山の情報・知識 Feed

2024年1月23日 (火)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

1月開催予定のミニ講座について、

ご案内致します。

1704683031518

1月26日(金) 18:00~

今回の内容は『スノーシュー』ですsnow

1704446337094

雪不足だった今年も、

災害級の豪雪で気付けばいつもどうりですねcoldsweats01

またまた明日からも豪雪予報ですが、

安定したら、雪山に登りたいですよね??

そして、新雪(深雪)の上を歩くのに絶対に必要なのが、

スノーシューです。

1649912057842

今回はスノーシューの選び方、使い方、

そして、登り易い山の紹介をさせて頂きますshine

前回、スケジュールが合わなかったお客様も、

是非、お気軽にご参加下さいねnote

1650423439869

2024年1月 8日 (月)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

1月開催予定のミニ講座について、

ご案内致します。

1704683031518

1月12日(金) 18:00~

1月26日(金) 18:00~

今回の内容は『スノーシュー』ですsnow

1704446337094

今年は本当に雪が少なくて、

このまま春になってしまうんじゃないか

と思うくらいでしたが、

ついに札幌市内でもしっかり降りましたねhappy01

この積雪が安定すれば、

札幌近郊の山にも登りに行けますね??

そして、新雪(深雪)の上を歩くのに絶対に必要なのが、

スノーシューです。

1649912057842

今回はスノーシューの選び方、使い方、

そして、登り易い山の紹介をさせて頂きますshine

是非、お気軽にご参加下さいねnote

0101

2023年12月 4日 (月)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

12月開催予定のミニ講座についてご案内です!!

1682388685989

12月は『雪山登山 アイゼン編』ですshine

ピッケルの種類、選び方・使い方について、

基本的な部分をお話させて頂きますhappy01

日時

12月8日(金) 18:30~(30分程度)

12月15日(金) 18:30~(30分程度)

となっておりますsign03

両日、同じ内容での開催を予定しておりますので、

都合のいい日にご参加ください。

1698894340527

前回、11月のミニ講座では、

ピッケルについてお話させて頂きました。

講座内でもお伝えしましたが、

本来ならアイゼン⇒ピッケルの方が順番としては

良かったかもしれませんsweat01

なので、ピッケルの復習も兼ねて、

お話しさせて頂く予定にしております。

ピッケル編に参加されていないお客様でも、

解り易い内容の予定ですので、

軽い気持ちでご参加下さいl

アイゼンやピッケルを使用することで

少しでもリスクを減らし、

安全な雪山登山を行いましょうsnow

1673866279621

1650423439382

こんな景色見てみたくないですか??

参加は無料なので、

気軽に参加してみて下さいねnote

予約制ではないので、当日店頭にお越しくださいpaper

1677228755526

1673866281052

参加にあたってのご質問等あれば、

お気軽にサッポロファクトリー店へ

お問い合わせください。

℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)

2023年11月11日 (土)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

11月開催予定のミニ講座についてご案内です!!

1698897688161

11月は『雪山登山 ピッケル編』ですshine

ピッケルの種類、選び方・使い方について、

基本的な部分をお話させて頂きますhappy01

日時

11月17日(金) 18:30~(30分程度)

となっておりますsign03

前回、日程が合わなかった方、

内容は同じですので、是非ご参加下さい。

1698894340527

10月のミニ講座では、

雪山のリスクについてお話させて頂きましたが、

その一つでもある『滑落』の防止に

大きな効果を発揮するピッケル。

使用することで少しでもリスクを減らし、

安全な雪山登山を行いましょうsnow

1677228755090

1650423439382

こんな景色見てみたくないですか??

参加は無料なので、

気軽に参加してみて下さいねnote

予約制ではないので、当日店頭にお越しくださいpaper

1681209137117

参加にあたってのご質問等あれば、

お気軽にサッポロファクトリー店へ

お問い合わせください。

℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)

2023年11月 2日 (木)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

11月開催予定のミニ講座についてご案内です!!

1698897688161

11月は『雪山登山 ピッケル編』ですshine

ピッケルの種類、選び方・使い方について、

基本的な部分をお話させて頂きますhappy01

日時

11月4日(土) 14:00~(30分程度)

11月17日(金) 18:30~(30分程度)

となっておりますsign03

基本的に2回同じ内容での

開催を予定しておりますので、

どちらかの日程に是非ご参加下さい。

1698894340527

前回のミニ講座では、

雪山のリスクについてお話させて頂きましたが、

その一つでもある『滑落』の防止に

大きな効果を発揮するピッケル。

使用することで少しでもリスクを減らし、

安全な雪山登山を行いましょうsnow

1677228755090

1650423439382

こんな景色見てみたくないですか??

参加は無料なので、

気軽に参加してみて下さいねnote

予約制ではないので、当日店頭にお越しくださいpaper

1681209137117

参加にあたってのご質問等あれば、

お気軽にサッポロファクトリー店へ

お問い合わせください。

℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)

2023年10月26日 (木)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です!!

10月も登山レポート、たくさん更新してます。

10月3日

10/3(登山の日) 羊蹄山を望む尻別岳へ1696411813202

10月5日

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ 風不死岳1696562124547

10月10日

三段山で紅葉&雪景色ハイキング1697107167219

10月11日

うっかり雪山登山 黒岳~北鎮岳

1697107669481

10月16日

道南最高峰 狩場山

1697620144496

10月23日

10月23日 手稲山(1023m)の日 初滑り

1698046294143

10月1日から地味に始めていた

31日連続登山は17日で、

ドクターストップが掛かってしまい、

残念ながら達成ならずでした…sweat02

あー、情けないcrying

そして、ついに雪山のレポートが出て来ましたねsnow

雪山と言えば、明日(10/27)18:30から

『雪山講座 初心者編』やりますpencil

講座と言っても、そんな大げさな物ではないので、

お気軽にご参加下さい!!

内容としては以前のブログに書いてあるので、

こちらのリンクをご確認下さい。

↓ ↓ ↓

雪山講座

予約等は特にないので、

18:30に店頭にお越し下さいshine

たくさんのご参加お待ちしておりますhappy01

2309__10801080_3

2023年10月22日 (日)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

第二回、ミニ講座やります!!

1697163901387

と言っても前回と同じ

『雪山登山 初心者編』となりますsnow

内容といたしましては、

①雪山に挑む上での服装、装備について

②雪山に登るリスクについて

③手軽に登れる札幌近郊の山の紹介

以上、本当に基本中の基本について、

お話させて頂きますhappy01

日時

10月27日(金) 18:30~(30分~45分程度)

となっておりますsign03

基本的に前回(10/13)と同じ内容での

開催を予定しておりますので、

前回都合が合わなかった方は是非ご参加下さい。

北海道の山は12月~3月の約4ヵ月、

実に一年の1/3は雪山になってしまいます。

せっかく夏は登山と言う素敵な趣味があるのに、

冬は何もしないのは勿体なくないですか??

たしかに雪山登山には、

低体温症、凍傷、雪崩、ホワイトアウトによる道迷い等、

夏山にはないリスクがある事は事実です。

しかし、装備や服装、山選びやコンディションを

しっかり見極めれば、リスクを下げる事は出来るんですdowndown

今回はそんな雪山登山の基本中の基本を、

ミニ講座形式でお話しさせて頂こうと思っています。

参加は無料なので、

気軽に参加してみて下さいねnote

予約制ではないので、当日店頭にお越しくださいpaper

1681209137117

参加にあたってのご質問等あれば、

お気軽にサッポロファクトリー店へ

お問い合わせください。

℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)

2023年10月 8日 (日)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

突然ですが、机上講座やります!!

1696673546027

と言っても、ミニ講座ですcoldsweats01

今回、開催するのは、

『雪山登山 初心者編』となりますsnow

内容といたしましては、

①雪山に挑む上での服装、装備について

②雪山に登るリスクについて

③手軽に登れる札幌近郊の山の紹介

以上、本当に基本中の基本について、

お話させて頂きますhappy01

日程は

10月13日(金) 18:30~

10月27日(金) 18:30~

となっておりますsign03

基本的に同じ内容での開催を予定しておりますので、

どちらかにご参加下さい。

北海道の山は12月~3月の約4ヵ月、

実に一年の1/3は雪山になってしまいます。

せっかく夏は登山と言う素敵な趣味があるのに、

冬は何もしないのは勿体なくないですか??

たしかに雪山登山には、

低体温症、凍傷、雪崩、ホワイトアウトによる道迷い等、

夏山にはないリスクがある事は事実です。

しかし、装備や服装、山選びやコンディションを

しっかり見極めれば、リスクを下げる事は出来るんですdowndown

今回はそんな雪山登山の基本中の基本を、

ミニ講座形式でお話しさせて頂こうと思っています。

参加は無料なので、

気軽に参加してみて下さいねnote

1681209137117

参加にあたってのご質問等あれば、

お気軽にサッポロファクトリー店へ

お問い合わせください。

℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)

2023年9月26日 (火)

こんにちは!!

斉藤です。

登山レポートたくさん更新してます

9月5日

離島トリップ① 礼文岳1694150712293

9月6日

離島トリップ② 利尻山1694151009575

9月12日

いつかは登ってみたい渡島富士 駒ヶ岳1694676783020

9月13日

道南の山 恵山で朝活

1694676196948

9月19日

日帰り道東遠征 雄阿寒岳1695207372682

道北、道南、道東と三週連続で遠征しましたsweat01

そろそろ体も疲れてきたので、

近場の羊蹄山にも登って来ましたsmile

9月23日

雨のち晴れは晴れよりも良い日になる説@羊蹄山

1695621127518

他にもたくさん登山情報アップしてるので、

登山レポート ⇓ ⇓ ⇓

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/

是非、ご覧下さいねshine

そして、好日山荘では、

『秋応援フェア』を開催中ですsign03

店頭での詳しい山の質問ウェルカムなので、

ぜひ、ご来店下さいませnote

2309__10801080

2307_yuryo10801080

2307_yuryo10801080_2

2307_yuryo10801080e

2023年8月21日 (月)

こんにちは!!

サッポロファクトリー店の斉藤です。

登山レポート更新してます。

お時間ある時に、是非ご覧ください。

8/11

『山の日』の朝活はやっぱり手稲山

1691729956631

8/13

自宅から自転車で3分の赤坂山朝活

1691896534942

8/15

朝活の限界に挑戦 遅番前に恵庭岳

1692239931022

8/16

台風前に銭天山へ1692240730138

8/18

阿部山でキノコ探し朝活

1692346816526

今回は札幌近郊の山ばかりですね。

しかも5件中、4件は仕事前の朝活です。

そうです。お盆休みで、連勤してましたsweat01sweat01

そして、先日始まった

『プレミアムメンバーズ』が暑いsign03

Photo_4

Photo_5

Cp

入会キャンペーンでさらにお得なので、

この機会に是非、ご入会をshine