2020年11月 4日 (水)


こんにちは 川崎ダイス店です。

そろそろ鎌倉の紅葉シーズンとなります。
(例年見ごろ:11月中旬~12月上旬ごろ)

モミジの赤などに彩られて素敵な雰囲気な社寺や
お手軽なハイキングコースも多く秋を満喫できる鎌倉ですが
まだ去年の台風の影響で通行できないハイキングコースがあります。

・祇園山ハイキングコース 全線通行禁止

Photoコース南の見晴らし地より

鎌倉駅東側にある小さな里山を楽しめるコースですが

全線で通行禁止となっています。

・天園ハイキングコース(鎌倉アルプス) 天園分岐~瑞泉寺通行禁止

Photo_2
獅子舞谷の中で上を見上げる。

Photo_5尾根上の道は歩きやすく整備されている場所がほとんどです。

鎌倉のハイキングのメインコース。東寄りの区間がいまだに通行禁止になっています。
モミジと銀杏が見事な谷の獅子舞谷~建長寺、六国見山は通行できます。


・大仏ハイキングコース 通行可

Photo_3大仏ハイキングコース 小さな子でも楽しめます。
木の根っこに注意してあげてください。

Photo_4カフェ樹 コーヒーや軽食が楽しめます。

北鎌倉から南へなんかしていくアップダウンの少ないハイキングコース。
途中、葛原岡神社やカフェ 樹などもあり小さなお子様も楽しめます。
北鎌倉駅、鎌倉大仏付近にハイキングコース出入口があります。

今年は幸い台風の上陸が無く 更なる崩落や倒木などは無く
通行禁止区間は増えませんでしたが
昨年の台風の爪痕はいまだに残っていますのでご注意を。

詳しくは↓鎌倉観光協会HPより(外部リンク)
鎌倉観光協会ハイキングコース案内

日影を歩くときは思っている以上に冷えますので暖かく出来る
ウェアや手袋・帽子などをお持ちください。

靴は、アウトドア系のスニーカータイプかミドルカットシューズがオススメです。

下山後はぜひ、鎌倉観光をお楽しみください~♪

鎌倉ハイキングにおすすめアイテム☆


Pb040375
キーン エクスプローラー ¥11,500+tax
防水仕様のスニーカータイプハイキングシューズ
普段用としても使用しやすくソールのブロックもしっかりとしているので
鎌倉のようなぬかるみやすいハイキングコースでも心強い味方となってくれます。

Pb040374メレル カメレオン8ストーム ¥18,800+tax
こちらも防水仕様。ソールもアップデートされよりグリップ力が上がっています。
鎌倉のようなハイキングコースではスニーカータイプでいいよ!
と言う方もいらっしゃいますがやっぱりミドルカットが歩きやすいです!

Pb040373フォックスファイヤー ウォームグリッパー ¥2,900+tax
マーモット ヒーターライトグローブ ¥3,600+tax
スマホの操作ができる薄めのフリースグローブが捗ります!
手が冷たくなると身体も冷えやすくなるのでカバンに入れておいてください!


Pb040372フォレストワードローブ ハビトビーニー ¥3,000+tax
カリマー フォールデッドビーニー ¥3,600+tax
秋冬と言ったらやっぱりビーニー!
フォレストワードローブの物はウールも30%混毛されていて
汗による臭いも気になりづらいです!
カリマーはアクリル100%ですがその分乾くのがとても速いです!

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice







2020年11月 3日 (火)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

もう11月・・・。今年もあと2ヶ月。

皆さま、冬の準備はお済みですか?

本日は、低山ハイキングから街中(通勤、通学)で

活躍してくれるアイテムのご紹介です。

Pb020359

マーモット

ヒートナビ イヤーゲイター

価格2,700円+税

平均重量:54g

カラー:ダークレッド、ブラック、モクグレー、

     ネイビー、ウッドランドカモ

Pb020360

冬の定番はニット帽ですが、髪型が崩れるからと敬遠される方も多いですよね。

そんなオシャレな方へ、こちらの耳当てなら髪型も崩れず、耳の保温ができます。

私も冬になると毎日、通勤時に愛用しています。自転車やランニングにもオススメです。

Pb020354
畳むとこんなにコンパクト!

Pb020363

内側は非常に柔らかく、暖かい起毛素材。

Pb020353







その他にも、暖かい靴下、手袋、ネックゲイター、

ニット帽など多数入荷しております。

ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください!!

Pb020355

皆さまのご来店、お待ちしております!



★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年11月 2日 (月)


朝、布団から出るのがツライ時期になってきました。
油断していると寒くてたまりません。

サッと羽織れるアウターが欲しくなる時期です。
そんな時、コレがあれば便利!と言う物を今日はご紹介

Pa200298


マムート セオンインカーディガン ¥25,500+tax

Pa200300


リバーシブルの作りでマットな生地感と光沢のある生地感の2パターンが楽しめる

シンプルなデザインでコーデし易さもありながら
防風性も高く、撥水加工もされアウトドアブランドならではの対応力を持ったアイテム。
秋はアウターとして、冬はインナーとして幅広く使えるダウンカーディガンです。

Pb020347_2
一枚でアウターとして
Pb020352
インナーとしてマウンテンパーカーと合わせて

この秋冬シーズンにヘビロテ間違いなし!!
マムート セオンインカーディガン ぜひ、お試しください☆

もちろん登山、ハイキングでもオススメです☆

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年11月 1日 (日)

こんにちは 川崎ダイス店です。
先日、奥多摩 大岳山へ行ってきました。

10
10_2
少し肌寒い感じの気温となりましたが
動き出すと汗ばむ陽気の中
色づき始めた秋の山を楽しむことが出来ました。

10_3
登山レポートはこちらから↓

登山レポート:大岳山 猪突猛進!秋の奥多摩縦走路


高尾山あたりももみじが赤く色づき始めているそうです。

高尾マガジン(高尾山ファンサイト)様のツイッターリンク


この時期、奥多摩・丹沢の低山はまだ軽アイゼンは不要ですが
気温が不意に下がったり、風が出てきたり、
日影に入ると冷え込むなんてことも多々あるかと思います。

フリースやダウンジャケット、手袋など温かいからと言って置いていかず
防寒対策はしっかりとしていくことをオススメします。

Pb010346


フォレストワードローブ
コンフィマイクロフリース ¥6,800+tax

薄手で夏は防寒着として、冬は行動時に着る保温着として
通年使えるタイプのフリースです。
生地も柔らかく肌当たりもやさしいので心地よい着心地です。

Pb010345


スマートウール
メリノ250ネックゲイター ¥3,300+tax

高品質のメリノウール100%のネックゲイター
首を暖めると体温も上がりやすくなります。
風が強く顔が寒い時にもグイッと上げて防御するのに役立ちます。

Pb010344


フォックスファイヤー
グラベルグリッパー ¥4,500+tax

防水透湿のグローブです。
起毛した裏地が付いており雨、雪、強風の時の強い味方となるでしょう。
雪山でのアプローチの時などにもちょうど良いので
冬山から雪山まで幅広く楽しまれる方にもおすすめです。


この他にもオススメなアイテムはたくさんご用意しておりますので
近くに来られた際には 遊びによって下さい♪

Top_01



さらに本日11/1 はアクティブシニアデーとして
60歳以上の好日山荘メンバースの方なら5%OFF☆☆


★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月30日 (金)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

先日、お店のスタッフと山梨県の瑞牆山に行ってきました。

Pa270134
瑞牆山荘の無料駐車場からゆっくり登って

約3時間で標高2230mの山頂に行けます。

途中、静かな樹林帯歩きや沢を渡ったり、

山頂付近は岩を登ったりと変化のある登山が楽しめました。

登山道も分かりやすく、休憩ポイントにはベンチもあるので、

初心者の方も登りやすいと思います。

ぜひ、紅葉と巨岩を見に出かけてみませんか?

タイミングが良ければ巨岩を登るクライマーの姿を見る

ことも出来ますよ。

Pa270133

平日でしたが、駐車場にはたくさんの車が止まっていました。

Pa270138

富士見平小屋のテント場。水場も近くて快適そうです。

一泊二日の行程で、二日目に隣の金峰山に登ると、

日本百名山2座制覇できます。


Pa270137
富士見平小屋に泊まっても良し。

Pa270156

山頂からの眺めです。

雲が少ない時は富士山や南アルプス、八ヶ岳も見えます!

歩いているときは暖かいですが、休憩中や日影に入るとかなり寒いです。

防寒対策(薄手の手袋、防寒着など)をしっかりしていきましょう。

この時期は温かい飲み物を持って行くと身体を中から温める事が出来るので、おすすめです。



私のおすすめアイテム

Content_2

サーモス

山専用ボトル750ml

価格:6,000円+税

重量:約360g

グローブをしたままでも開けやすい蓋や

本体に滑り止めのリングが付いていて

使いやすい工夫がされています。




本日が最終日!!!

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月29日 (木)


☆☆☆雨にも負けず、風にも負けず、寒さにも負けず☆☆☆

お待たせいたしました。

ノースフェイス マウンテンダウンジャケット

Pa280338

ユーティリティブラウン


Pa280339_2
ニュートープ

Pa280336

ブラック

入荷です!!


兎も角、防御力が高いダウンアウターが欲しい!
冬に知床や網走など北海道でもとくに寒さの厳しいところへ旅行へ行く。
八甲田山のふもとの酸ヶ湯あたりに行く。
蔵王のモンスターを見に行きたい。
冬は逆にアウターの下は薄着が良い
今年はスキー・スノボへいっぱい行く!

そんな方にオススメ!

マウンテンダウンジャケット
防水透湿素材のゴアテックスを使用していて防水、防風
ウェアの蒸れを逃がす透湿性能もあります。
ダウンは紀伊半島の清水で洗浄された河田フェザーをふんだんに使用しています。

良質のダウンを使用したダウンウェアは数あれど
厳しい環境下を想定した本格的、本質的アウターは
ファッションブランドよりも
やっぱりアウトドアブランドではないでしょうか?

販売に当たり 以下のこと、ご了承くださいませ。
お一人様一点のみの販売となります。
返品・交換はできません。
お取り置き、ご注文はできません。
割引き優待、キャンペーン、フェアは対象外です。
次回入荷は未定です。

お客様のご来店状況により入店に制限を掛けさせていただく場合がございます。
ご来店の際は、必ずマスクの着用をお願い致します。
ご希望の方が多い場合は 店舗スタッフの指示に従い1㎡以上の間隔を取り
お並びいただきますようご協力お願い申し上げます。順番にご案内致します。


今回、入荷カラーは以下の通り。
・ユーティリティブラウン
 XS 1点、S 2点、M 2点、L 2点、XL 1点

・ニュートープ
 XS 1点、S 2点、M 2点、L 2点、XL 1点

・ブラック
 XS 1点、S 2点、M 2点、L 2点、XL 1点


 

2020年10月28日 (水)


こんにちは 川崎ダイス店です。

奥多摩も木々が色づいて気ました。
鮮やかな色の森に囲まれてキャンプも楽しい物でしょう。

登山で楽しみたいなら雲取山の七ツ石小屋、三条の湯
山の麓のキャンプ地なら丹波山村、奥多摩湖、
青梅線沿線に五日市市内や檜原村など

近郊でも素敵な場所はたくさんあります。
※一部施設では予約が必要です。

ソロキャンプ、徒歩キャンプで
快適度、満足度を上げるアイテムたちを広げてみました☆

Pa270323


ヘリノックス コンフォートチェア
tab. 缶ストーブ
ユニフレーム ソログリル
ユニフレーム ファイアスタンドⅡ
スタンレー ウォータージャグ
……この他にも色々ございます☆

Pa270327
美味しいごはんを作る為の
プリムス P-153バーナー、SOTO ウインドマスター、EPI APSAストーブ
シートゥサミット X-POT、ユニフレーム 山クッカーなどもあります。

Pa230301


焚き火のバトニングにも大人気なモーラナイフも!


ぜひぜひ、楽しいアイテムたちを持って
秋の自然を満喫して下さい☆

この後17:00からは夕方割です☆

お得ですよ~。

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月27日 (火)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です!


様々なアウトドアブランドからマスクなどが発売していますよね。

今回は、登山ブランド、ミレーから

抵菌消臭機能付き立体マスクが入荷!

本日10/27(火)10時開店と同時に発売開始です★

Img_1152

MILLET

WHOLE GARMENT MASK
価格:1,980円+税
カラー:HEATHER GREY

サイズ:M(約18cm×13.5cm)

    L(約19cm×14.5cm)
素材:本体表面 綿100%

   本体裏面 綿50%、アクリル50%

   耳ひも部 ナイロン92%、ポリウレタン8%

Img_1154

1枚入りです。

本体表面に抗菌消臭加工がされています!

最新のコンピューター技術で立体的に編み込まれているので、運動着にも快適にフィット♪

しかも、日本製!安心のMade in JAPANです。

今回はMサイズ5点、Lサイズ15点のご用意なので、お求めの方はどうぞお早めにご来店下さい★



この秋〜冬山は、ミレーのマスクを付けて山へ街へ出掛けましょう!!

▼本日も夕方5時からは平日夕方割開催です♪

2009_b2_2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月26日 (月)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

Pa260774


ここ数日で、各地の山の上では雪が降ったようです。

これから、登山のご予定がある方は、寒さと雪に対する準備もして行きましょう。



雪道と言えば、チェーンスパイク

最近は山でも使っている方を良く見るようになりました。

軽アイゼンに比べると脱着が非常に楽な事と、

爪の長さが短いので、引っ掛けにくく、歩きやすいのが特徴です。

傾斜の少ない林道や登山道、踏み固められた雪にはチェーンスパイクがオススメです。



当店のおすすめチェーンスパイクはこちら。

Pa260313

サレワ

マウンテン スパイク アイゼン

価格:6,800円+税

重量:375g(Sサイズ)

素材:ステンレス

サイズ: Sサイズ(22.5~24.5cm)Mサイズ(24.5~26.5cm)

     Lサイズ(26.5~28.5cm)XLサイズ(28.5~30.5cm)

収納袋付です。

20181030220035

ゴムバンド+ベルクロテープで安定感UP!

20181031012532

ぜひ、この冬はチェーンスパイクを履いて雪の低山を歩いてみませんか?


Pa260780

軽アイゼンかチェーンスパイクかで迷っている方や

取り付け方などもっと詳しく知りたい方は

ぜひ店頭のスタッフまでお問い合わせ下さい。


※標高の高い山や急な傾斜が出てくる登山道では10~12本爪のアイゼンをご使用下さい。




平日限定の夕方割、本日から始まっています!!

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2020年10月24日 (土)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

登山用の靴下って厚くて丈夫です。

でも、何年か履いていると、靴底と同じように、

靴の中で擦れて薄くなり、クッション性が無くなってきます。

穴が開いてないから大丈夫!ではないのです。

最近、靴ずれするようになった・・・

かかとや、指の裏が痛くなってしまうなど・・・

もしかしたら、靴下の性能が落ちていいるかもしれません。

そんな時は、靴下を変えてみることで改善される場合があります。



靴下は定期的に買い替えたり、

何足かを交互に履くことで履き心地や性能を維持できます!

30~40回はいたら裏返して見て見てください

買い替えにこんな靴下はいかがですか?

Pa240305

スマートウール

ハイクヘビーヘリテイジクルー

価格:2,600円+税

材質:ウール66%、ナイロン31%、

   ポリウレタン2%、ポリエステル1%

Pa240307

一年中使えるちょうど良い厚みです。

これからの寒い時期は普段使いでもオススメです。

2009_b2

★Follow Me★

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice