2020年9月

2020年9月 9日 (水)

雨が続く毎日ですが、そんな天気も吹き飛ばすスゴい日なんです。

 

Gge

 

まずは先日もお知らせしましたシルバーウイークキャンペーン

 

Bnr_2009_silverweak_1040_1040_2

 

 

 

次に毎月10日はマウンテンの日

 

ポイント10%還元!!

 

 H1_01

 

 

さらに木曜日はレディスデー 女性の方は5%OFF

 

 

Img_0605

 

 

 

そして最後はアクティブシニア月間!

 

60歳以上の方は9/23(水)まで毎日5%OFF!

 

 

200829asm_2

 

 

もうキャンペーンが目白押しの1日ですので、

 

この日をお見逃し無いよう皆さまお誘いの上

 

御来店をお待ちしております。

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2020年9月 8日 (火)

 

 

スカルパからミッドカットのアプローチシューズが入荷しました!

 

Imgp2192

 

SCARPA

MESCALITO MID GTX

515g  ¥28000+税

 

“テクニカルなアプローチでのグリップはもちろんのこと、2,000mを超える山岳地帯の長いアプローチも軽快にこなし、天候の急変にもゴアテックスが靴の中をドライに保ちます。”

 

 

 

対抗馬となるスポルティバ TX4 MIDとの比較はこんな感じ。

  

Imgp2197   

 

TX4の方が甲が低くフィット感が高いですが、メスカリートはつま先から紐を締め上げれるのでフィット感の調節はしやすいです。

 

スカルパの中では比較的フィット感の高い足型ですので、近い価格帯のZGトレックとはまた違う履き心地になります。

Imgp2198  

つま先の反りは同じくらい。

 

 

Imgp2199  

ソールパターンの比較

(左がTX4、右がメスカリートミッド)

 

Imgp2200  

TX4は岩に強いコイルパターンですがメスカリートのパターンも良く効きそうです。

 

Imgp2201  

 

足首の高さはほぼ同じですが、フックの数が違うので足首のホールド感も変わってきます。

 

 

ちなみに「MESCALITO」の由来はアメリカ・ヨセミテのエルキャピタンにあるクライミングのルート名から。

 

どちらもサイズはEU表記ですが、サイズ感が少し変わりますのでよく履き比べて吟味してくださいね。

 

 

  

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2020年9月 7日 (月)

 

 

今日スタートのキャンペーンのご案内です!

  

118806948_136804838125736_800746644

 

「シルバーウィークキャンペーン」

9/7~9/23

 

2万円以上お買い上げで500円OFF

3万円以上お買い上げで1500円OFF

5万円以上お買い上げで5000円OFF

   

お買い上げ金額に応じて割引率がアップします。

靴を買う時についでに靴下を買い足すなど、まとめて買えばお得になります!

 

 

 

 

 

Img_7630

「LEKI ストック・ステッキ 10%OFF」

9/7~9/22

 

トレッキングポールといえばレキ!

世界中で愛されているトップブランドのストック・ステッキがレジにて10%OFFになります。

 

何種類かご用意がありますが、おすすめは折り畳み式の「マイクロバリオカーボン」

 

Img_0454

他社の折り畳み式よりは少しだけ重いですが、使い勝手、握りやすさはどのブランドよりも良いです!

 

Img_0437  

Img_0456  

 

 

お店にお越しの際はぜひお試しくださいね♪

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2020年9月 6日 (日)

 

バックパック界の最大手、GREGORYの定番モデル

「ZULU」「JADE」シリーズをお買い上げで

オリジナルロゴボトルをプレゼントいたします!

 

Ehobdflu0aegdes

 

 

マイボトルとして使えばエコですし、

もちろん非売品なので周りに自慢できます!(笑)

 

 

0190207023985_1

 

0190207023985_2

 

背中が涼しくて快適な背面メッシュタイプの30~40Lのザックといえばコレ一択でしょう!

 

 

無くなり次第終了ですので気になる方はお早目に!

 

 

  

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2020年9月 5日 (土)

最近はソロ用のテーブルが増えてきましたがこれはオススメです。

 

重量わずか116g

 

 

Img_06661

 

 

継ぎ目もなく、アルミの一枚板なのでテーブルとしての使いやすさもピカイチ☆
横26cm×縦13cm×高さ8cm

 

 

Photo

 

 

ANOBA UL SOLO TABLE ¥6500(税抜)

 

天板がアルミなので、料理も可能❤

 

店頭にて触れてみて下さい!

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2020年9月 4日 (金)

 

やりたいなーと思いつつも諸事情により中々開催できなかった机上講座の開催が決定しました!!

 

 

 

2019_06_20_6_15_20_

【ガイドスタッフ講座】テント泊に必要な装備と知識

9/11(金) 18:30~19:30 

春日井店内にて開催

受講料:無料

テント泊に必要な装備やあると便利な物、テント泊を快適にするコツ等をレクチャーします。 テント泊に興味はあるけど何をそろえたらいいのか良く分からない...って方や、今度テント泊に行くけど不安...って方にもオススメです!

 

 

 

 

2020_09_03_4_33_17_2016_03_03_8_00_

【ガイドスタッフ講座】基本のロープワーク

9/29(火) 18:30~19:30 

春日井店内にて開催

受講料:無料

登山において最低限知っておきたい基本のロープワークについてお伝えします。
エイトノットやボウラインノット、クローブヒッチなど知っていると登山中に役に立つ結び方や応用の仕方を実践しながら身につけましょう!

 

 

担当スタッフ:春日井店 サイド 

(日本山岳ガイド協会認定 登山ガイドステージⅡ)

 

 

 

※どちらの講座もWEBでの予約が必要になります。リンク先からご予約いただけます。

感染症拡大防止の為、定員数を絞らせていただいておりますので、お早目のご応募お待ちしております!!

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2020年9月 3日 (木)

 

今月も開催です!

 

Img_0715

 

木曜日は「レディースデー」

女性会員様限定、店内商品がレジにて5%OFFになります!

※一部除外品あり

 

  

合わせて「アクティブシニア月間」も開催中です。

 

200829asm

 

  

 

 

 

女子も男子も!ご来店お待ちしてます☆

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2020年9月 2日 (水)

 

6a39121880974bd8b581ba52c947eaf2

 

今年はテント泊を始める方が非常に多いです。

 

テント泊装備は装備は揃えなきゃいけない物がたくさんありますが、今日はテント泊のシュラフ(寝袋)の選び方についてご案内します!

 

Imgp2156  

  

ダウン?化繊?

シュラフの保温材に使われる材質はダウン(羽毛)とナイロンなどの化学繊維の2種類あり、それぞれにメリット・デメリットがありますので用途に応じて適したものをチョイスしましょう。

 

 

ダウン

メリット:軽くて暖かい

デメリット:濡れると保温力が落ちる。高価。

 

化学繊維

メリット:安価、濡れても保温力が落ちにくい。

デメリット:ダウンに比べて重くかさばる。

  

 

登山に向いてるのはどちらか?と言われればやはりダウンです。

 

化学繊維はダウンに比べてどうしても大きさが倍くらいになってしまうので、どちらかといえばキャンプ向きです。

 

Imgp2171

Imgp2169

(左が化繊、右がダウン。 どちらも対応温度は同じですがこれだけ大きさが違います。)

 

 

しかし登山でも濡れる事が想定される場合や、少しでも初期費用を抑えたい場合であれば、化繊のモデルも選択肢に入ります。 (ダウンのシュラフで濡れが想定される場合、防水のシュラフカバーを使います。)

 

 

 

 

 

●使う温度帯を考える

 

Imgp2167  

夏用から厳冬期用まで色々な種類がありますので、これからどういう所で使いたいのかを考えてシュラフをチョイスします。

 

 

これからテント泊を始める方であれば3シーズン用を選ぶ方が多いと思います。

ダウンのシュラフであれば、封入しているダウン量が280g~450gの物が3シーズン用になります。

  

夏の3000m級の登山がメインであれば280g程度、紅葉の時期にも使いたいという感じであれば450g程度の物を選ぶと良いでしょう。

 

 

夏の3000m級定番モデル

 

 

秋の北アルプス定番モデル

 

  

  

 

Imgp2163

3シーズン用といえど、その時の気候によって暑い・寒いあると思いますので、暑い時はジッパーを足元まで開ける、寒い時は着る物を増やす、湯たんぽを作るなどして対応します。

 

 

 

シュラフ選びは用途と温度帯を決めれば、最適なモデルは結構絞られてきます。

その他分からない事や気になる点はスタッフにお気軽にご相談ください♪

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2020年9月 1日 (火)

本日、9月1日は防災の日。

防災用品といえばアルファ米や水などの備蓄、携帯トイレなどが一般的ですが、今日は登山用品店的な目線から防災セットにプラスしたい物を紹介します!

 

 

 

●ヘッドライト

 

Imgp2151

 

懐中電灯で良くない?とよく言われますがヘッドライトの方が両手をフリーに出来ますし、圧倒的にコンパクトです。

 

 

Imgp2149 

またモデルによっては「赤色灯」が付いているものもありまして、これは夜間にトイレに行く時などに周りの人が眩しくない、いわばマナーモードのような機能です。

  

 

●ツェルト

 

Shel1_06

  

登山では汎用性の面から1~2人が横になれるサイズ(上の画像)をオススメしてますが、防災用であればもう少しコンパクトな物でも構いません。

 

Imgp2153

ツェルトは緊急用のシェルターですが、傷病者の保温・保護に役立ちます。

プライベートな空間を作り出せるので、避難所で着替えたいとき等にも便利ですね。

 

 

 

 

  

●プラティパス ソフトボトル

 

Imgp2152

 

水の保管に便利なのがソフトボトル。

1521553018

 

使わない時は畳んでコンパクトになりますし、お湯を入れれば湯たんぽになります。←これ重要!!

避難所で寒い時に役立ちますし、軽度の低体温症の処置にも使えます。

 

 

 

 

この他にも役立つものはたくさん!

「防災月間」も開催中ですのでぜひ店内の防災コーナーをのぞいてみてくださいね♪

 

 

 

 

-----------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2  

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

 

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪