商品紹介 Feed

2021年9月 8日 (水)



今年は紅葉のきれいな山に行きたいですね~


こんにちは。

好日山荘川崎ダイス店です。

Dscn0246



スイスの老舗ブランド「マムート」の
新作トレッキングシューズが入荷致しました。

P9080685
MAMMUT
Yatna Ⅱ Hight GTX

価格:26,400円(税込)
重量:630g(片足27.0cm)



どこか懐かしい、レトロな印象ですが、実はハイスペック!

P9080692

滑りにくいvibram®アウトソールに
2ゾーンレーシングを備え、
北アルプスの小屋泊から日帰りハイキングなどにもってこいなモデル。


P9080691

靴底の張り替えも可能なので、長くご愛用いただけます!

P9080690

カラーは2色。

P9080689

ブラックカラーには予備のシューレースが付属しています。

P9080693

P9080688

マムートの靴の中では比較的足幅が広めですので、
今までマムートの靴は・・・と敬遠されていた方にも
ぜひトライして欲しいモデルです!

紅葉の涸沢や立山に最適なトレッキングシューズ!
ぜひ、店頭で試し履きしてみてください!!


好日山荘 「秋の涸沢」 登山レポートはコチラ




16日までなら、好日山荘アプリ限定クーポンがご利用いただけます★



2109d

なんと!こちらのクーポンは期間中繰り返しご利用いただけます!

週毎に秋の新作が続々と入荷していますので、ぜひチェックしてくださいね^^♪

 

同時開催で秋の「ジャケット・雨具キャンペーン」も開催しています◎

ノースフェイスやコロンビアの新作パーカーやマウンテンパーカー、
レインウェアなどのご購入は16日までにどうぞ!!

2109_1080_6


2102_1080_2
お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック

 

★Follow Me★

Instagram_appicon_aug2017_2

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

2021_twitter_logo_blue

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年9月 6日 (月)

こんにちは!

好日山荘川崎ダイス店です♪

今日は山登りのお話ではなく、普段も使える新商品のご紹介をさせてください…♪

 

昨年からテレワークが通常となり、自宅と職場でPCをよく持ち歩く方も多いのではないでしょうか?

「PCの重さ」、つらいですよね・・・

 

ショルダータイプや手持ちのビジネスバッグだと、片側の肩や手に負担が掛かって通勤がツラいこともありますよね。長時間の電車などは尚更のこと><。

 

 

そんな時におすすめなのがビジネスリュック!

Img_8628こちらは秋のNEW ARRIVAL!

 

─MAMMUT─
◾︎item: Seon3-Way 20
◾︎price: ¥22,000(tax in)
◾︎PN: 2510-04061
◾︎color: dark clay(写真掲載)、marine、black

 

2つのハンドルと2パターンのショルダーストラップ搭載により,持ち方が選べる3WAYバッグ。

Img_8609_2Img_86102パターンのショルダーは取り外し・収納ができるので、使わな時でもすっきりします♪

ノートPCやタブレット,書類などを入れてビジネスに,また着替えを入れてスポーツジム通いに,幅広く活用できるので、自宅と職場の往復で荷物が多い方はもちろん!仕事帰りにスポーツジムやクライミングジムに通っている方もしっかり荷物を収納できます^^!

 

 
Img_8622

こちらはSeon Transporter 15L(左black)&25L(右marine)です。

3-Wayと同じカラー展開でご用意♪

blackはつまらないな~と感じる方には、marineがオススメ^^!

 

 

16日までなら、好日山荘アプリ限定クーポンがご利用いただけます★2109d

なんと!こちらのクーポンは期間中繰り返しご利用いただけます!

週毎に秋の新作が続々と入荷していますので、ぜひチェックしてくださいね^^♪

 

同時開催で秋の「ジャケット・雨具キャンペーン」も開催しています◎

ノースフェイスやコロンビアの新作パーカーやマウンテンパーカー、レインウェアなどのご購入は16日までにどうぞ★2109_1080_6


2102_1080_2
お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック

 

★Follow Me★

Instagram_appicon_aug2017_2

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

2021_twitter_logo_blue

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年8月30日 (月)



最近は遠出を控えて丹沢や奥多摩、三浦半島など
軽めの登山やハイキング楽しんでいるという方も
多くなったのではないかと思います。

Bug_suzumebachi


そんな近郊の山を歩いていると高山では出会わない
【蜂】に出会う事もあるかと思います。

夏から秋にかけて蜂の活動が一年でも最も活発な時期です。
街中でも良く見かけるのではないでしょうか?

登山・ハイキング中に蜂に遭遇すると
凶悪な見た目と激しい羽音焦ってしまいます。
ですがそこで叩いてしまったりして刺激する
攻撃されてしまいますので 冷静に距離を取るように
心掛けてください。

その他、蜂の被害を躱す方法としては
・黒い服は着ない。
・香水や香料の入った洗剤、柔軟剤は使わない。
なども有効です。

一時期流行ったとても匂いの強い柔軟剤などは
蜂を引き寄せかねないので絶対に避けるべきだと思います。
(それ以前に吸汗速乾性や防水性、撥水性を損なう恐れがあるので
 そういった柔軟剤は使用しないのが良いです。)

色々と気を付けて対策していても遭遇はゼロにはなりません。
万が一遭遇してしまい威嚇されてしまい どうにもならん…
と言う時には『ハチ用携帯スプレー』が有効です。

P8290664


これで完全に退治しようとするのは経験と度胸必要ですが
噴霧することにより 蜂がひるんだり、逃げたりするので
その隙に退避する事が可能になる……かもっ!?

無いよりはいい。
より安心を担保したい。
そんなアイテムです。

それでも万が一刺されてしまった時
速やかにお医者さんに受診するのが良いのですが
登山・ハイキング中はどうしても 
受診するまで時間がかかってしまいます。

P8290662

そこでポインズンリムーバー速やかに使用
毒を吸い出すことにより症状を緩和することが出来ます。

P8290663プラスチック製なのでとても軽いです。

備えあれば憂いなし。
より安心に、安全に登山・ハイキングを
楽しむために備えませんか?

ダニ対策も忘れずに!

P8290658


無理に引っ張ると頭だけ残って身体にめり込みますので
ダニ用のピンセット『ティックアウト』も一緒に!!

P8290660サイズはこのくらい小さいのでファーストエイドキットに入れても苦になりません。




★Follow Me★

Instagram_appicon_aug2017_2

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

2021_twitter_logo_blue

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年8月23日 (月)


昼間はまだ暑さ厳しい日がありますが
になると半月ほど前よりも
大分過ごしやすい日増えてきました。

風通しの良いお家ではエアコンの使用時間も
減ってきているのではないでしょうか?

の空気が近づいてきている気がします。
そんな中、好日山荘にも秋の新作
次々と届いています!

Dsc_0210
良く伸びるストレッチ
すっきりシルエットだけども動きやすい
あの定番トレッキングパンツに新色が!!

Dsc_0209
-THE NORTH FACE-

item:ALPINE LIGHT PANT
price:¥16,500-
new color:flux(左:men's)、earth brown(右:women's)

街でカジュアルスタイルのアクセントに
アウトドアスタイルのポイントとしても合わせやすく

ハイキングから本格的縦走登山バリエーション登山でも
アクティブに活躍できる定番、定評のパンツ

New_2108aki
秋色の新色
で楽しみませんか?



★Follow Me★

Instagram_appicon_aug2017_2

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

2021_twitter_logo_blue

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年8月18日 (水)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

そろそろ秋の山の準備。


夏は近場の山は暑いからと、敬遠している方も多いと思いますが、

秋になると、気温も下がり、低山にも登りやすい季節になりますね。

Pa142281

そんな秋におすすめの山のご紹介。

今回は神奈川県でも人気の山、丹沢の塔ノ岳です。

今回ご紹介するルートは大倉バス停から塔ノ岳山頂を目指す、大倉尾根ルートです。
通称、「バカ尾根」と呼ばれる長い尾根の登りが続きます。
麓の大倉から標高差1,200m。なかなか大変ですが、
その分、達成感と山頂からは駿河湾や江の島、横浜の街などの眺めが楽しめます。
登り約4時間、下り約3時間、往復約7時間です。




 

P2043678

登山口の大倉バス停


Pa183600 樹林の中をひたすら登ります。

P2043674長い階段が名物です。

Pa183609_2

花立山荘まで来たら、あと少し!


Pa142297

後を振り返れば、駿河湾や江の島まで見えます。

Pa183607

山頂には尊仏山荘があり、休憩や食事もできます。


ぜひ、涼しくなったら登ってみてください。
アルプス縦走のトレーニングにもおすすめです!





注意ポイント
■秋は夏に比べて寒暖の差が大きくなります。防寒対策をしっかりして行って下さい。

■秋は夏に比べて日照時間が短くなります。余裕を持った計画とヘッドランプは必ず持って行って下さい。


P8180619



雨天時や雨上がりに登る場合は、山ビル対策もお忘れなく。


P8180620

山ビル対策には「ヒル下がりのジョニ―」。




「塔ノ岳」の登山レポートはコチラ






Tシャツ、ショートパンツがお買得!!
_______




Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年8月12日 (木)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

山での楽しみの一つに、山の中で食べるごはんは欠かせません。

Img_8885
みんなでワイワイ楽しんだり、ひとりでも楽しい。

そんな山ごはん、ちょっとこだわりたい時に、
調味料を持って行くと思いますが、
みなさんはどうやって持って行きますか?

Img_8778

小さな小分け袋に必要な分だけ持って行くと言う方も多いと思いますが、
こんな道具があるのをご存知ですか?






P8110589_2
MSR

SPICE SHAKER

価格:726円(税込)

調味料の持ち運びに便利。



P8110592_2

蓋もしっかり閉じられます。









P8110588_3MSR
SALT & PEPPER SHAKER

価格:880円(税込)

先程ご紹介したSPICE SHAKERと同じように見えますが、
コチラは上下で2種類の調味料を持ち運べます。









P8110591ナルゲン
細口角透明125ml

価格:550円(税込)

定番中の定番。
耐久性が高く、密閉性も高いのでお醤油や油などを持ち運ぶのに便利。






いかがでしたでしょうか。

ちょっと地味な道具のご紹介でしたが、
ぜひ、お気に入りの調味料を入れて、
山ごはんを楽しんでみてください!




★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color
好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice



2021年8月10日 (火)

Photo_6
荷物を軽くしようとあれこれと考える
バックパックを軽くする。
テントを軽くする。
クッカーのサイズを小さくする。素材をチタンにする。
ピンチキットを見直して持ちすぎていない状態にする。
レインジャケットを軽量コンパクトモデルにする。
など考え付く方は多いかと思います。

それらを実践してやりつくして
さて…ここからさらに軽くしたいのだけど…何がある…?

と言う時にスタッフバックを軽量タイプに替えちゃうと言う手があります。
個々に入れていた物を関連アイテムでまとめてしまう。をやると
さらなる軽量化に繋がります!

正直、微々たるものなのですが そういった小さな意識の積み重ねで
最終的な重量減に繋がってくるのと
やれるだけやった!と言う気持ちがモチベーションにも繋がります。



そんな軽量なスタッフバックがございます。

THE NROTH FACE
◆パーテックススタッフバック◆
軽くてしなやかでシャカシャカする音が少ないのが特徴です。
滑らかな生地なのでバックパックに詰める際もスムーズに
パッキングして行けます。

そんなスタッフバックがクリアランスで30%OFF
大変お買い求めやすくなっています。

2リットル 8g ¥1,540¥1,078-
目安 ゴアテックスジャケット 1枚
3リットル 9g ¥1,760¥1,232-
目安 Tシャツ、薄めのトレッキングパンツを各1枚
   ゴアテックスレインスーツ上下がギリギリ
5リットル 12g ¥1,980¥1,386-
目安 ゴアテックスレインスーツ上下+レイングローブ
   ダウンシュラフ 羽毛量300g程度の物

残り僅か。売り切れ必至です。

P8090573バイレス ゴアテックスレインスーツのスタッフバックは16g

P8090574
これをTHE NORTH FACE パーテックススタッフバック3リットルに替えると
なんと!!7gも軽くなってしまいます。

P8090575

同じサイズのレインスーツが入っています。
大きさは少しTHE NORTH fACEの物が小さいですが
ギリギリぴったり入るサイズでした。

バックパックの中には、スタッフバックが結構な数があると思います。
全ての物をまとめたり、変えたら もしかしたら100g近く軽くなってしまうかも!?
装備重量。ちょっと軽くしていきませんか?


ただいま山祭り開催中★

靴とバックパックのポイント還元率がなんと!!
15%!!
15%ポイント還元
買い替え、買い足し、初めの1つ目にと言う方大チャンスです!!!
※キャラバン、ミレーは8/9まで定価より10%OFF 2%ポイント還元です。

2108__10801080__8

その他の定価販売商品もいつもの倍の10%ポイント還元中!!





Gsmall

店頭に取扱いの無いアウトドアブランドも多数展開!!
総合アウトドアECモール『GsMALL』はこちらから


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color
好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年7月26日 (月)

こんにちは。

好日山荘川崎ダイス店です。

夏真っ盛りですね!

今年の夏、どこに行こうかまだ迷っている方、

今年は富士山に登りませんか?

まだ、登ったことが無い方も、ある方も、

北アルプスへ行くよりも都心から近い富士山、おすすめです!

Dsc_0935写真は丹沢から見た富士山



本日は、山小屋が最も多く、

富士登山で一番多くの方が登るルート、


富士吉田ルートをご紹介したいと思います。


富士登山が初めての方や、初心者の方と一緒に登る予定の方は、

一泊二日の日程で登るのがおすすめです。


初日はお昼くらいに5合目を出発し、7~8合目の山小屋に泊まります(要予約)。

翌朝は5時ごろ、山小屋を出発し、10時頃に山頂に到着。

14時ごろ5合目に降りてくる行程が身体への負担が少ないのでおすすめします。

富士吉田口5合目でもう標高2,304mあります。

体をしっかり慣らしてから、ゆっくり歩き始めましょう。


Img_7666

登山道は単調ですが、景色が良いので飽きません!


Img_7669

どんどん高度を上げていきます。晴れていると暑いですが、
日が陰ると半袖だと寒いくらいに冷えることもあります。

Img_7668

山頂に近づくにつれて岩がゴロゴロしてきます。

Img_7665山小屋も沢山あります。

Img_7667

岩場も出てきます。グローブは用意しておきましょう。
日焼け対策にもなります。

Img_7674写真は富士宮口から登った時の写真です。
雲より高い所にいると気分が良いですね~

Img_7676

最高峰 剣ヶ峰の手前(富士宮口から)

お鉢めぐりは1周約90分間ほどかかりますので
時間に余裕を持って最高峰の剣ヶ峰へ登りましょう。

Img_7663
トイレはチップ制で1回200円。
100円玉は多めに用意しておきましょう




いかがでしたでしょうか?

ぜひ、今年は富士吉田口から日本一標高が高い富士山を目指しませんか?
ご家族や友人を誘って出かけて見てください!



~富士登山におすすめな登山靴~

P7060432
キャラバン
C1-02S

価格:17,050円(税込)

登山初心者の方にも履きやすく、足幅広めの足型で、
多くの方に支持を頂いている人気商品!
好日山荘で一番売れている登山靴です!


P7260519


今ならレジにて10%OFF

15,345円(税込)!!

8月9日(月)までです!!





登ろうと思ったけど、装備が足りない・・・
足りない物があったら、好日山荘へ!!

Photo_9

Gsmall

店頭に取扱いの無いアウトドアブランドも多数展開!!
総合アウトドアECモール『GsMALL』はこちらから


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color
好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年7月25日 (日)


こんにちは 川崎ダイス店です。
朝から暑い日が続いています
こうなると低山では風が無いとサウナ状態でとてもつらい…
折角、涼を求めて山に来たのにぃ…となってしまうかも…

高山へ行くのが涼を得るには確実ですが
そこまで行く時間が取れない方は 近場で…となるかと思います。
近場…低山で涼しいところ…?どこだろう?

川沿い、沢沿い、海沿いなど水辺の道を選ぶのです!

Photo_13前田川遊歩道(横須賀市観光情報サイト【ここは横須賀】より)

川崎から近くでオススメの場所は横須賀市にある大楠山の前田川。

Photo_15(横須賀市観光情報サイト【ここは横須賀】より)

ここは大楠山へのハイキングコースとして遊歩道が川に沿って整備されており
濡れずに歩くこともできるのですが 暑い日にはあえて川の中を歩くこともできます。
※川の中を歩く時にはヘルメット沢用のフェルト底の靴かアクアシューズがあると
安全度が上がります。登山靴ですと苔などで滑りやすいです。

Photo_14水辺で子供たちを遊ばせることもできます。
(横須賀市観光情報サイト【ここは横須賀】より)

Dsc_0674この他には三浦半島の南端の海岸線を歩く 関東ふれあい道 岩礁のみち
好日山荘登山レポートはコチラから

Photo_16京急線三崎口から近くの荒崎の海岸線を歩く 関東ふれあい道 潮騒のみち

Photo_17東京 奥多摩の鳩ノ巣渓谷 多摩川に沿って渓谷美の楽しめる散策路です。
好日山荘登山レポートはコチラから


暑い日は水辺でハイキングしてみませんか?



コレがあると水辺ハイキングも安心なアイテム

P7140471 パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー
身体に優しい天然成分から作られた虫よけ

P7240517THE NORTH FACE ホラインズンハット
日除けは水辺でも大切です。

P7240515メレル モアブスピード
防水仕様のミドルカットブーツ。スニーカーに近いシルエットで
雨の日のお出掛けにもオススメ!


Photo_9

E6d5ljsvkacm_wp

Gsmall

店頭に取扱いの無いアウトドアブランドも多数展開!!
総合アウトドアECモール『GsMALL』はこちらから


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color
好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice




2021年7月20日 (火)

こんにちは。

好日山荘 川崎ダイス店です。

20170826102610


今年の夏はどちらへお出掛け予定ですか?

 

最近、店頭では富士山、屋久島、

北アルプスや南アルプスなどの山域のお話が多いです。

連休もあるので、普段行けないところや

長期の縦走など計画中の方も多いはず。
 

 
普段から週末に山へ行かれている方も、

いつもより長く歩いたり、重い荷物を持った時など、

足の裏や足首、膝、腰が痛くなることありませんか?

登りは元気だけど、下りが苦手・・・

下りで膝が痛くなる・・・

しっかり締めても靴の中で足が動く、フィットしない・・・

と言う方も多いですよね。



そんな時に、おすすめしたいのが、

こちらのインソール(中敷き)です。


P5110191

スーパーフィートインソール

靴に入っているインソールを抜いて、

こちらを入れ替えて履きます。

入れ替えることで、踵のフィット感が良くなり、

足首の余計な動きやズレが無くなるので、

踏ん張りやすく、バランスが取りやすくなり、

全身の疲れを少なくしてくれるインソールです。




P5110192

P5110193

左から、トリムグリーン、トリムブルー、トリムブラック
土踏まずと、踵のカップの高さが違います。



実際に履いておためしください。

靴売り場にサンプルをご用意しています!

P7200510


今なら、このスーパーフィートインソールを、

靴と合わせてお買上げで

1000円OFFになる


キャンペーンを開催中です。

スーパーフィート インソールは

定価5,720円なので、

1,000円OFFで

4,720円(税込)で手に入ります!

P7200508



ぜひ、この機会にお試しいただいて、一緒に購入してみてください!


Bnr_1080

Photo_9

E6d5ljsvkacm_wp


2102_1080_2


お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック

Gsmall

店頭に取扱いの無いアウトドアブランドも多数展開!!
総合アウトドアECモール『GsMALL』はこちらから


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color
好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice