商品紹介 Feed

2016年9月 1日 (木)

008

さあ9月、長かった夏もおわり秋シーズンの始まりですね。

この秋は紅葉の山頂で珈琲を嗜んでみるのはいかがでしょう。

珈琲好きなあなたにお勧めなのが「Tetra Drip」です。

http://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589510850016/

「携帯性」と「使いやすさ」、そして「おいしい」という携帯用ドリッパーに求められる3つの機能を高い次元で実現。


なんと厚みはたった0.9mmでしかも重量25g。またカップに載せたときの安定性も抜群です。

004_2

005

抽出口が大きいので、抽出速度が円錐型ドリッパーとほぼ同じ。

雑味の少ないクリーンな味わいを実現しています。

2016年8月31日 (水)

010

厚みのある鋳鉄のスキレットは蓄熱性能が高く、焼いたり、

炒めたりする際に食材に熱をむらなく伝えバラエティに富んだ焼き料理が

美味しくできると評判可能です。

ロッジのスキレットはシーズニング処理済みですので簡単に使い始めることが出来ます。

スキレットを使って美味しい秋を迎えましょう!

2016年8月10日 (水)

001

究極のドライ感を謳うMILLETのドライナミックアンダーウェア。

その実力を炎天下のサイクリングで試してみました。

今回は約25km離れた文化会館で演奏会があり、そのアプローチにドライナミックメッシュNSクルーと吸汗速乾Tシャツという組み合わせでサイクリングしました。

走行中は適度に風を受けるので汗を感じることは無いものの、いざ会館に到着し会場に入ると途端に頭の先から汗が流れてきました。

ズボンも汗で肌にまとわりつきます。

しかしこのアンダーウェアを着用した上半身は、会場の冷房で汗冷えが憂慮されましたが、

評判通り肌への張り付きもなく、体幹部分の汗冷え感は全くありませんでした。

使えるドライレイヤーだと思いました。

次回は山でその実力を試してみたいと思います。

2016年7月 6日 (水)

今年も富士登山のシーズンがやってきました。

毎年これからの時期、大勢の登山者で賑わう富士山ですが何と言っても日本一標高の高い山。

登頂確率が少しでもアップするようしっかりした装備で登りましょう。

そこで少しでも皆様のギア選びの参考になるよう主要アイテムについてハルカス店のお勧めギアを紹介していきたいと思います。

■登山靴■

足首までカバーする靴で防水機能のあるもの。

スニーカーでは砂が入ったり脱げたり滑ったりと良くありません。

お勧めなのがバーグハウスの「エクスプローラートレック」(本体価格¥19,000)。

程よい硬さとホールド感で足をしっかりガードしてくれます。

もちろんゴアテックス採用ですので悪天候でも足元を濡らしません。

016  ※男性モデルは2色展開

018_2  ※女性モデルは3色展開

013  ※いずれも防水透湿素材ゴアテックスを採用

■ザック■

泊りの装備や防寒ウェアも収納するので30㍑くらいの容量のザックが一般的です。

機能的でありながら軽量のバーグハウスの「トレイルスピード30」(本体価格¥14,000)がお勧め! 

900gを切る軽量モデルですが背中の汗を効果的に解消するので温度変化の激しい富士山でも快適です。

001

003  ※ウエストベルトには小物収納に便利なポケット付

004  ※サイドメッシュポケットはドリンクの収納などに重宝します。

 ※背中とザックとの間には隙間があり、蒸れを解消します。

005  ※もちろんハイドレーション水筒に対応(ハイドレーション水筒は別売)

この他にも皆様のご希望に合ったアイテムがありますので是非店頭でお確かめ下さい。

  

2016年6月25日 (土)

新聞によると昨年はどんぐりが豊作で熊の個体数が増加しているそうです。

熊との遭遇を避けるためにも、熊よけグッズをご用意ください。

005  ※遭遇しない為に熊よけの鈴を用意しましょう。

003  ※出会ってしまったら熊よけスプレー。ホルスターと一緒にご用意ください。

2016年6月12日 (日)

近畿も梅雨入りし、しばらくは雨と上手く付き合っていかなければならない時期になりました。

当店では身体を水濡れから守るレインジャケットはもちろん、レイングローブやレインハット、

スパッツや防水バッグ、コンパクトに収納できる折り畳みの傘など多数ご用意して

皆さまのご来店をお待ちしております。

006

007

2016年6月 6日 (月)

色々なメーカーがレインウェアが持つ本来の機能を回復・維持させると推奨する

グランジャーズのクリーナー&撥水剤。

今回お買得な大型ボトルが入荷しました。

ウェア専用クリーナー(洗濯機投入タイプ) 1000ml(ウェア20着分相当)¥2,300(税別)

ウェア専用撥水剤(洗濯機投入タイプ) 1000ml(ウェア10着分相当)¥3,000(税別)

クリーナー&撥水剤(洗濯機投入タイプ) 1000ml(ウェア10着分相当)¥4,200(税別)

です。

レインウェアはお手入れ次第で快適性が変わりますので、是非グランジャーズの

クリーナーと撥水剤で永く快適にお使いください。

003 ※たっぷり使える1000ml入りボトル

005  通常ボトル(300ml)と比べると、この迫力です。

2016年5月23日 (月)

もうすぐ梅雨の季節ですね。

気象庁によると昨年の近畿の梅雨入りは6月3日ごろ、梅雨明けは7月24日ごろだったそうです。

梅雨で困るのは子供も一緒。

遊びはもちろん、通学や習い事などで忙しくて雨だからといって家でじっとしてられません。

そんなキッズにお勧めなのが コロンビアのジュニアレインスーツ『グラスバレイユースレインスーツPY0004』¥8,600(税別)です。

003

外部からの水の浸入を防ぐとともにウェア内の蒸れを抑える防水透湿機能を備えます。

また安全性を考慮し、視界を妨げないクリアバイザーを採用すると共に、

裾にはリフレクターを配し夜間での視認性を高めています。

004

005

006

成長の早さも考え、パンツの丈が調整できるよう裾にベルクロを設けて股下のサイズの調整ができるのもうれしいですね。

007

その他 子供用のレイングローブもあります!

009

2016年5月19日 (木)

今回ご紹介するのは「山と渓谷」5月号の特集記事、『プロが選ぶ、薦める登山道具2016』の

超軽量レインウェアのページに掲載された、berghausのヴェイパーライトハイパーシェルジャケット(¥18,000 税別)です。


100gを切るウェイトと圧倒的にコンパクトな収納サイズ、またフィット感も上々となかなかの高評価です。

004

006_2

003  ※ なんと言ってもこの収納性! 手のひらサイズに収納できます。

その驚きの軽さとコンパクト収納性を是非店頭でお確かめ下さい!

2016年5月17日 (火)

山は新緑に覆われ、登山やキャンプ、ハイキング、渓流釣りなどが楽しい季節がやってきました。

でもこれからの季節、山で遭いたくないものが『ヤマビル』。

残念ながら野生動物の増加、里山の荒廃、地球温暖化などにより、ヤマビルの生息数、生息範囲は,年々拡大しているようです。

ヤマビルに遭遇する機会もこれから秋にかけて、否が応でも多くなってきます。

そんなヤマビル被害から身を守る強い味方が 『ヒル下がりのジョニー』(税別¥1200)です。

化学物質は使用していませんので安心してお使いいただけます。皆様の装備の一つにいかがでしょうか。

001

2016年5月13日 (金)

登山中に用意した水が足りなくなってヒヤヒヤしたことありませんか?

予定していた水場が枯れていたり、見つけられないこともあり得ます。

そんな時の心強い味方、それが携帯浄水器「LifeStraw」¥4,200(税別)です。

軽量でコンパクトなので山はもちろん、旅行やキャンプでの使用に最適です。

Cimg4762

Cimg4763 雨水、雪解け水、魚などの生物が生息している谷川、河川水、湖沼水に使えます。

防災用にもおすすめです。

2016年5月10日 (火)

グレゴリーがかつて米軍特殊部隊用に開発・設計を請け負った

スピアモジュラパックシステムをベースにしたスピアシリーズ。

製法、デザイン、耐久性など米軍に正式採用されたスピアパックの設計コンセプトが

受け継がれています。

002  ※『LZ ラック』 30㍑ ¥22,000(税別)

   トップローディングのクラシカルなデザインと、アクセサリー類の装着が可能なトップとフロント   

   に配されたモーリーシステムが特徴のバッグ

005  ※ 『ハードコア』 12㍑ ¥17,000(税別)

   アーミーやSWAT(特殊機動隊)など、迅速に行動する作業用にデザインされたパック。

   背負った時の収まりが良く、身体の動きを邪魔しません。

 デザイン性と機能性が高次元でマッチした『SPEAR』シリーズのパックを是非体感ください!

2016年5月 6日 (金)

Mt.GEARから超軽量・コンパクト収納のストックが発売されました。

素材にDURALUMIN7075を採用、1本当たりの重量が約175gとカーボンストックを凌駕する軽さです。

使用時の長さは120cmの固定タイプですが、グリップ部分が長めなので持つ位置を変えることで様々なシーンで使えます。

012

010  ※ 20㍑クラスのディパックにも収納できます。

ぜひ、お店でお試しになってみてください!

 

2016年4月26日 (火)

新緑が綺麗で清々しいこの時期、ファミリーハイキングには最適のシーズンです。

家族でのハイキングは、きっといつまでも色褪せない大切な宝物になるでしょう。

天気予報によるとGW期間中の近畿地方の天気は27日(水)28日(木)と

3日(火)4日(水)の降水確率が高いものの、概ね天候には恵まれそうです。

間もなくスタートするGW、「家族でハイキング」 始めてはいかがでしょうか!

当店ではキッズ用の登山靴はもちろん、快適なウェアなども取り揃えて

皆様のファミリーハイキングを応援しています。

008

011

012

013

014

015  ※ 「親子登山ハンドブック」 差し上げています!

2016年4月24日 (日)

002

003_2

最近、山でヘルメットを携行する登山者を多く見かける様になりました。

ヘルメットを被っていたおかげで一命を取り留めた、あるいは軽症で済んだという事例も多いようです。

登山用のヘルメットは厳密な安全規格の元に作られています。

①エネルギー吸収テスト
②貫通テスト
③ストラップ強度のテスト
④スリッピングテスト

これらの基準をクリアした登山用ヘルメットは 落下物から頭を守り、頭部と密着しやすいのでずれにくく、防災用にもお勧めです。

2016年4月21日 (木)

山晴社のウォーキングシューズが入荷しました!!

日本のブランドとして企画・素材・縫製に至る部分まで、日本製にこだわったシューズです。

ひとつひとつ丁寧に作り上げられた その履き心地を是非店頭でお確かめ下さい。

002_2

001  ※ S03 チロル  ¥20,000 (税別)

    革表面に細かな凹凸を付けた、フルグレインレザーを使用したチロリアンスタイルのシューズです。

    シューズ全体を柔らかな履き心地にして、重さを感じさせない軽快に履けるモデルに仕上がっています。

003  ※ S06 サイドジップウォーク   ¥19,500 (税別)

    フルグレインオイルドレザーを採用し、アッパーの内側にファスナーZIPを付けたモデルです。

    シューレースを締めて足にフィットさせておけば、あとはファスナーZIPを開閉するだけで脱ぎ履きが可能。

    スライダータブはバネ式のロック機能付き。

006_2  ※ S05 ラギットウォーク    ¥20,000 (税別)

   しっとりとした味わいのあるフルグレインオイルドレザーのアッパーに、革のシューレースを組み合わせたスタイル。

   洗練されたデザインで、タウンユースや旅先でも素敵に足元の雰囲気をを引き締めてくれます。

まさに大人の装いのためのシューズ達です。

    

2016年4月17日 (日)

シンプルなデザインながら、頑丈で快適なMAMMUTのザック、「Trion Guide」。

使い込むほどその完成度の高さを実感するでしょう。

001 ※「Trion Guide 35+7㍑」 ¥29,000 (税別)

 シンプルな一本締めタイプ

003  ※ ピッケルの装着はもちろん、

004  ※ 別売りのクランポンケースを外付けできます。

005  ※ サイドからメインルームに簡単アクセスでき便利!

006  ※ ザック本体はロールトップタイプなので軽量化を優先する際は雨蓋を外して使用できます。

011  ※ 体の動きにストレスを感じさせない MOTION BUTTTERFLY システムを搭載。

   ウエストベルトは取り外し可能です。

012  ※ 別売りのヘルメットホルダーも装着できます。

店頭でお確かめください!

2016年4月15日 (金)

新年度を迎え、新たに山岳部やワンゲル部、ボーイスカウトに入って様々な活動を楽しみにしている方に朗報!

コストパフォーマンスに優れた大型ザックが入荷しております!

003  ※これがそのバック、バーグハウス 「WILDERNESS 65+15」  です。

001_2 ※ 背面長が簡単に調整できるので体にピッタリとフィットします。

002  ※ 背面長の調整は最大寸にセットしておき、背負ってストラップを引くだけ!

006  ※ レインカバーを内蔵しています。

004_2  ※ 両サイドには大容量のポケットがあります。

008_2  ※ 2気室仕様にもなるのでザック下部の荷物も簡単に取り出せます。

009  ※ ザック中央部にも大きな開口部を設け、簡単にアクセスできます。

005  ※ サイドのメッシュポケットはボトルをホールドするのに便利な形状です。

007  ※ ウェストベルトには小物や行動食を入れておくのに便利なポケット付。

これだけの装備がついて ¥22,000(税別)!

お買得なザックです!ぜひ店頭にてご確認くださいませ!

バーグハウス ウィルダネス65+15

2016年4月13日 (水)

山の食事の定番と言えばラーメン。適度な塩分もあり、疲れていても食べやすいですね。

今回ご紹介するのはインスタントラーメンの代表格の日清のカップヌードルのリフィル・シリーズです。

コッヘルやリフィル用カップなどの容器の使用を前提に考えられた詰め替えタイプで、かさばりません。

一般のカップ麺のようにザックに押し込みすぎてカップが壊れることもなく、またゴミの量も軽減できます。

お味の方は食べなれたカップ麺と一緒なので、安心してお召し上がりいただけます。

作り方も容器にリフィルのパッケージから中身を取り出して入れ、お湯を注ぐだけ。

手軽にいつもの味(外で食べると一層美味しく感じるかも!)を山で味わうことが出来ます。

021  ※ カップヌードル

022  ※ シーフードヌードル

023  ※ カレーヌードル

024  ※ どん兵衛 きつねうどん

 各¥140(税別)です!

2016年4月12日 (火)

新緑の美しいシーズンがやってきました!山にお出かけになる機会も多くなりますね。

今回ご紹介するのは、山で淹れたてのコーヒーやラーメン、スープなど作るのに便利なコンロセットです。

001  ※プリムス 「スターターボックス」 ¥10980(税別)

プリムスの「スターターボックス」は大人気のコンロ P-153とクッカー(鍋)、ガスカートリッジがセットになったお買得品!

コンロは高出力タイプ且つコンパクト収納できますので超便利です。

クッカーは熱を効率よく吸収し、かつ鍋が滑り落ちるのを防ぐスパイラル加工がされた実容量:1.0㍑の鍋とフライパンのセットです。

004

クッカーの中にガスカートリッジとコンロが収納できるのですっきりパッキングできます。

もっとお手軽に始めたい方にはSOTOの「アミカスクッカーコンポ」もあります。

008  ※SOTO 「アミカスクッカーコンポ」 ¥5,537(税別)

好日山荘だけの特典としてガスカートリッジもセットにしました。

防災用としてもご家庭にあると安心です。

ぜひ当店店頭にてお確かめください!!