こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です!!
登山レポート更新してます!!
基本的にバックカントリースキーがメインになりますが、
スノーシューでも登れますよ![]()
是非、参考にしてみて下さいね![]()
もちろん店舗にご来店頂ければ、
さらに詳しくお話しが出来るので、
気になる方はご来店よろしくお願いします![]()
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です!!
登山レポート更新してます!!
基本的にバックカントリースキーがメインになりますが、
スノーシューでも登れますよ![]()
是非、参考にしてみて下さいね![]()
もちろん店舗にご来店頂ければ、
さらに詳しくお話しが出来るので、
気になる方はご来店よろしくお願いします![]()
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です。
2月開催予定のミニ講座について、
ご案内致します。
2月2日(金) 18:00~
2月16日(金) 18:00~
今回のテーマは『残雪期の遊び方』です![]()
まだまだ厳冬期の厳しい寒さは続きますが、
3月、4月の残雪期を楽しむ為の遊び方や、
登り易い山の紹介をしたいと思います。
今年の冬は山に登るぞーと意気込んでいたのに、
予定していた日が大雪で行けなくなってしまった方、
厳冬期の雪山は怖くってちょっと…と言う方、
残雪期は気温も上がり、天候も安定してくるので、
比較的行きやすいですよー![]()
なんとなく気になった方、
もちろん参加は無料なので、
是非、お気軽にご参加下さいね![]()
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です。
12月開催予定のミニ講座についてご案内です!!
12月は『雪山登山 アイゼン編』です![]()
ピッケルの種類、選び方・使い方について、
基本的な部分をお話させて頂きます![]()
日時
12月8日(金) 18:30~(30分程度)
12月15日(金) 18:30~(30分程度)
となっております![]()
両日、同じ内容での開催を予定しておりますので、
都合のいい日にご参加ください。
前回、11月のミニ講座では、
ピッケルについてお話させて頂きました。
講座内でもお伝えしましたが、
本来ならアイゼン⇒ピッケルの方が順番としては
良かったかもしれません![]()
なので、ピッケルの復習も兼ねて、
お話しさせて頂く予定にしております。
ピッケル編に参加されていないお客様でも、
解り易い内容の予定ですので、
軽い気持ちでご参加下さいl
アイゼンやピッケルを使用することで
少しでもリスクを減らし、
安全な雪山登山を行いましょう![]()
こんな景色見てみたくないですか??
参加は無料なので、
気軽に参加してみて下さいね![]()
予約制ではないので、当日店頭にお越しください![]()
参加にあたってのご質問等あれば、
お気軽にサッポロファクトリー店へ
お問い合わせください。
℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です。
11月開催予定のミニ講座についてご案内です!!
11月は『雪山登山 ピッケル編』です![]()
ピッケルの種類、選び方・使い方について、
基本的な部分をお話させて頂きます![]()
日時
11月17日(金) 18:30~(30分程度)
となっております![]()
前回、日程が合わなかった方、
内容は同じですので、是非ご参加下さい。
10月のミニ講座では、
雪山のリスクについてお話させて頂きましたが、
その一つでもある『滑落』の防止に
大きな効果を発揮するピッケル。
使用することで少しでもリスクを減らし、
安全な雪山登山を行いましょう![]()
こんな景色見てみたくないですか??
参加は無料なので、
気軽に参加してみて下さいね![]()
予約制ではないので、当日店頭にお越しください![]()
参加にあたってのご質問等あれば、
お気軽にサッポロファクトリー店へ
お問い合わせください。
℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です。
11月開催予定のミニ講座についてご案内です!!
11月は『雪山登山 ピッケル編』です![]()
ピッケルの種類、選び方・使い方について、
基本的な部分をお話させて頂きます![]()
日時
11月4日(土) 14:00~(30分程度)
11月17日(金) 18:30~(30分程度)
となっております![]()
基本的に2回同じ内容での
開催を予定しておりますので、
どちらかの日程に是非ご参加下さい。
前回のミニ講座では、
雪山のリスクについてお話させて頂きましたが、
その一つでもある『滑落』の防止に
大きな効果を発揮するピッケル。
使用することで少しでもリスクを減らし、
安全な雪山登山を行いましょう![]()
こんな景色見てみたくないですか??
参加は無料なので、
気軽に参加してみて下さいね![]()
予約制ではないので、当日店頭にお越しください![]()
参加にあたってのご質問等あれば、
お気軽にサッポロファクトリー店へ
お問い合わせください。
℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です!!
10月も登山レポート、たくさん更新してます。
10月3日
10月5日
10月10日
10月11日
10月16日
10月23日
10月1日から地味に始めていた
31日連続登山は17日で、
ドクターストップが掛かってしまい、
残念ながら達成ならずでした…![]()
あー、情けない![]()
そして、ついに雪山のレポートが出て来ましたね![]()
雪山と言えば、明日(10/27)18:30から
『雪山講座 初心者編』やります![]()
講座と言っても、そんな大げさな物ではないので、
お気軽にご参加下さい!!
内容としては以前のブログに書いてあるので、
こちらのリンクをご確認下さい。
↓ ↓ ↓
予約等は特にないので、
18:30に店頭にお越し下さい![]()
たくさんのご参加お待ちしております![]()
こんにちは!!
サッポロファクトリー店の斉藤です。
第二回、ミニ講座やります!!
と言っても前回と同じ
『雪山登山 初心者編』となります![]()
内容といたしましては、
①雪山に挑む上での服装、装備について
②雪山に登るリスクについて
③手軽に登れる札幌近郊の山の紹介
以上、本当に基本中の基本について、
お話させて頂きます![]()
日時
10月27日(金) 18:30~(30分~45分程度)
となっております![]()
基本的に前回(10/13)と同じ内容での
開催を予定しておりますので、
前回都合が合わなかった方は是非ご参加下さい。
北海道の山は12月~3月の約4ヵ月、
実に一年の1/3は雪山になってしまいます。
せっかく夏は登山と言う素敵な趣味があるのに、
冬は何もしないのは勿体なくないですか??
たしかに雪山登山には、
低体温症、凍傷、雪崩、ホワイトアウトによる道迷い等、
夏山にはないリスクがある事は事実です。
しかし、装備や服装、山選びやコンディションを
しっかり見極めれば、リスクを下げる事は出来るんです![]()
![]()
今回はそんな雪山登山の基本中の基本を、
ミニ講座形式でお話しさせて頂こうと思っています。
参加は無料なので、
気軽に参加してみて下さいね![]()
予約制ではないので、当日店頭にお越しください![]()
参加にあたってのご質問等あれば、
お気軽にサッポロファクトリー店へ
お問い合わせください。
℡ 011-522-5513 担当 斉藤or傳法(でんぽう)