なかなか芯から冷える日が来ませんが、冬山準備は整っていますか?
今回はショベルのご紹介です!
雪山に行かないし…というそこのあなた!スキーやスノボには行くのでは?
車に一つ置いておけば心強い味方になりますよ♪
では前置きはこの辺りにして、いきましょー!
ずらっととりあえず5つ並べてみました。
ショベルの大きさや重量なども大事なところですが、しっかりと掘る事を前提とするならシャフトの長さはとても重要です。
てなわけで伸ばして見ましょう。
真ん中のマムートのショベルが一番長く、最長で85cmになります。
ある程度長くないと、長時間の作業では腰にきます…。
なので初めて買われる方はある程度の長さの物をおすすめしています。
シャフトの短い物も、雪洞の天井を掘ったり、仕上げに使ったりと活躍の場はたくさんあります♪
既にひとつ持っている、という方にはシンプルで軽量なもの、あるいは収納性の高いものもオススメです。
シャフトを取り外すものがほとんどですが、中にはブレード部分に短く収納できるものもあります。
そして意外に見落としがちなのが、ブレードの踏みやすさ。
シャフトに対して直角に近いものの方が、踏みやすく、掘りやすいですよ☆
長々と書いてきましたが、実際に手に取って頂くのが一番です!
その際にはグローブをするのをお忘れなく!素手で扱うのとは全然違いますので、必ず確認を!
お忘れの場合は気兼ねなくスタッフにお声掛け下さい♪