5月下旬~6月上旬の九州といえば!
九重のミヤマキリシマの群生
・
九州各地の高原でのみ見られるミヤマキリシマ。
下関へ転勤してきたからには絶対に見ておかないと!!
ということで、先日行ってきました(^^)
・
「今年は九重のメイン中岳付近は虫食いで早々に全滅」という情報を受けて、
付近の山で咲いている場所はないかインスタで検索。
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ここで私が得た
【近年のミヤマキリシマ群生情報】
数年単位で満開になる年と芋虫の大量発生で全滅する年のローテーションがあるようです。
九重は2018年に平治岳(ひいじだけ)を中心に山上部の8割ほどがピンク色になった情報は得てます。
2019~2021年は自粛シーズンのため直接の情報なし。
(ネットでは19、20年は平治岳付近で満開の情報も)
2022年早々に全滅。
2023年は阿蘇方面がよく咲いていたようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・
そこで今回私が選んだのは
『長者原 駐車場~大崩ノ辻~黒岩山~牧ノ戸峠 駐車場』
牧ノ戸駐車場を挟んで中岳と反対の山です。
上画像の山マーク3/4個目が大崩ノ辻。
山頂手前はこんな感じ!
天気は残念でしたが、なんとかピーク時の5~6割くらいの群生を見ることに成功!
コースのちょうど中間部くらいではもっと密集する小群生も!!
山一面とはいきませんでしたが、ピンクがぎっしりで個人的にはここが一番好きでした(●^^●)
帰りは長者原へピストン予定のところ、
牧ノ戸峠の駐車場へ出て長者原へはバス(1時間に1本くらい)で帰ることに。
身の安全を1人300円で買いました(笑)
・
◆天気 雨のち曇り
◆気温 15~20℃
車を降りたときはちょっと寒かったけど、登りは汗かきました(^_^;)
が、登山にはちょうど良い気温でした。
・
◆個人的服装の評価 (◎大活躍 〇それなりに良かった △なくてもよかった)
◎ 非防水のハット 草木をかき分けて進んで上から降ってきた水を防いでくれた
〇 GORE-TEXレインウェア 前半活躍、後半霧雨&暑いため脱いだ
◎ 極薄ジャケット『ミレー ブリーズバリア』 軽い撥水&軽い&コンパクトでこの時期1着あれば大活躍
〇 Tシャツ『マムート ロゴT』 シルエットが良くてストレッチ性も抜群
◎ 肌着『ミレー ドライナミック』 汗冷えがなくなる山の一番のお供♪
〇 パンツ『フォックスファイヤー ダイナトレック』
◎ スパッツ『イスカ ライトスパッツ』 パンツの汚れが無く、洗濯がかなり楽になった
〇 靴 ハイカット スパッツがあればミドルカットでも可
・
あとはアームカバーがあれば日焼けや霧雨、虫対策もできるので
次行くときは持って行こうと思います!
・
・
そして帰りは九重町のおそば屋さん『渓流の味 たなべ』さんへ
名物のやまめ料理を食べに。
私はやまめ揚げそばをいただきました。
とても美味しかったです!
画像はないですが、炊き込みご飯もオススメ。
・
・
皆様の参考になれば幸いです(^^)