そろそろ新生活の準備をされている方も多いかと思います。
そこで新社会人さんに向けて ビジネスバックコーナーを作ってみました♪
こんにちは 川崎ダイス店です。
4月からスーツでお仕事。
就活時代に使っていたカバンでも大丈夫そうだけど…
気分一新で新たな気持ちでカバンを新調してみるのもいいかな。
そんな方にシンプルで多機能な
ノースフェイスのビジネスバックがオススメ♪
ショルダー、リュック、手持ちの3タイプになる
SHUTTEL 3WAY BAYPAC 22,000円+税
SHUTTEL 3WAY BAYPACを大きく、出張にも対応できる
SHUTTEL DUFFL 24,000円+税
シンプルでオーソドックス リュックサックタイプ
SHUTTEL BAYPAC 18,000円+税
3タイプともPCスリーブもありますので電子機器も安心で持ち運べます。
さらには8日、9日は『バックの日』として
10,000円以上のカバンをご購入の方には
通常ポイント+1000ポイントプレゼント中♪
(後日加算となります。)
カバンをお探しの方は ぜひ、ご覧になられてください。
patagonia定番 バギパン 入荷しました。
一年越しの出会いです。
田浦の梅がもうすぐ見頃です☆
こんにちは 川崎ダイス店です。
川崎から40分ほどの田浦 梅の里の梅がもうすぐ見頃となりそうです。
5分咲きと言う感じでしょうか…もう少しで見頃です。
梅の里は芝生の広場もあるのでお弁当を持ってピクニックも♪
子供だって駆け回れちゃいます(^ ^)
梅の里からもっと奥へ行くと三浦アルプスエリアです。
森戸川源流と言われるエリアで 自然豊かな森が広がり
運が良ければリスやアライグマなどにも出会えます。
好日山荘登山レポート:田浦梅の里←クリック
今なら川崎ダイス店にもベビーキャリーありますので
お子さま連れてのハイキングのご案内まかせてください☆
ファウデ シャトルコンフォート 34,000円+税
収納部分の容量も大きくしっかりと必要な物が入れられ
安定よく背負い続けることができます。
背面長は調整可能タイプです。
在庫は2台限りです☆
お子さまとハイキングに出掛けてみたい方 いかがでしょうか?
カラフルで楽しいTシャツで…♪
おしゃれは足元から。
奥多摩へ行ってきました!
先日 2/24(土)に奥多摩 大寺山へと行ってきました。
雲取山や石尾根など歩いていると奥多摩湖の反対側に見える
山の上に白い建物があるあの山です。あの白い建物は仏舎利塔だったのです。
登山レポート 奥多摩 大寺山 ←クリックで記録が見れます。
こんにちは 川崎ダイス店 大島です。
気温も大分春めいてきており 陽だまりではシャツをめくるほどの暖かさでしたが
風を受けると途端に肌寒く、ウィンドシェルがとても頼りになりました。
積雪は、ほとんどありませんでしたが 標高800mを越えると
北斜面や谷沿い、日当たりの悪い場所ではわずかな雪と凍結が繰り返されるようになりました。
カリカリになっていました。アイゼンなしでは滑ってしまいます。
軽アイゼンを携行しないで歩けるようになるには まだまだ掛かりそうです。
週末に奥多摩湖周辺以上の山へ登山・ハイキングへ行かれる方は
水・木曜日とまた天候が崩れるみたいですので凍結箇所が増えるかもしれませんので
アイゼンは必ずお持ちになられた方が良いかと思います。
あると便利♪ サコッシュ入荷☆
春なので ハイキングに行ってみたい
春からハイキングをはじめたい方にオススメな
ハイキングシューズが入荷してきました♪
シンプルなデザインで色もデザインも楽しいアウトドアブランドのウェアも
合わせやすいハイキングシューズはいかがですか?
コロンビア ミスティトレイルミッド 10,000円+税
グレー:women's ネイビー:men's
防水仕様のハイキングシューズでゆったりとした作りのこのシューズ
価格も10,000円+税と とてもお手頃♪
本格的な登山は考えていない。
近場の軽めの散策で使いたい。
そんな方にオススメ☆
ソールパターンもしっかりとしていますので
ハイキング、里山での不安定な土の道でも安心です。
women'sのカラーは好日山荘限定カラー☆
他では手に入りません♪
田浦 梅の里の梅、大楠山の菜の花、鎌倉・葉山エリア・丹沢弘法山の桜など
これからの時期、川崎ダイス店から近い所ではお花が見ごろになってきます。
まだハイキングをした事のないお友達や家族と一緒に春を楽しみませんか?