商品紹介 Feed

2016年4月11日 (月)

これからのシーズンの近郊ハイキングにおすすめのザック、

それがバーグハウスの「フリーフローⅡ 20㍑」です。 

013

014

極力熱がこもらない様に設計されたバックパネルと

ハイドレーション対応により、暑いシーズンでも快適に背負えます。

018

またヘルメットなどを簡単に装着できるバンジーコードやレインカバーも装備しています。

015

017

これだけの装備が付いて お値段は ¥7,800(税別)、まさにお買得なザックです!

2016年4月10日 (日)

快適な背面と荷重バランスをさらに進化させて生まれ変わったグレゴリーの

「ズール」と女性モデルの「ジェイド」。

よりすっきりとしたデザインになり使い勝手も向上しました.

001  ※通気性の高いメッシュパネルで汗蒸れを抑えます。

008  ※嬉しいレインカバー付

009

006  ※ストックを素早く装着できます。

005  ※サングラスホルダーも装備

013  ※使い易くなった逆U字ジッパー。メインルームに素早くアクセスできます。(33㍑以上のモデルに装備)

ぜひ 店頭でお確かめください。

  

MERRELLの人気ナンバーワンモデルの「ジャングルモック」が入荷しました!

007

009

010

足入れがすごく楽で、フィット感も抜群! 包まれている感じがして快適です。

撥水性に優れたピッグスキンレザーを採用しており、防汚性も兼ね備えています。

2016年4月 5日 (火)

「デザイン性と機能性を兼ね備えた、大人のためのフィールド&トラベルウェア」 をコンセプトに、

日本のブランドとして企画・素材・縫製に至る部分まで日本人の手による日本製品にこだわって

モノづくりを続けている山晴社。

流行に捕らわれないベーシックなスタイルを基本に、 使い込むほどに深まる味わいや落ち着きがあります。

山晴社の装いは旅先で、街中で、大人のライフスタイルをより上質で洗練されたものにしてくれるでしょう。

002

001

003

2016年4月 2日 (土)

春です!

野や山には可憐な花が咲き始め、虫などもそろそろ出始めます。

刺されて痒いだけならまだしも、伝染病や感染症を引き起こすこともあるので、

野山を歩くハイキングや登山では虫対策が必要になってきます。

そこでお勧めなのが万一毒を持った昆虫や蛇などに刺された場合に、医師の手当てを受けるまでの応急処置として

毒を素早く吸引、取り除くことのできる携帯用の吸引器です。

症状が悪化しないためにも携行をお勧めします。

携帯にも便利なケース入りや簡易タイプなどあります。

004  ※ 「ベノムエクストラクター」 ¥3,420(税別)

005  ※ 「エクストラクター」 ¥2,520(税別)

002  ※ 「インセクト ポイズン リムーバー」 ¥990(税別)

2016年3月31日 (木)

山登りをする方から絶大な支持を得ているCW-Xのスタビライクス。

腰を安定させ、体軸のブレを抑え、足の動きをサポートするとともに

着圧により疲れを軽減します。

そんなスタビライクスの機能にプラスして主生地には接触冷感素材を使用、

そしてメッシュ構造も随所に取り入れ通気性を追求しました。

今まで以上に快適に皆様の登山を快適にしてくれます。

ぜひ店頭でお確かめ下さい!

013

015

2016年3月28日 (月)

「なんとなく疲れが取れない」 とか、「体の調子が悪い」 といったことありませんか?

ストレスの多い現代社会では寝て休んだつもりでも、実は身体が緊張状態から解放されていない、つまり休めていない状態にあることがあります。

そこで注目されているのが神奈川県と東海大学のバックアップによって生まれた最先端科学の繊維を使ったリカバリーウェアです。

この繊維を使ったウェアを着用することで微弱な電流波が流れて副交感神経の働きが高まり血流アップ。

遠赤外とのWの効果で体温も上がり、しっかりと休めて全身の疲れが取れる様になります。

そんなリカバリーウェアの中から今回は首と肩に注目した2アイテム紹介します。

002  ※「2WAY Comfort」 ¥3,600(税別)

004  ネックウォーマやキャップとして2通りの使い方ができます。

006 ※「とろける。ほどける。楽になる。ネックコンフォート」 ¥2,900(税別)

007_3  首と肩をしっかり覆います。

 

首には副交感神経と関わりのある神経や、脳と体をつなぐ太く大きな血管が通っています。

そこで首の血行を良くし副交感神経の働きを高めることが健康への第一歩となるのです。

まずは首と肩からリカバリーウェアを体感してみませんか?

2016年3月23日 (水)

MILLETからリリースされた小型ザック「ELIUM 25」は幅広いシーンで快適に使えそうです!

016

バックパック背面が背中に密着しない「AIR FLOW SUSPENDED BACK™」を採用し、

通気性を高めることで背中の蒸れを抑えています。

017

また、歩きながらでも着脱ができる便利なトレッキングポールホルダーも装備。

鎖場などで両手を使いたい時などにザックを下ろすことなく素早くポールをザックに装着できます。

019

胸部に優しくフィット! なかなかの背負い心地です!

018

レインカバーも付属しています!

ハイキングにお勧めです。当店にて是非背負ってみて下さいね!

2016年3月22日 (火)

春からの新生活におすすめのバックがたくさん入荷しています。

なかでも デザイン性と機能性の両立したグレゴリーのバックはタウンユースでも快適に格好よくお使いいただけます。

002  ※「ALL DAY」¥17,000(税別)

   定番のデイパック。トレイルからタウンまで幅広くカバー 

003  ※「DAY PACK」 ¥20,000(税別)

  グレコリーの伝統を象徴するティアドロップ型パック

004  ※左「COASTAL DAY」 ¥15,000(税別) 右「SUMMIT DAY」 ¥14,000(税別)

   

005  ※「CROSS OVER DUFFLE」 40㍑¥18,500(税別) 25㍑¥16,500(税別)

  ダッフルバックとしてもディパックとしても使えます。ショルダーハーネスは収納可能です。

  

007  ※左「ALPACA DUFFEL 60㍑」 ¥18,000(税別) 

   右「ALPACA DUFFEL 30㍑ ¥14,000(税別)

  TPUコーティングで優れた耐久性と耐水性です。

010  ※「SWITCH SLING」 ¥8,500(税別)

  左右どちら側にもかけられる斜め掛けショルダー。

011

その他にもウエストバッグなどたくさんの種類の中からお選びいただけます。

プレゼントにもお勧めです!

2016年3月15日 (火)

新年度を控え、新たな活動を始める方にお勧めのバッグ、それがMAMMUTのCARGONです。

005

許容容量が大きく(40㍑と60㍑を用意)、2本のハーネスをまとめて手提げや肩掛けも可能な使い勝手の良さ。

007


摩擦耐性の高い底面と、メインコンパートメントにはポケットを装備。

008


収納場所から取り出す際に便利なように両サイドにハンドルも付いています。

012

一回り小さい25㍑のCARGO SE もあります。

004

進学や進級のお祝いにもお勧めです。

2016年3月13日 (日)

いよいよ春、ということは、、虫が飛び交うシーズンが始まりますね。

ニュースでもありましたように、蚊を介してジカウイルス感染症やデング熱など

様々な感染症が発症します。

また日本全国に生息しているマダニも日本紅斑熱、ライム病など重症化すると

死亡することもある多くの感染症を媒介します。

そこでお勧めなのがコロンビアの山シャツ 

Vertical Rellef W Long Sleeve Shirt (品番PL7955)です。

001

この山シャツは帝人フロンティアとアース製薬株式会社が共同開発した、

繊維に虫を寄せつけない特殊な加工を施した素材 スコーロンRを使用しており

高い防虫機能を持っています。

生地表面にとまった不快な虫は、触角と足の先にある感覚器でスコーロンRを感知し、

逃げ出す「虫などがとまっても逃げていく」防虫素材なのです。

これで今シーズンは嫌な虫刺さされの心配が解消するかも?!

2016年3月 8日 (火)

寒さも随分和らぎ、お出かけにもってこいの季節になってきました。

しかし花粉症の人にとっては嫌なシーズンの到来でもあります。

2016年春のスギ・ヒノキ花粉飛散総数は、2015年6~8月の気象条件と

11~12月のスギ雄花の花芽調査から、近畿から九州にかけては前年の2倍から3倍になる

地域が多くなると予測されています。

少しでも花粉の影響を抑えながらアウトドアを楽しむためにこんなジャケットはいかがでしょう。

004 

コロンビア  TAG RIDGE JACKET PM3936

花粉付着抑制機能により、生地組織内への花粉の侵入と付着を防止。 。  

表面は撥水性と防汚性があり、小雨程度の雨なら弾きます。

導電糸を使用しているので、不快な静電気の発生も抑えます。

008  ※胸のポケットに収納できるポケッタブル仕様

花粉に負けないで春を謳歌しましょう!

2016年3月 7日 (月)

春の訪れとともに山の雪解けも進むこの時期、登山道が泥濘状態で

登山靴やスパッツなどが泥だらけになってしまうとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

見た目が汚いのはもちろん、泥汚れをそのままにしておくと製品の性能が発揮できなくなり、

製品の寿命そのものを縮めてしまいかねません。

そこでお勧めなのがグランジャースの 「シューズ メンテナンスキット2」(本体価格¥2,680)です。

001

汚れを落とすクリーナーと水弾き効果をもたらす撥水剤、シューズブラシがセットになった便利なセットです。

003  ※黒いキャップのマークが噴射マークになっているか確認

005   ※誤射を防ぐロック機能付き

正しいメンテナンスを行うことで登山靴は長持ちし、その性能を活かすことが出来ます。

詳しい使用方法も添付されてますので是非店頭でお確かめください。

2016年2月27日 (土)

入学祝いや就職祝いに、オリジナルマルチツールは如何でしょうか?

3月21日(月)までVICTORINOXのマルチツールを御注文の方にハンドワークによる

名入れ加工を無料で実施しております。

新しい門出へのプレゼントにきっと喜ばれると思います!

003

  

※対象商品、名入れできる書体や文字数、お渡し予定日については店頭でご確認ください。
 手作業で名入れ加工を行う為、込み具合によりお渡し日が遅れる場合がありますのでお早めにお申し込みください。

2016年2月24日 (水)

卒業旅行や出張の際に大変役立つのがザックのように背負える機能が備わった

キャリーバッグです。

004

  ※サイズは40㍑と70㍑を用意

カリマーのキャリーバック 「エアポート プロ」シリーズは、フロント部分が取り外し可能な小型ディパック仕様で、

機内持ち込み時や現地行動時に大変便利です。

 

008

ボディ下部にはレインカバーを内蔵しており、突然の雨でも安心です。

013

収納式ショルダーハーネスを内蔵。機動性が抜群です!

016

背負った時にタイヤで服が汚れない嬉しい心遣い

017

様々なシーンで使いやすい工夫のされたカリマーのキャリーバッグ、

是非店頭でお確かめください!

2016年2月22日 (月)

001 ※皮膚の伸展方向に対して角度を付けてスリットを装備

ミズノの春物ズボン 「ライトフレックス エアロサイクルパンツ」が入荷しました。

両腿にポンプ構造のベンチレーションを搭載してウェア内の空気を循環し、

クーリング性を高めます。

上の写真のようにスリットの角度が絶妙で、足を上げると生地が引っ張られ、

スリットが開閉し、ポンプのように空気が流動するのです。

これからのシーズンにおすすめの1着です。

2016年2月16日 (火)

軽量かつコンパクトに収納できるトレッキングポールとして大人気のフォルダーFREEが入荷しました。

トレッキングはもとより、旅行にも最適なトレッキングポールです。

001 上:フォルダーFREE125
下:フォルダーFREE115

003 一般的なステッキと比べると収納サイズがこれだけ違います
収納サイズ/フォルダーFREE125:36cm、フォルダーFREE115:35cm

カーボン製なので1本当たりの重量はフォルダ-FREE125が202g、フォルダーFREE115が192gと超軽量です。

004 便利な収納袋付き

006 20㍑ クラスのザックの中に収納できます。

2016年2月 3日 (水)

今年もバレンタインの季節がやってきました。

大切な方へのプレゼントはお決まりでしょうか?

当店がバレンタインプレゼントにお勧めするのは

SUUNTOの高機能ウォッチ「TRAVERSE」です。

GPS機能搭載で移動の軌跡や距離を計測するだけでなく

高度計、気圧/温度計、電子コンパスなど、アウトドアに役立つ機能を

髙い計測精度で装備。

最大100時間の連続データ計測が可能です。


YouTube: SUUNTO TRAVERSE 機能紹介

これがあれば彼のハートも迷子にならないかも(!?)

2016年2月 2日 (火)

カリマーの70周年記念モデルのザックが入荷しました。

上品で落ち着いた色使いで、山はもちろんタウンユースでも

年齢を問わず格好よく背負っていただけると確信しております。

004 AC day pack  70th anniversary   本体価格¥14500

005 Tatra 20  70th anniversary  本体価格¥11600

006 sector 25  70th anniversary  本体価格¥13500

数量限定ですので興味のある方はお早めにお買い求めください。

2016年1月28日 (木)

寒波の到来で、ようやく近畿圏の山でもスノーシューを楽しめるエリアが増えてきました。

「今年こそスノーシューで雪山を遊びつくしたい」 とスノーシューデビューをお考えの方も

たくさんいらっしゃることと思います。

そんな皆さまにお勧めなのが冬ギアを簡単にザックに装着するためのアイテム、

「ロングギアポケット」(本体価格¥2600)です。

シンプルなギアながらマルチに活躍する優れものです。

003   ~シンプルな「ロングギアポケット」ですが・・~

004  ~裏側には縦横にベルト通しがあって
  ザックのフロントに装着できます~

005  ~こんな感じに取り付けておきます~

007  ~スノーシューはもちろん・・・~

009  ~ワカンも簡単に取り付けることが出来ます~

010 ~外したアイゼンも濡れや汚れを気にせずに収納できます~

 

 

.

.

おうちでも、好日山荘WEBSHOPで楽しくお買物頂けます☆

▼好日山荘 公式WEBSHOPでは 登山・アウトドア用品を多数取扱い!