トレッキング Feed

2021年8月29日 (日)

こんにちは、好日山荘静岡パルコ店・高井です。

8月も残り僅かとなりましたね。

富士登山やこれから登山を始める方におすすめの

超お買得ザックのご紹介です。

Img_20210828_174134

バーグハウス エクスプローラーⅡ 30L (レディス)

定価¥16,500が61%OFFで¥6,380(税込)

日帰り~小屋泊登山に使える容量で、初めてのバックパックとしても

オススメです♪

Dsc_2043

背面長も自由に調整できるため、フィット感にも優れています。

Dsc_2044 ザックカバー付

超お買得品ですが、在庫限りとなりますのでお早目に!

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。ぜひご利用ください。

__3_2

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

2102_1080_3

インスタグラム始めました

Photo_4

ツイッター始めました

 Photo_6

2021年8月27日 (金)

2108_tnf_2

いつも好日山荘をご利用いただきましてありがとうございます。

 

今年も、大人気のTNFマウンテンライトジャケットが早くも入荷しました。

 

本日15時より販売を開始いたします。

 

在庫には限りがございます。先着での販売になりますので品切れ際はご了承ください。

 

  •  人気商品の為、お一人様1点の販売とさせていただきます。
  •  お取り置き、ご予約、お取り寄せはお受けできません。
  •  在庫のお電話でのお問合せはご遠慮ください。

 

皆様のご来店お待ちしております。

2021年8月 7日 (土)

Img_3306

こんにちは、好日山荘 静岡パルコ店です。

夏まっさかりですね!

グダーのサングラスが良く売れています。

安くてカラフルなので、つい買ってしまいますね!

新色がいくつか入荷しました。

Img_e3334


It's not black it's obsidian ¥4,070

まっくろな丸メガネ型。

Img_e3336

Side scroll eye roll ¥4,070

ホワイトフレームに赤紫のレンズ。

2108__10801080__5

ただいま、山祭(やままつり)開催中!

定価の物全品、メンバーズポイント10%還元中です!

そして、

靴とザックはポイント15%還元!!!

ぜひこのお得な機会をご利用ください。

みなさまのご来店、お待ちしております。

__3_2

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。

ぜひご利用ください。

2102_1080_3

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

Photo_4

インスタグラム始めました

 Photo_6

ツイッター始めました

2021年8月 3日 (火)

Img_e3320

こんにちは、好日山荘 静岡パルコ店です。

今日は、富士山に登る時のコーデをご紹介したいと思います。

【ハット】

ザ・ノースフェイス Brimmer Hat ¥5,170

日差しが強いので、熱中症予防、日焼け防止に必ず

持っていきたいですね。

【ハーフジップシャツ】

ザ・ノースフェイス L/S FlashDry 3D Zip Up ¥9,240

温度調節のしやすいハーフジップ。

長袖が日焼けを予防します。

【ウィンドシェル】

ザ・ノースフェイス Venture Jacket ¥17,800

風が出てきたときにはウィンドシェルが役立ちます。

雨具を着ると暑いって時にちょうど良くなります。

【登山ズボン】

ザ・ノースフェイス Alpine Light Pant ¥16,500

吸汗速乾、ストレッチの効いたパンツだと歩きやすい。

上の方や夜は寒くなるので機能的にはロングパンツがおすすめ。

【靴下】

ファイントラック メリノスピンソックス アルパインレギュラー ¥2,530

メリノウールを使用したソックスがオススメ。

湿度調整、温度調整、臭いにくいなど登山用の靴下にぴったり。

【登山靴】

ザ・ノースフェイス Wクレストンミッド ¥22,000

足首まであるハイカットシューズがおすすめ。

捻挫予防、砂の混入防止になります。

靴は足の形に合わせて買うべきなので、

販売員に相談しながら選んでください。

通販では決して買ってはいけません。

写真には写っていませんが、

寒くなった時の為に日帰りでもフリース、

泊まりならダウンも持っていきたい。

雨具(レインウェア上下)も必ず持っていきたい重要アイテム。

雨が降った時はもちろん、寒くなった時にも使用します。

ご来光の時には多くの方が雨具を着用されています。

レインウェアは持っているけど、手袋をしていない人を

よく見かけます。

手袋も大事ですので持っていきましょう。

ひとつ持つならレイングローブがオススメです。

Img_e3316

かわいく行くなら、ハーフパンツのスタイル。

【キャップ】

マーモット Baseball Cap ¥4,290 → 30%off!

首の日焼けに気を付けて。

【Tシャツ】

マーモット W's Photo H/S Tee ¥5,280 → 30%off!

Tシャツの場合、アームカバーを装着して日焼け予防しましょう。

【ハーフパンツ】

フォレストワードローブ W's Culottes Short ¥6,380 →30%off!

ハーフパンツのスタイルは涼しいので、

暑い日中に登る時に良いですね。

【サポートタイツ】

C3fit Focus Support Long Tights ¥15,400

サポートタイツを初めて使用される方におすすめの、

履きやすいタイツ。体のブレを抑えて歩きやすくなります。

いかがだったでしょうか。

機能面にも注目してより安全に、ラクに

富士山を目指しましょう!

__3_2

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。

ぜひご利用ください。

2102_1080_3

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

Photo_4

インスタグラム始めました

 Photo_6

ツイッター始めました

2021年8月 1日 (日)

Img_e3274

こんにちは、好日山荘 静岡パルコ店です。

先日、千畳敷カールにいってまいりました。

ロープウェイを使ってお手軽に高山を楽しめる、

おすすめスポットです。

登山でなくても、遊歩道だけならスニーカーでOKです。

Img_e3255

今年はコバイケイソウが数年に一度の当たり年!

群落ができていました。

綺麗な高山の景色が簡単に楽しめるので

おすすめですよ!

__3_2

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。

ぜひご利用ください。

2102_1080_3

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

Photo_4

インスタグラム始めました

 Photo_6

ツイッター始めました

2021年7月20日 (火)

F001

こんにちは、好日山荘静岡パルコ店です。

ひさしぶりに富士登山してきましたので、

コロナ禍で変わったところなど現状をレポート

していきたいと思います!

マイカー規制中なので、まずは水ヶ塚駐車場に向かいます。

静岡インターから1時間ちょっと。ETCは片道1350円。

駐車料金は1000円です。

F002

駐車場からシャトルバスに乗って富士宮五合目に向かうのですが、

チケットを買う前に検温と体調アンケートを受けます。

F003

OKならリストバンドがもらえます。

これがないとチケットが買えませんので、

先に検温しましょう。

Img_3086


同じ場所で協力金の依頼を受けます。

1000円でバッジがもらえます。

係員さんは任意ですと協調されていました。

バッジの色は各登山道のイメージカラーのようです。

F005_2

行列ができている場合は行列に並びます。

チケット売り場までたどり着いたらチケットを買います。

F006

往復2000円です。

F007

始発は6時、帰りの5合目発最終は18時なので、

日帰りなら6時発に乗りたいところ。

この日はバス2台でしたが、天気が良かったので

行列が長く残念ながら6時発には乗れませんでした。

7時発まで1時間待ちです。

30分くらい前には駐車場に着いた方がよさそうです。

1台のバスに補助席込みで51人乗れるようです。

始発に乗れなさそうならタクシーを使う方法もあります。

始発に乗れないならタクシーを使う方法もあります。

富士山のトイレは有料で100円玉が必要ですが、

事前に用意していない場合は水ヶ塚駐車場の

自販機でドリンクを買うとお釣りが全て100円玉でした。

たまたまかもしれませんが。

40分のバス乗車で富士宮5合目です。

5合目のトイレは無料です。

スッキリしてから登りだしましょう。

F009

5合目レストハウスは休業中ですが、

バス乗場にミニ売店がありました。

F010

早く再建されるといいですね!

F011

少し坂を登ると5合目の看板。

これを見ると登るぞ!って気持ちになります。

標高2400m

F012

5合目過ぎたところ。空気は濃い。

5~6合目は道もゆるやかで登りやすく、

小鳥もさえずる癒しの登山道です。

コースタイム(CT)25分ですが、

あっという間に6合目に到着します。

F013

F014

6合目雲海荘、標高2490m

F015

少し傾斜がでてくる。

まだ空気の薄さは気にならない。

道も歩きやすい。

新7合目までCT60分。

F016

新7合目到着。標高2780m

こんな感じで山小屋が次の目標になっていきます。

山小屋ではドリンクを購入することができます。

トイレも有料で利用できます。

次の山小屋までCT50分。

F018

まだまだ歩きやすい道。

F019

眼下に雲が広がります。

高所に来た実感が出ます。

F020

徐々に傾斜がでてきます。

F021

道は砂の多いところと、固いところが混じります。

登りは固いところを選んだ方が歩きやすいです。

F022

いよいよ3000m!

もうすぐ次の山小屋です。

F024

元祖7合目に到着。 標高3010m

えっまだ7合目? さっきも7合目だったよね?

と知らないと地味にショックを受けます。

新7合目は地形図では6合5勺と書かれています。

F025

傾斜が急になってきます。

標高3000mを超えると空気の薄さを感じます。

深呼吸で対応しましょう。

溶岩の固まった岩場が出てきます。

8合目までのCT50分。

F026

雲はずいぶん下のほうに。

F027

なかなか近づいてこない8合目。

F028

8合目到着。標高3250m

F029

コインの刺さった木。

空気はさらに薄くなります。

斜度もあり疲れが出てくるころ。

9合目までCT45分。

F030

一歩一歩歩いていきます。

F031

9合目に到着。標高3460m

空気は明らかに薄くなっています。

ちょっと歩いて、止まって深呼吸というペースになります。

(個人差があります)

高山病の症状が出だします。

今回はこの辺りから頭が少しクラクラしだしました。

疲れて座り込んでいる人も見かけるようになります。

F032

まだ雪が残っていました。

F033

ゴツゴツした岩場は慣れていないと少し大変。

ですが、ここまでくれば頂上はすぐそこ!

周りの人たちと励まし合いながら頂上を目指します。

9合5勺までCT30分。

F034

9合5勺に到着。 標高3590m

頂上はもうすぐ。CT30分。

F035

F036

傾斜は急です。

F037

この鳥居をめざしましょう。

F038

頂上到着! 標高3720m

軽い高山病で若干フラフラしています。

F038b

山頂郵便局。残念ながら今年は休業されます。

F039

登りきったところが山頂ではありますが、

3776mの日本最高所は別のところです。

ここまで来たら登りますよね! 剣ヶ峰!

富士宮口山頂からは20分ほどです。

F040

近づくと迫力があります。

F041

お鉢めぐりは今回パスしました。

F042

到着! 3776m

日本最高所の石碑です。

混んでる場合は譲り合って写真撮影しましょう。

F045

馬の背の下りは滑りやすい。

やはりスニーカーではなく登山靴がいいですね!

F046

馬の背をくだったところに日本最高所の

公衆トイレがあります。有料300円です。

今回下りは御殿場ルートから宝永火口経由で

富士宮5合目に戻ります。

このルートだと下りの地面が比較的やわらかく

足への負担が少ないので良いのですが、

道に迷いやすいので慣れていない方や夜間は

富士宮ルートで降りた方が無難です。

Img_3180_2


御殿場ルートの降り口は山小屋の横の鳥居から。

少しわかりにくいです。

F049

御殿場ルートは人が少なく、

道に落ちている石も大きく、なんかワイルドです。

F050

延々と富士山の荒涼とした風景の中を下っていきます。

F051

つづら折りに下りて行きます。

下に見える山小屋が目標です。

F052

御殿場ルート7合5勺、砂走館。

雲の上です。

F053

御殿場ルート名物の大砂走り上部です。

ここは歩くより走った方がラクで楽しい!

時々大きな石があるので避けながら走ります。

F054

ほぼ水平になって宝永山に向かう道です。

この景色好きです。

F055

今回は宝永山には向かわず、宝永山馬の背から

宝永火口を経て火口縁に行きます。

F056

夜は迷いそうです。

F057

宝永火口の雄大な景色。

ザクザクとした砂というより砂利の道。

走ると疲れます。

F058

F059

宝永第二火口縁到着。 ここからは後は

やさしい癒しの登山道で富士宮5合目の

バス停に向かいます。

バスの最終は18時です。

久しぶりに富士山に登った感想ですが、

やっぱり富士山っておもしろい山だなぁ、

と思いました!

お祭り感があって派手な山です。

まだ登ったことがないって方は

ぜひチャレンジしてみて下さい♪

特に静岡県民の方はぜひ登ってみて下さい。

日々見ている富士山の見え方が変わりますよ。

経験者の方もまだ行ったことのないルートだったり、

1合目から登ったり、トレランスタイルだったり

登り方を変えるとまた楽しめると思います。

服装について

今回使用したウェアは下記のとおり。

ファイントラック ドラウトゼファー ジップネック(ハーフジップシャツ)

ミレー ドライナミックメッシュ SS (ドライレイヤー)

ファイントラック カミノパンツ (登山ズボン)

ファイントラック メリノスピンソックス アルパインレギュラー (靴下)

ザ・ノースフェイスのキャップ

5合目から9合目まで上記で快適でした。

9合目からは風がでてきたので、

パタゴニア フーディニジャケット (ウィンドシェル)

とイスカの手袋を着用しました。

快晴で日帰りでしたので使用しませんでしたが、

ゴアテックスの雨具上下と

念のためフリースも持っていっています。

マスクについて

withコロナ時代の富士登山マナーとして、

①登山道でのすれ違い、

②屋内の公共施設、

③距離が確保できないとき

にマスクなどで鼻と口を覆うことが推奨されています。

ただずっとマスクをしていると熱中症や高山病の

リスクもあるのでお気を付け下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

みなさまのご来店お待ちしております。

2021年7月13日 (火)

こんにちは、好日山荘静岡パルコ店・高井です。

今年もグレゴリーの人気大型ザック・バルトロ75が入荷しました!

Dsc_1965

グレゴリー バルトロ75 ¥47,300(税込) 

カラー:オニクスブラック

人間工学に基づいたショルダーハーネス、フィット感のよいウエストベルトで

背負い心地の良さに定評があります。

テント泊登山の他、長期の旅行などにもおすすめです♪

オニクスブラックの国内正規取扱いは好日山荘だけの限定カラーです。

Dsc_1966

バルトロ75購入の方にはオリジナル手ぬぐいプレゼント♪(無くなり次第終了)

数量限定の商品ですので、お早目に!

__3_2

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。

ぜひご利用ください。

2102_1080_3

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

Photo_4

インスタグラム始めました

 Photo_6

ツイッター始めました

2021年7月 6日 (火)

Img_e3014

こんにちは、好日山荘静岡パルコ店です。

2年振りの富士登山解禁ですね。

店にも初めて富士山に登ります!

という方のご来店も増えてきました。

富士登山ってどんなんだろう?

まったく想像がつかない!っていう方には

山と渓谷社の『富士山ブック2021』で予習&

気分を高めていくのはいかがでしょうか。

税込1200円です。

みなさまのご来店お待ちしております。

__3_2

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。

ぜひご利用ください。

2102_1080_3

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

Photo_4

インスタグラム始めました

 Photo_6

ツイッター始めました

2021年7月 3日 (土)

Img_e3008

こんにちは、好日山荘 静岡パルコ店です。

本日ご紹介するのは、mizu (ミズ)というボトルです。

スノーボーダーのJussi Oksanen(ユシ・オクサネン)が設立者です。

ミズは日本語の水に由来しているそうです。

オシャレなボトルをお探しの方。

プラスチック製品ではないボトルをお探しの方におすすめです。

保温保冷ボトルのタイプもございます。

ぜひ店頭でご覧ください。

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。ぜひご利用ください。

__3_2

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

2102_1080_3

インスタグラム始めました

Photo_4

ツイッター始めました

 Photo_6

2021年6月27日 (日)

Dsc03470


こんにちは、好日山荘 静岡パルコ店です。

今年は富士登山2年振りにできそうですね!

静岡県の各ルートの開山時期をまとめました。

①富士宮ルート

7月10日 8:30から9:00くらいにバリケード解除

②須走ルート

7月10日 正午

③御殿場ルート

7月10日 時間未定 例年 朝4、5時

※23日に確認した情報となります。

ただいま、創業祭を開催中(6/28月まで)!

メンバーズポイント 13%還元中です。

ミレーのザック 10%オフや

防虫素材スコーロン商品 10%オフ

その他、特価品もご用意しております!

※アウトレット、特価品はポイント2%還元です。

ぜひご来店ください。

好日山荘のアプリができました。

アプリをダウンロードして頂くと期間限定で

¥500クーポンをプレゼント中です。

好日山荘アプリは無料です。ぜひご利用ください。

__3_2

御用聞きサービス(代引き)を実施中です。

コロナ禍で店舗へのご来店が不安な方や

静岡市内ご在住の方はもちろん、

遠方の方もぜひご利用ください。

ご連絡お待ちしております

2102_1080_3

インスタグラム始めました

Photo_4

ツイッター始めました

 Photo_6