商品紹介 
Patagonia 続々入荷です!
ナルゲン入荷致しました!
ナルゲンは1949年にスタートした、アメリカのブランドです。
もともと化学研究用の装備品として開発されて使っていたものが、科学者たちが旅行やハイキングで使っているとのことで広まりました。
耐熱 100℃
耐熱温度は100℃あるので熱湯を入れても大丈夫
珈琲ドリッパーとしても使えます。
珈琲ドリッパーとして
おすすめが 「TETRA DORIP」 です。
これだけ、コンパクトで、恐ろしく美味しく珈琲がドリップできます。
お馴染み、ユニフレームのドリッパーもおすすめです。
Mサイズ二個 持っているスタッフのおすすめです。
おすすめばかりですね (笑)
小さなドリッパーも山道具のものです。
おすすめです(笑)
ちなみに、二個持っているスタッフでした。
神戸本店でお待ちしております。
-omake-
前回のブログの答えは
「文旦」でした。
発音が高知独特です。ぶん↑たん↓
です。
春です!!キャンプデビューしてみませんか?
山道具でキャンプに行こう!!
春です。
そろそろキャンプシーズン到来です。
テントは「ハバハバ」
マットは「シーツーサミット コンフォートライト」
寝袋は「イスカ アルファライト」
山の用品は全部キャンプに使えます。
数年前、海側にて釣り、キャンプ、山登りをした事があります。
まず釣り
有頂天になってます。
山用のまな板とナイフでカサゴをさばきます。
カサゴを炒めて、「アルファ米 カレーピラフ」と一緒に
フライパンで少し炊きます。
超簡単な
パエリアの出来上がりです!!
こちらは
プリムス P-153で
パストラミビーフとチーズを挟んで
オシャレなホットサンドイッチです。
乾杯です!
楽しいご飯でした。
山も良いけど、ゆっくり友達と野外でご飯を楽しむのも
楽しい!!
是非山道具でキャンプデビューしてみましょう!
神戸本店でお待ちしております!
ーomakeー
四国のスタッフから
高知の今の旬の果物を頂きました。
大好物です。四国でも、阿南か高知が特産です。
さて、なにか分かりますか??
TNF 小物 続々入荷です!
NEW 新商品 靴入荷です!
ノースフェイス ウルトラファストパックⅢミッドウーブンGTX
Ultra Fastpack Ⅲ Mid Woven GORE-TEX ¥22,000 +税
ビブラム社のメガグリップアウトソール。
アッパー素材には耐摩耗に優れたウーブンアッパーを使用しております。履きいれ軽く、今までのノースフェースの細身のワイズ感に比べてウーブンアッパーが柔らかく、ワイズが広い感です。
TNF好きでも、今までラストの合わなかったかた是非履きいれしてみてくださいね。
登山靴のワイズ広めで人気のメーカー
「シリオ」から41Aがカラー新しくなって入荷致しました。
¥29500 +税
軽くて、タフなオールラウンダー
スリムモデルです。
六甲山でも使え、百名山一般ルートも使えます。
軽くて、少し硬いソールがお好みの方にピッタリです。
ザンバランから、「ザンバランのパスビオGT」
カラーも新しくなって入荷致しました!
¥29000+税
柔軟性と軽量性、そして歩行性に優れた、登山入門者にも履きやすいトレッキングブーツです。アッパーはマイクロファイバーがメイン、スプリットレザーで補強。
広そうで、狭くなく 少しワイズある方におすすめです。
靴はメーカーでなく、実際の履いてみたお客様のフィット感です。
気持ちよく「下りが軽い」(登りではありません)
滑らなく下れる、フィット感です。
是非店頭で試て下さいね!!
神戸本店でお待ちしております。
ーomake-

神戸店から徒歩5分のインドカレー屋さんです。
ランチタイムは英語が飛び交い、国際色豊かな店内です。
ドリンク付きで850円。スタッフおすすめです。
ナンが美味しかったです。
神戸店帰りに是非!
六甲全山縦走大会
10日は六甲全山縦走大会があります
今週の日曜日は
兵庫県勤労者山岳連盟主催の「六甲山 縦走大会」があります。
天気が不安定な春です。
まずはベースレイヤーと 耐久撥水グローブです!
パワーメッシュブラタンクトップです
http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4582178246917_b102070/
手袋は
ラピッドラッシュグローブです
http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4573406366057_b10403010/
ミレーのベースレイヤーもおすすめです!!!
MILLET(ミレー)
ドライナミック メッシュ ショートスリーブ / BLACK - NOIR
http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4893237357391_b20501070/
絶対の必須アイテムです。
「アミノバイタルシリーズ」
セットもあります!!!
運動前におすすめ
「ZEN」 ¥280
天然素材で作られている「ZEN」
こちらのタブレット は運動前に。
天然素材にこだわったタブレットです。
「天然もの」と「合成品」では、製造工程、原材料はもちろん、効果も全く違います。
ウエアもレイヤリングですね。
日が暮れると寒くなります。
防寒対策もしっかりして臨んでくださいね。
装備整えて、「全山縦走大会」臨んでくださいね!
昨年の年末に縦走した時の六甲山から見る神戸の街です
ーomakeー
数年前に登った四国の山です
さてどこの山でしょう??
六甲山、京都トレイル地図入荷です!!!
六甲山系 (西編 、東編) 入荷致しました!
六甲山系地図
入荷いたしました!!
12500分の1の地図です。¥972(税込)
詳しいです。
六甲の深部に触れたい方は必需品ですよ
おなじみの 「山と高原 地図 2019年」
入荷いたしました! ¥1080(税込)
お世話になってます「白馬堂」の浅野さん執筆の2019年バージョンです!
まず初めての六甲山地図はこれです。
自分は通ったルートを蛍光ペンでラインを引いているので、
地図がどんどん埋まっていく楽しみがあります。
六甲全山縦走地図 ¥400 (税込)
縦走路に赤いトレースラインが引いてあり、全山縦走時に活躍します。
春です!
「そうだ京都に行こう!!」
京都トレイル地図も入荷致しました!
¥500(税込) 西山 ¥300(税込)
です。
地図とコンパスで山と渓谷を感じましょう!
自分が今どこにいるかわからない??
そこがすでに遭難です。
里山でも地図で現在地を確認して
大きな山に入った時、本当の迷いにならないように
訓練致しましょう!
ーomake-
昨日は滋賀の山のほうに行っておりまた。
通年は梅が見頃なのですが
ことしは終わるのが早かったです。
もう桜の時ですね!
























































