、表情が変わるさまは、いつまでも見ていられるほどの迫力満点でした。あの神秘的な姿を見るには、ぜひ晴れの日に訪れていただきたいです!冬の雪に覆われた御釜も素晴らしいですが、この秋の姿も本当に良かったです。
寒さ対策が鍵!縦走ハイキング
この日のメインは、**熊野岳(くまのだけ)までの往復と、刈田岳(かっただけ)**へのルート。
標高が高いため、日差しはあっても風はかなり冷たく、しっかりと防寒対策をして行きました。特に、冷え込みを防ぐための軽量ダウンや、風をシャットアウトする防風性の高いグローブ、そして耳まで覆えるニット帽はなど持って行って正解のアイテムでした。
無事に蔵王の最高峰、標高1841mの熊野岳を踏破し、その後は刈田岳にある刈田嶺神社奥宮に参拝。少し寒かったですが、達成感とともに、最高の秋の景色を堪能することができました。
♨️ 登山後のご褒美!蔵王温泉大露天風呂
下山後は、冷えた体を温めに、蔵王温泉大露天風呂へ直行!
こちらもテレビで紹介されていたようで、大人気!体を洗う場所すらない、まさにワイルドな自然の中にある温泉です。強い酸性のお湯は、歩き疲れた足と体を芯から温めてくれて、ポカポカに!登山の後の冷えた体に染み渡る、最高の癒やしタイムでした。
旅の締めくくりはご当地グルメ!
そして、旅のハイライトはやはりグルメ!山形の米沢牛が食べられる美味しい焼肉屋さんで、贅沢にお腹を満たしました。動いた後のカロリーはプラマイゼロですね![]()
これから本格的なシーズンを迎える冬の雪山登山。
当店では、雪山登山に必要な、アイゼン、ピッケル、スノーシュー、冬期用の登山靴など、本格的な雪山登山の装備もたくさん取り揃えております!
これから冬の樹氷を見に雪山にチャレンジしたい方も、ぜひ当店で装備をチェックしてみてください!皆様のご来店をお待ちしております!
__________________________________________________
【
プレミアムメンバーズ
】
お客様の声から誕生した好日山荘プレミアムメンバーズ
登山の楽しみがもっと広がるプレミアムなサービスをご用意しております。
ご入会いただくといつでも通常ポイントにさらに+5%還元!
その他気になる8つの特典はコチラ![]()
新たに誕生した『プレミアムメンバーズ』にぜひご入会下さい
好日山荘が運営するECモール【GsMALL】(ジーズモール)公式アプリがスタートいたしました!!
日本最大級アウトドアブランドが集結したGsMALLには世界中のアウトドアブランドが集結!!
「キャンプ」や「釣り」など様々なアウトドアブランドのお取り扱いもございます
是非ご利用下さいませ。
↓ダウンロードはコチラ!!
【☆インスタグラム☆】
好日山荘金沢西インター大通り店のインスタグラムを発信中☆
いち早く新入荷のご案内や、山・アウトドア情報・お得なセール情報
イベントのご案内を発信しております。












コメント