2019年9月28日 (土)

こんにちは、さいか屋藤沢店の根本です。

皆様現在開催中の「まとめ買いキャンペーン」はご存知でしょうか。

 

Img_0598_3

 登山用品に必須のギアアイテムを指定金額分まとめてご購入いただく事と

なんとレジにて値引を行います!

¥10,000以上なら¥300OFF!!

¥20,000以上なら¥1,000OFF!!

¥50,000以上なら¥3,000OFF!!

¥10,0000以上なら¥10,000OFF!!

上記のように買えば買うほどお買い得になるキャンペーンです。

Img_0597

これから登山を始めたいと言う方も今ならまとめ買い頂ければとてもお買い得!

靴:キャラバン C1-02 ¥16,740  ※各値段は税込

ザック:カリマー リッジ ¥22,460

杖:バーグハウス AL125 ¥12,744

ヘッドライト:ペツル ティカ ¥2,916

以上4アイテム通常合計金額が¥54,864のところ...

¥3,000OFFで¥51,864に!!

Img_0596

テン泊を始めたいと言う方にもコンキャンペーンはお買い得!

テント:アライテント エアライズ1 ¥42,120  ※各値段は税込

寝袋: ナンガ オーロラライト450 ¥42,120

シュラフカバー: ゴアシュラフカバー ¥19,224

マット: サーマレスト リッジレスト ¥5,184

以上4アイテム通常合計金額が¥108,648のところ...

¥10,000OFFで¥98,648に!!

Img_0599

ちなみにアイテム1点での購入でもキャンペーン対象となります!

テントや靴など値段の高いアイテムがお買い得になります!

10月の増税前のナイスなキャンペーンですが

9/30(月)をもって終了となります。。

お悩みのお客様、是非この機会をお見逃しなきようご利用下さい!

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/ネモト

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月27日 (金)

こんにちわ。

数あるテントの中でもここで迷う方も多いのではないでしょうか。

スリーブ式?それとも吊り下げ式

どっちが良いんだよ!

さて、どちらが自分にはあっているのでしょか。

Img_2264

スリーブ式の定番と言えばこちら。

アライテントのエアライズシリーズ。

Img_2266

ポールを通す筒状の生地が本体に縫い付けられています。

本体四隅の端にはポールを差し込む入口。

Img_2267

とにかく押し込む。

押して押して、生地を引っ張る。

スリーブ式は破損の心配が少ないのが◎

生地にかかる荷重が均等なのでポールが折れるリスクがすくない。

ポールが本体から外れることがなく強風が吹いても心配なし。

(もちろん、ペグやラインでしっかり固定し、風向きを考えて張っていたらの話)

Img_2269

そして吊り下げ式

自分も愛用してるプロモンテのVLシリーズ。

Img_2272

四か所の角にポールを差し込み立ち上げます。

ポールだけで自立する!!!

Img_2274

中央のパーツを本体と接続。

Img_2275

あとは各フックを引っ掛ければ完成。

フック下のメッシュがみそです。

フックのみに荷重がかからないよう力が分散される作りになってます。

さすがダンロップ。

Img_2276

ばっちり吊り下げられてますね。

吊り下げ式はとにかく設営も撤収も楽◎

強風などの悪天候下でも、本体をペグで固定してから設営出来ます。

ポールだけ立ち上げればいいので力もそんなに必要ありません!

よくある質問だと、

フックが壊れたどうなるの?

風に弱いんじゃないの?

などですが、心配ありません。

そもそも強風が吹いてフックが壊れそうな時は、

壊れる前にフックが回転して外れる構造になっています。

メッシュでフックを支えているので風への耐性もばっちりです。

190920otobagai600x600

山道具おとな買いキャンペーン30日まで!!!

最大10,000円OFFはあと僅かで終了です!!!

増税前に買い忘れのないようにお家の山道具チェックチェック♪

 


お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/ozawa

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月26日 (木)

こんにちわ。

山に行かれる方だと、シュラフはダウンだろ~

なんて言う人も多いかと思います。

なんせ軽いですからね。

でもなー、高くて手が出ない、濡れたらどうしよう、、、

などなど、迷うところも多々ありますよね。

そこで、ダウンと化繊のメリットデメリットを簡単にご紹介。

Img_2254

左から

イスカのダウン「エア450X」840g

イスカの化繊「アルファライト700」1300g

スナッグパックの化繊「ノーチラススクエア」1750g

Img_2253

上から見ると収納サイズの違いが良く分かります。

イスカのモデルは2つとも外気温がマイナス-6℃までは快適に寝れるくらいの保温性があります。

スナグパックは大きいけどマイナス-2℃までの保温性になります。

 Img_2246

ダウンはなんと言ってもその軽さが魅力です。

高品質のダウンになればなるほど一つのダウンボールが沢山の空気を含んでくれるので、

少ない量でも暖かさを感じる事ができます。

“フィルパワー”なんて耳にしたことがあると思いますが、イスカだと800FPのダウンを使用しているので、これだけ軽くて暖かいシュラフになるんですね。

Img_2250_2

かといって、化繊も負けるわけにはいきません。

なんとかダウンのような暖かさをだしたい!と開発されたのが、極細のマイクロ繊維とロフトのあるポリエステル繊維を組み合わせた保温素材です。

ようするに保温性のある化繊をたくさん詰めて暖かくしたシュラフ、ですね。

化繊のメリットは安価である!そして濡れに強い!

デメリットは大きくて重い。

重さが気にならない、長期で縦走する、という方にもってこいですね。

Img_2252

一番右のスナグパック

この子はキャンプようなのでそもそも背負って歩く事を考えてません。

なので大きくても暖かければOK。

山にこれで行ったらヒーローです。

シュラフ選びで少し迷っていたら参考にしてください。

 お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/ozawa

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月25日 (水)

高機能でアイコニックなデザインが人気のザ・ノースフェイスのマウンテンライト・ジャケット。

BlackのM~XLサイズのみ、まだ在庫あります。

201909211710282802559

<Model: 158cm/size M>

女性であえてメンズモデルを着るのもオススメ。
着丈が長いので、コートみたいにカッコ良く着る事ができます。

201909231818093885296_2

マットな質感を持つナイロン生地を使用した70D GORE-TEX®︎ Performance 2Layer。

201909251810346918399_2

フロントファスナーのフラップには"THE NORTH FACE"の文字が刻印されたメタルスナップ付き。

201909251806055568806

ファスナーは開閉がスムーズなYKK VISLON®︎のダブルスライダー仕様。

201909251801055295910

やわらかなポリエステルライナーは袖が通しやすく、肩脇周りは換気性を高めたパンチング仕様。

雨の日はもちろん、秋冬の防寒着として街で活躍する一着です。

 店頭で是非お確かめください。

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/佐野

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月20日 (金)

こんにちは。さいか屋藤沢店 根本です。

イベントの告知になります。

明日9/21(土)店舗に人気テントメーカーアライテントより

講師をお招きし

なんとツェルト講座を行います!!

What is ツェルト?

そんなお客様、あなたに是非参加して頂きたいイベントです!!

P8309891

ツェルトとは何者?

もしくは買ったはいいものの立て方わかりません

という方

P8309901

登山時の命を守る事にも繋がるスーパーアイテム

この機会にマスターしちゃいましょう!

(講座詳細)

日時:9/21(土) 一回目13:00~14:30

            二回目16:00~17:30

場所:店内スペース

費用:無料

!参加には事前予約が必要となります。

申込はコチラ↓

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=3810

ご参加お待ちしております!

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/ネモト

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

こんにちは!さいか屋藤沢店 根本です。

夏のかんかん照りの日々も落ち着き肌寒い日も訪れる様に名なって参りました。

ここ数日天候崩れる日も多く中々そうなると外に出かけるのもおっくうになりがちです。

トイレットペーパー切れたけど雨でめんどくさいから良いや...我慢するわ...

などと言っていられれない時もあります。

Img_0574

そんな憂鬱な雨のお出かけを快適にしてくれるアイテムがこちら。

なんと防水シューズカバーです!

お値段は¥1700+税

サイズはSサイズ(22cm~25cm)

           Lサイズ(25cm~28cm

素材は塩化ビニール製で柔らかく携帯性に優れています。

Img_0573

脚裏は生地が厚くなっており少々の歩行なら破れなそうです。

Img_0571

履いてみた様子はこんな感じ。

かっこいいとは言えませんがずぶ濡れよりは全然マシです。

出先で天候崩れそうだけど長靴で出かける訳にはなぁ...などとお悩みの方にも

便利なこのアイテム。

いつか役に立つ便利グッズをお家に置いてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/ネモト

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月19日 (木)

山から帰ってくると、疲れていながらも荷解きは

しなければいけない大事な仕事(;´Д`)

汗だくのアンダーやドロドロのパンツ。

もはや2,3回濡れて乾いてを繰り返した手拭い等汗くさい手拭い等々。

即洗濯機へ‼‼‼

その中でもなかなか直ぐにできないのが登山靴のメンテナンスですね。

今回はそんな靴のメンテナンスのご紹介(^^)/

P9170309

今回洗う登山靴たち。

P9170330

まずは今回使用したメンテナンスの道具たち。

ナイロンと革のコンビタイプの場合は主にグランジャーズを使用。

ブラシは汚れにより複数使用します(個人差有)

インソールや靴内部は“A2ケア”を使う。

コロニルの“ナノスプレー”で最後に仕上げをして完了(^^)/

P9170307

まずはインソールと紐を外す。

P9170314

そして全体的に濡らしてブラッシング。その後に・・・

P9170315

クリーナーを吹き付け、ブラシでこすり泡立たせる。

汚れを浮かして、

P9170320

しっかりと洗い流す。洗剤が残っているのは汚れと同じなので

丁寧に流す。靴の中には水を入れないように(^^)/

P9170322

この撥水材は濡れている状態からそのまま吹き付け可能なので

乾かす手間がなく立て続けに作業ができるのが楽( *´艸`)

P9170326

内部にシュシュッと吹き付けて・・・

P9170329

はい、乾燥。3足で所要時間30~40分程度。

最後にナノプロ吹き付けて、次回の山行まで

風通しのいいところで保管します(≧▽≦)b

どうですか、意外と簡単でしょ(^^)?

もし、それでも・・・

やり方がわからない方(お教えします)、

今まで洗ったことがない方(靴が可哀そうです)、

なんとなく面倒だなと思っている方(とりあえずやりましょ)、

ご来店、お待ちしています<m(__)m>

~ついしん~

P9170308_2

複数の登山靴を洗うと外した靴紐がこんがらがってしまう

ことありますよね(笑)?なので自分はコレを付けて保管しています。

意外と便利ですよ~

ではまた~

 

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

次回は革製登山靴編です

Staff/根本


【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月18日 (水)

9月26(木)に開催される講座のご案内です。

毎回ご好評を頂いているGONTEXのテーピング講座、夏も開催致します!

20180626155225262538_2

山下りでの膝トラブル対策
-テーピングを使って快適登山!!-

登山中に足のケガを心配したことはありませんか?
 「ケガをしないように予防をしたい」「いざという時には自分でテーピングを貼れるようになりたい!」そのようにお考えの方も多いはず!

この講座では、GONTEXのカット済テーピングとロールテープのそれぞれを自分の脚に施しながら、テーピングの貼り方や違いについて学んでいきます!

講師にはテーピングのプロ「GONTEX指導員」の方をお招きしていますので、正しい貼り方やコツを分かりやすく解説してくれます!

 皆様のご参加、お待ちしております!

日 時 / 2019年9月26日(木)

①14:00~15:30/②18:30~20:00               

会 場 / 好日山荘さいか屋藤沢店 
参加費 / 無料(別途教材費950円+税)   
定 員 / 各回先着13名
講 師 / (株) ジーオーエヌ 担当者様
■持ち物 / GONTEXマルチカラーテープ(950円 店頭で購入可)、ショートパンツ、ハサミ
*必ずショートパンツをご持参下さい、店内の試着室がご利用頂けます

《お申し込み方法》
店頭、またはオンラインでも受付中▼
①14:00~15:30
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=3773
②18:30~20:00
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=3774

*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します

お問い合わせはコチラまで▼


好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/佐野

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月17日 (火)

ARC'TERYXより、人気のウェストパック「MAKA 2」が入荷です。

201909101857264645536

MAKA 2 WAIST PACK
■MPN...17172
■Price...¥5,000yen+tax

■Capacity...3L
■Weight...170g

201909171350087723195

DWR加工が施された生地は多少の雨なら平気。

201909171354468290900

ポケットは前後二つ。
ジッパースライダーを2つ備えたメインポケットは、左右どちらからでも開閉可能。

201909111809396991275

メインポケットは大きく開き、同社ならではの立体フォルムは嵩張った物も入れやすく、ミラーレスカメラ程度なら収納可能。
最近のモバイルガジェットなどの持ち運びにも便利です。

201909111804206563899_2

背面は通気性の高いSpacermesh™を使用。
スマートフォン専用ポケットも装備しています。

201909171355385848041

ストラップにはシンプルなシングルバックル。
左側は長さが固定されてるので、片側で簡単に長さ調整が可能です。

20190910212900463471

カラーは定番のブラックの他、計5色で展開。

■Color...Black, Tui, Robotica, Red Beach, Bushwhack


登山やアウトドアでの使用はもちろん、日常使いや旅行でも活躍します。

是非、店頭でお確かめください。

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/佐野

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店

2019年9月14日 (土)

今年もやってきました♪上高地フェア♪

9月14日(土)15日(日) 11:00~17:00頃

北アルプスの山々の旬な情報をお届けする二日間!!

Img_e2187

上高地アルペンホテル支配人さんや

松本市山岳観光課のスタッフをお呼びし、

2日間限定で特設ブースを設け、皆様に旬な情報をお届けしています♪

今年の紅葉情報上高地松本のグルメ、おすすめスポットなど普段聞けない事を

あれこれ聞いちゃいましょう!

Img_6648

好日山荘でお買物いただくと先着で

上高地限定のお土産もプレゼントしています!!

Img_2189

☆藤沢市にお住まいの方はさらにさらにお得な情報もあります☆

Img_2193

ぜひみなさまのお越しをぜひお待ちしておりますapple

Img_6646

お問い合わせはコチラまで▼

好日山荘 さいか屋藤沢店  
0466-24-1977

Staff/Ozawa

【Official Instagram】
Follow Me_
@koujitsusansou_fujisawa
Find Me_#好日山荘さいか屋藤沢店