商品紹介 Feed

2022年3月28日 (月)

スポルティバのフラッグシップモデル

トランゴタワーGTX。

  

男性用・女性用ともに

在庫ありますので

ご紹介します。

  

・岩稜帯のテント泊縦走

・12本アイゼンをつけた残雪期登山

・厳冬期の低山の日帰り登山

・やさしめなアルパインクライミング

 

上記のような本格的な山登りをされる方におすすめです。  

 


 

LA SPORTIVA トランゴタワーGTX ¥49,280(税込)

Dsc_0589

 

男性用

サイズ:EU40~44(約25.5㎝~約28.0㎝)

カラー:ネプチューン

ソール硬さ:硬め

  

足型について

登攀とともに、長時間の歩行も快適になるよう、

前方(母子球のあたり)は幅広くつくられていますので

やや幅広の足型でも快適に履けます。

フィット感を高めるため、カカトと足首はややタイトめに

なっています。

  

  

 

LA SPORTIVA トランゴタワーGTX WOMAN 

¥49,280(税込)

Dsc_0591

女性用

サイズ:EU37~40(約23.5~約25.5)

カラー:エメラルド

ソール硬さ:男性用と同じ

足型について:男性用と同じ

 


「スポルティバの靴って細いから、わたしの足には合わないでしょ?」

と言われる事が多いですが、

スポルティバは全体的に他のブランドと比べて特別細いということはありません。

モデルによっては、フィット感を高めるためにタイトなつくりになっている物も

ありますが、トランゴタワーはむしろゆったりめに履ける靴です。

「イタリアの靴=細い」という先入観をとらわれず、

一度足を入れてみて頂きたいです。

 

 


 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年2月26日 (土)

 

第一弾として2022年版山と高原地図入荷しました。

 

 

Img_8268

Img_8269

Img_8271




 

今回の入荷は一部ですので全巻は揃っていませんが

主要のエリアは大体入荷しています。

 

  

まだ地図を持った事がないという方や、

すでにお持ちの方も

登山道の情報は変動する可能性もありますので

ぜひお持ちの地図をリニューアルしてみませんか?

 

 

お待ちしております!!

 

 

 


 

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年2月19日 (土)

 

ノースフェイスの春・夏に定番のフリース

バーサマイクロジャケット。

今年も春の新色が入荷しました。

Dsc_0567

 

 


ノースフェイス 

 Mountain Versa Micro Jacket ¥11,880(税込)

   

メンズカラー:バンフブルー(BF)Dsc_0568_2   

  

ウィメンズカラー:ファルコンブラウン(FB) 

Dsc_0569_3

 


今後も春の新作ウェアが入荷してまいります。

春のお出掛けにむけて、

準備していきましょう!

2202_218newarrival_2  

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年2月 7日 (月)

  

ただいま好日山荘では2月4日(金)~2月14日(月)の期間中、

クリアランス・特価品2BUY 10%ポイント還元を実施中です。

  

    

クリアランス・特価品を2点以上ご購入いただくと

通常2% → 10%付与となる

お得な機会です。

まだまだ冬物が手放せない今年の冬。

ぜひこの機会をご利用くださいませ。

  

  

人気のノースフェイスもクリアランスとなっております。

Dsc_0564

ノースフェイス

①バーサミッドジャケット ウィメンズ ¥20,900 → ¥14,630(30%OFF

②バーブパンツ ウィメンズ       ¥15,400 → ¥10,780(30%OFF)

Dsc_0562_2

 

  

①通常266ポイント還元(2%付与) → 1330ポイント還元(8%上乗せ)

②通常196ポイント還元(2%付与) → 980ポイント還元(8%上乗せ)

※8%はキャンペーン期間終了後に付与、有効期限は3月31日(木)となります。

冬の里山ハイキングの行動着として

ちょうどよいコーデ。

上下それぞれ、インナーには

メリノウールorブレスサーモなど

あたたかめの物を着ましょう。

 

「◯◯山に行きたいけど、どんなものを着て行けばいいでしょう」

そんな疑問はお気軽にスタッフにお声掛けくださいませ。

 

 

------------------------------------------------------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2022年2月 3日 (木)

ザックの余ったストラップは

切ってしまうのもアリですが

躊躇される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

きれいにまとめるための小物が

当店に売っていますので

ご紹介します。

Dsc_0558_2  

 


 

やや極端ですが

こんなふうにだら~んとなってしまった

ウエストベルトのストラップ。

Horizon_0001_burst20220202174225107   

切ったり結んだりするのもありですが

ストラップキーパーという道具を使う事もできます。

 

モチヅキ ストラップキーパー 38ミリ幅 ¥275(税込)

Center_0001_burst20220202175224505_

  

  

 

 実際につけてみます。

Dsc_0559

締める時に手で引っ張るところに取り付けました。

   

 

そのままくるくると束ねます。

Dsc_0558_2_2

 

  

 

もう一つのやり方として

ここにつけてみます。

Diagonal_0001_burst2022020219020417      

 

   

そのまま余ったところをおりかえして

留めます。

Dsc_0557  

これだど若干不格好で、

歩いている時に何かにひっかかって

すぐほどけてしまいそうですが

ストラップの締め直しなど

調整を頻繁にするのなら

こちらのほうがやり易そうです。

  

   

 

ザックの種類にもよりますが

工夫次第でいろんな付け方ができそうです。

ザックに限らず、日常でも

「余った紐を束ねておく」場面で便利に使えそうです。

 

 

Dsc_0558_4

 

各サイズ揃っております。

20ミリ幅 ¥165

25ミリ幅 ¥220

38ミリ幅 ¥275

50ミリ幅 ¥330

各税込。 

 

使う紐の幅に合わせて使い分けましょう。 


  

余った紐を束ねるストラップキーパーのご紹介でした!

お店には金額の大きな登山用品だけでなく

便利な小物もありますので

ささいなお困りごとを解消するために

「こんなの無いかな?」と思ったら

当店をのぞいてみてください! 

  

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年2月 2日 (水)

アルファ米のごはんで人気の尾西食品。

 

お湯を注ぐだけでおにぎりができあがる

便利でおもしろい商品をご紹介します。

 


 

|尾西食品 おにぎりシリーズ

にぎらずにできる携帯おにぎり 鮭 ¥238(税込)

Dsc_0539  

  

  

実際に作ってみました。

Dsc_0543  

   

 

まず封を切り、脱酸素剤を取り出します。

Dsc_0546  

 

 

注水範囲(ピンクの線)までお湯を入れます。

袋のチャックを閉めて15分放置します。

Dsc_0547  

お湯の温度は説明書きに指定はありませんでしたが

約70℃のお湯を入れました。

15℃の水でも60分放置すればできあがるそうです。

※電子レンジでの加熱はできません。

 

  

 

15分後、ふっくらできあがりました。

ふつうに美味しいです。

Dsc_0549

 

驚くほど簡単におにぎりができあがりました。

しっかり三角形のおにぎりです。

登山の行動食にはもちろん

災害時、緊急時に使えそうです。

アルファ米ゆえ、長期保存が可能なので

備蓄しておくとよいですね。

Dsc_0548_2  

※2022年1月末撮影

 

当店では尾西食品のアルファ米は

人気商品の1つ。

種類もたくさんあって、登山がてら

お味を試してみるのも楽しいですね。

Dsc_0540

山菜おこわ:¥411(税込)

五目ごはん:¥367(税込)

赤飯:¥367(税込)

白飯:¥302(税込)

 

実は白飯が人気です。

  

まだ食べた事ない人は

家でもアウトドアでも、機会があればお試しください!

 


好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2022年1月30日 (日)

 

THE NORTH FACE

リアビュー フルジップ フーディー

¥12,100(税込)

 

メンズ(NT62130)、ウィメンズ(NTW62130)

共に入荷しました。

 

Img_8087

 

Img_8085


 

フードのノースフェイスのロゴがインパクト大!

シンプルなスウェットですが、

後ろ側は遊び心あり!

Img_8089


 

オーガニックコットンをメインにリサイクルポリエステルを

15%混紡する事で速乾性をアップ。

  

キャンプやその他アウトドアシーン、

日常使いに最適な裏起毛スウェットです。

  

Img_8109

メンズタイプはフロントジップの高さが少し高くなります。

 

 

 

 

ぜひお越しください!

 

 

 

只今こんなキャンペーンやってます

↓ ↓

2201_a

2201_x_3




 

----------------------------------------

 

  

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年1月26日 (水)

  

山専ボトルってご存知でしょうか?

 

登山経験が長い方はかなり高確率で

持っていると思いますが、

普段お店に立っていると

これから始めたいという方は

知らない方が圧倒的に多いです。

 

山専ボトルとは?

魔法瓶でおなじみのサーモス

(過去にはテルモスと呼ばれていました)

から出ている山専用の水筒です。

  

平地や一般使いの想定ではなく、

厳しい条件を想定して開発されたステンレスボトルですので

市販のサーモスの水筒よりも優れた保温・保冷能力が高いのです。

  

Img_8077_2


 

500ml

◇ステンレスボトル FFX-501

¥6,050(税込)

◇ボトルポーチ

¥1,980(税込)

 

750ml

◇ステンレスボトル FFX-751

¥6,600(税込) 

◇ボトルポーチ

¥2,420(税込)

 

900ml

◇ステンレスボトル FFX-901

¥7,150(税込)

◇ボトルポーチ

¥2,640(税込)

 

 

こんな環境でもばっちり。

2月の阿智セブンサミット(南沢山・横川山)

Img_1824

Img_1857

お湯を入れてから何時か経過して

標高2,000m近くでもカップラーメンがアツアツで

美味しく食べれます。

昔々同じ様な環境でノーマル水筒でラーメンを

作ったら、温度は冷めてヌルヌルで麺はゴワゴワ。

まずいラーメンでした。

家を出る前に沸騰させたお湯で温めておいて

から再度沸騰させた熱湯を入れてください。

  

 

 

我が家では全サイズありまして、

山用とは別に車中泊時の飲み物、みそ汁、ラーメン用で

持って行きます。

 

持っていて損はございません!!!

ぜひ使ってみて下さい。

 

 

只今こんなキャンペーンやってます

↓ ↓

2201_a

2201_x_3




 

----------------------------------------

 

  

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2022年1月12日 (水)

 

きびしい寒さが続いています。

  

さて、店内にちょっとだけ暖かくなれるものが

設置してありますのでご紹介いたします。

 

 

ブレスサーモ発熱体感キットを使ってみよう!


 Dsc_0518  

この薄ピンク色のもさもさの正体は

ミズノの発熱素材、ブレスサーモの原綿です。 

ミズノのウェアコーナーに

発熱体感キットが設置してありますので

ご自由に体感してみてください。 

使い方は以下のとおり。

  

 

①原綿が小さい袋で小分けになっています。

ひとつとりだし、封を切ります。

Dsc_0520

    

 

②原綿の塊をてのひらにのせます。

水が入ったプッシュボトルがキットに設置してありますので

4~5プッシュします。

Horizon_0002_burst20220111194441895

※この時点で、ふんわりと暖かく感じる場合もあります。

  

 

③あとは、ただ握るのみ。

恐れずに、強く握る!

ギュッと!

Center_0001_burst20220111194644827_  

 

その瞬間、一気に暖かさ(熱さ)を手の中で

感じることが出来ます。

これこそブレスサーモの発熱力!

 

Dsc_0522  

メンズのミズノコーナー

レディスのミズノコーナーにそれぞれ

設置してありますので

ご自由にお使いください。

ご不明な点があればスタッフまでお声掛けください。

 

 

ブレスサーモのおすすめ商品2選


 

|ミズノ  ブレスサーモアンダーウェア ¥6,050(税込)

Dsc_0524

メンズサイズ:S~LL

レディスサイズ:S~M

カラー:ブラック

長袖T、タイツのタイプがご用意ございます。

冬の低山ハイクなどはもちろん、普段使いにもGOOD!

 

 

 

|ミズノ ブレスサーモウール極厚ソックス ¥3,080(税込)

Dsc_0525

冬の低山ハイクにぴったりの厚出ソックス。

ブレスサーモ×ウールのパワーで

暖かく、蒸れにくく、ふかふかクッションのソックス。

低山ハイクでも雪がつもっていると

堅い靴がよいので、靴下には中厚のもの以上に

クッションが必要です。 

 


 

ブレスサーモの発熱体感キットと

おすすめ商品のご紹介でした!

    

冬のアウトドアに何を着ていくか

お悩みでしたら当店のスタッフに

ご相談ください!

  

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2022年1月 8日 (土)

以前アップしたブログですが、

内容の問い合わせが多いので

もう一度アップさせて頂きますね~!

 

 **************************************

過去ブログから

↓  ↓  ↓

グリベル社の定番12本爪アイゼン、G12とエアーテックの違いについて解説しようと思います。

 

 

Mmgvra074a01s

グリベル G12シリーズ

 

 

 

 

Alchemistwebstore_20180928160844004

グリベル エアーテックシリーズ 

 

Imgp2469

 

Imgp2457

左がエアーテック、右がG12

2つ並べるとこんな感じ。

 

 

最大の違いは見ての通り、「爪の長さ」でしょう。

 

 

Alchemistwebstore_201809281608440_2

エアーテックはG12や他社の12本爪アイゼンと

比べても爪が短いので、取り回しが良いのが特徴。

 

 

Imgp2459

 

前から2列目の歯が

3列目の短い爪までアーチ状に伸びていたりと、

全体的に爪が短いながらもある程度の支持力を

発揮するような作りになっています。

 

Imgp2462

(なんか虫みたい...)

 

 

爪の向きや形状など、

良く考えられている作りではありますが、

G12と比べると支持力は劣りますので、

雪が深かったり残雪期で緩かったりすると効きが悪いです。

 

 

Img_4718 

雪が少なくて岩と雪がミックスされているような状況向けです。

 

 

 

以前は本体のカラーがメタリックグレーでったのですが、

黒に変わっています。

Imgp2470

左が新、右が旧

 

 

 

 

比べてG12

Mmgvra074a01s_2

こちらは爪が長く、雪質を選ばず抜群の支持力を発揮します。

 

Imgp2465

 

雪面の下りやトラバース時の安定感も良さはもちろんのこと、

残雪期の緩い雪でもグリップしやすいです。

 

Imgp2468

Imgp2467

 

デメリットは爪の長さ故の取り回しの悪さなのですが、問題無い範囲です。

 

 

Img_4716

(冬の赤岳にて歩行技術のひとつ、スリーオクロックを練習しながら登る図)

 

 

 

 

 

まとめると、

エアーテックは岩雪がミックスされている時など

取り回しや歩きやすさをとにかく重視したい方向け、

G12はオールラウンドに使いたい方向けとなります。

 

 

 

個人的にはG12がオススメです。

雪への支持力の強さは非常に大きなメリットですし、刺さりも抜群です。

 

伊吹山や木曽駒など雪山初中級ルートはもちろんのこと

縦走やバリエーション、初級のアイスクライミングまで

なんでもこれひとつで出来ます。

 

Img_2137

(蓼科山の山頂付近より。この日はナイトハイクでした。)

 

 

 

実際には靴との相性もありますので(小さい靴ほどシビアになります)、

詳しくはスタッフにご相談ください。

 

 

 

これからどんな登山をされたいか、

どこの山に登りたいかなどをイメージされてから

ご来店いただくと話もスムーズです!

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪