山の情報・知識 Feed

2020年7月 3日 (金)

皆さまこんにちは。

好日山荘 浜松メイワン店です。

天気の良い日は、日帰りで ゆったり山歩きを楽しみましょう!


今回は好日山荘100名山の一つでもある湖西連峰の一部をご紹介致します。

_0581

こちらは様々な登り口から目指すことができる 神石山(かみいしやま)。

浜松方面の景色が眺められ、休憩スポットに最適です。


_0580

こちらは梅田峠から約10分くらいの 嵩山(すやま)。

比較的気軽に登ることが出来ます。

_0584 雨やどり岩。

迫力があり、反対側からの眺望が良い場所です。


_0586 中尾根分岐から大岩に行く途中の ビュースポット。

爽快感があります。


_0589 中尾根分岐から知波田駅方面に進むと現れる 大岩。

歩いていると、所々に岩が出てきますね。





ここからは登山口のご紹介です。

_0578 梅田登山口。ここからゆっくりと山歩きの始まりです。

近くには梅田親水公園があります。

新所原駅方面からの登り口です。


_0576 梅田登山口付近にある 新池 です。

麓の散策が楽しめるのも魅力の一つですね。


_0590 知波田方面の登り口。

やや急な斜面です。上りはゆっくり下りは慎重にでいきましょう。



低い山でも、余裕のある時間と十分な装備で、山歩きを楽しみましょう。

当店では、皆様の安全で快適な登山を応援致します。

Linejumoku03

お買い物は 好日山荘 Web Shop も便利です。

ぜひ、ご利用ください。

Web_shop

https://www.kojitusanso.com/shop/

 

『かぎりある資源を守るマイバッグ利用を推進します』

環境保全の一環として、レジ袋有料化となっております。

ぜひマイバッグをお持ちくださいますようご協力お願い致します。

ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

エコプロジェクト「エコジツ」

https://www.kojitusanso.jp/eco/Hed_logo

 

2020年3月 6日 (金)

皆様こんにちは。

好日山荘浜松メイワン店です。


春のハイキングシーズン到来です。

天気の良い日はハイキングに行きましょう!!


今日は浜松周辺の山シリーズ 『三岳山(みたけやま)と立須(たちす)』をご紹介します。

Img_0325 先ずは三岳山山頂(三岳城跡)です。

眺めも良く、休憩場所に最適です!!

Img_0330 三岳山登り口には、三岳神社があります。三岳神社入り口。

Img_0377 三岳神社周辺に春が訪れています。

Img_0383 三岳神社から約30分くらいの所にある、 立須です。

Img_0386 立須から眺める景色は爽快でした。

Img_0385_2 角度を変えて浜名湖方面の眺めです。

Img_0381 立須近くに風車があります。

近くで見ると迫力ありです。


三岳山への登山道は分かりやすいですが、

ハイキング装備で歩くのが良いです。

立須は要注意場所です。充分気をつけて下さい。

当店では皆様の安全で楽しい登山を応援します。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2019年4月24日 (水)

30年続いた平成が終わり、いよいよ新元号、令和が始まりますね!

こんにちは、好日山荘浜松メイワン店です。


色々な事があった平成時代ですが、新元号になって心機一転、

新たなことにチャレンジしてみよう!という方も多いのではないでしょうか!?


そこで、当店では令和元年の初日に当たる5/1(水)、山に初日の出をぜひ見に行こう!という

提案を行っております!


浜松付近で登りやすい山といえば、湖西連峰!と言いたいところですが、

今回は浜名湖北側に位置する尉ヶ峰(じょうがみね、433m)を簡単にご紹介します!


Dsc_1630

尉ヶ峰付近から見た浜名湖


大きく分けて2つの登山道があります。

麓の天竜浜名湖線・西気賀駅から登るルートと、

奥浜名湖国民宿舎から登るルートです。


前者は、やや急登が出てきますが、一部を除いて周遊登山にでき、

西気賀駅に戻ってくることができます。

後者は、往復登山になりますが、スタートする国民宿舎が割と高い標高にあるので、

高低差が少なくてすみ、初心者の方や体力に不安のある方は、

国民宿舎から登ってみてはいかがでしょうか?

車道のそばを歩くので、夜明け前の薄暗い中でも安心感につながるでしょう。


そして、低山ですが、この山からも浜名湖が綺麗に見下ろせます!

天気が良ければ、浜松の市街地や富士山が見えることもあります。

これに令和最初の初日の出が加われば、新しい時代の幕開けを、

清々しい気分で迎えられること、間違いなし!!


Yjimage ※写真はイメージです



あくまで一例ですが、下記のレポートも参考にしてみてください。

実際は、歩く距離をもっと短くできますよ♪

https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=13921

そこで!

それを達成するのに必要なアイテムをご紹介!

まずは、ヘッドランプ☆

Dsc_1060
ペツルのTIKKA(ティカ)です。

夜明け前の、薄暗い山の中を歩くのに、

200ルーメンという強力な光は、足元も前方もしっかりと

照らしてくれますし、不安な気持ちも取り除いてくれます!

赤色光機能も付いており、緊急用信号としても使えますし、目にも優しい光なので、

他にも、寝静まった山小屋で、他の人に、眩しさで迷惑をかけたくない時にも便利な機能です。

ボタンも1つなので、操作もカンタン♪そして、お値段もお手頃♪

初日の出を見に行くのなら!必携品ですよ~★

Dsc_1061
3色のカラー展開があります(ペツル ティカ ¥3,950+税)


☆お次は防寒着!

パタゴニアのフーディニジャケットです!

Dsc_1063


5月とはいえ、夜明け前は山の中は冷え込んでいる可能性があります。

こんな時、羽織ると風を防いでくれて、防寒ジャケットとして、とっても有効☆

生地もかなり薄手でかさ張らず、しかも胸ポケットのファスナーを開けて裏返せば、

そのまま小さく収納もできちゃいます!

ザックの上の方に入れても、全然邪魔にならないので、

少し肌寒い時にさっと取り出して着れば、身体の冷えをかなり軽減できますよ♪

もちろん、いつでもどこでも、他の山でもお供に1つ、持っておけば、

アクティビティがより快適に☆かなりオススメのアイテムです!

Dsc_1064

左3つが男性用カラー、右3つが女性用のカラー展開です。

(パタゴニア、フーディニジャケット、¥13,500+税)


いかがでしたか!?

ここでは上記2点の紹介に留めますが、

他にも必要&便利なアイテムが盛りだくさん!

ぜひ、お店に来ていただいて、色々なものを見て触って試して、

スタッフにもご相談ください!

令和元年初日の出」が、きっと素敵なものになるよう、

お手伝いできればと思っています!!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたhappy02


※他店舗のブログもぜひ、ご覧ください!

2019年4月12日 (金)

いつも好日山荘・浜松メイワン店をご利用いただき、
誠にありがとうございます。


さて、好日山荘では


 地元で愛される山を
 皆様と選び、楽しみ、盛り上げたい。


という思いから、
「好日山荘100名山」の完成を目指しております。

Bg_100mt

95周年を迎える2019年は95座を選出。
毎年1座ずつ追加し100周年のタイミングで100座を決定します。

既に48座は各店舗にて決定済。
残る52座をお客様とともに選んでいこう!という企画でございます。

選ばれたお客様にはメンバーズポイント1000ポイントをプレゼント☆

店頭のご応募用紙、またはHPより、どしどしご応募くださいませ!

http://www.kojitusanso.jp/100mt/


応募期間:2019年4月12日 ~ 2019年5月6日

応募条件:好日山荘会員の皆様


皆様のご応募を心よりお待ちしております。

ちなみに、浜松メイワン店は「湖西連峰」を選びました☆
初心者にも歩きやすい山で、入門にぴったりです。

2019年1月11日 (金)

こんにちは。

好日山荘浜松メイワン店です☆

今日は、冬でも登りやすい地元の低山をご紹介します♪


知っている方も多いかと思いますが、その名は湖西連峰です。


浜名湖の西岸を南北に走る、300~400mクラスの山並みで、

静岡県と愛知県の県境に位置し、静岡県側からは浜名湖の西になるので、

一般に湖西連峰と呼んでいます。


雪が積もることはほとんどないので、年中歩くことができますが、

夏はかなり暑いため、春秋を含め、むしろ今の時期が適しているといえます。


コースは静岡県側からも、愛知県側からも共にいくつかあり、数十分で

稜線に上がれるコースもあります。

駐車場がある登山口も多いです。

P1180823


また、駅から歩ける登山口もあるので、電車でのアプローチも可能です。

案内板も多く、道もよく整備されているので歩きやすいですよ♪

山全体が樹林で覆われていますが、稜線上やピークはところどころ展望が開け、

浜松や愛知県豊橋市方面の街並みが一望できます。

P1180861 豊橋市の石巻山の山頂付近から見た湖西連峰(の一部)

そして、なんといっても静岡県側の浜名湖や遠州灘を一望できることが、

この山の大きな特徴ではないでしょうか。

P1180838 ちょっと雲が多いですが・・・

また、晴れていれば富士山も見えますよ♪

P1180872稜線上にある大きな岩、富士見岩。その名の通り、岩に登ると・・・

P1180874残念・・・coldsweats01この日は雲が多く、富士山は見えませんでした。

ただ、浜名湖は手が届きそうなくらい近くに見えます。


浜名湖と富士山がセットで見れちゃう。

こんな山はなかなかありませんよ!

他に、歴史を感じるスポットもあります。

P1180840 1000年前に栄えた寺の跡

P1180879 浜名湖を北側から巻く、東海道の”迂回路”旧・姫街道が通る峠。

江戸時代、何らかの事情を抱えた人たちがお忍びで使用した道なので、

今もひっそりとした山道です。

ざっとした紹介になりましたが、いかがでしたか!?

行きたくなってきたでしょう!!

ただし、冬は気温が低く、稜線上はそれなりに風も強いです。

防寒対策はしっかりとしていきましょう!

Dsc_0730 保温効果抜群のダウンジャケット

Dsc_0731 雨対策に必須のレインジャケット。防風効果も大きい。

Dsc_0733 体温を奪われやすい箇所を守る小物も重要。

ニット帽、グローブ、ネックウォーマーなど。

お手軽に自然と触れ合うことができ、

貴重な展望にも恵まれ、歴史ロマンも感じられる♫

冬だからといって、家にこもるだけじゃもったいない!

まずは身近な山、湖西連峰に出かけてみてはいかがですか!?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆

※他店舗のブログも、ぜひご覧ください

2017年11月 9日 (木)

みなさま、こんにちは。
紅葉ハイキングへは行かれましたか?

私は先日、清津峡(新潟県)、黒部峡谷(富山県)と並んで日本三大渓谷として名高い

『大杉谷(三重県)』へ行ってきました!

01 今回はさらに大台ケ原まで抜けるプランです。

旅の様子をレポートしますので、是非ご覧ください~★

******************************

大杉谷はとにかく、水がとっても綺麗!

どこを見てもエメラルドグリーンなのです。
透明度が非常に高く、底の石が透けて見えるのが、
遠くからでも分かるほどです。

02

03

04 そして、いくつも現れる滝はどれもすごい迫力!
おまけに紅葉も身頃!!
まるで日本の渓谷美のお手本のようです。

05

07

08 よく言われているように、黒部峡谷と似てますね。

でも、高度感(恐怖感?)や紅葉の鮮やかさでは黒部のほうが上と思いましたが、
水の美しさや滝の迫力では大杉谷のほうに軍配が挙がるかな、と思いました。

10

11

12 ******************************

このように綺麗な大杉谷、
是非みなさまにも歩いてみて頂きたいのですが...


『危険度も非常に高いです』

06 基本的にはただ歩いているだけでOKなのですが、
一回の転倒が即、大事故に繋がるような
断崖絶壁の箇所がそこらじゅうにあります。

しかも此処は屋久島を越えるという多雨地帯。
雨で岩が濡れたときは非常に滑り易く、
さらにゆっくりと慎重に足を運ばねばなりません。

よって、ある程度山に慣れた中級者以上の方にオススメです。

******************************

堂倉滝を越えて尾根に入ってしまえば、危険個所は特にありません。
大台ケ原(日出ヶ岳)はキチンと木道の整備された
家族連れにもオススメのハイキングコースです。

16 晴れていれば展望台から大峰山脈や伊勢湾の眺めが楽しめます。

18 大台ケ原は、ある意味では寂しい眺めでもあります。
50年以上前の伊勢湾台風の影響で、倒れた木・枯れた木がそこかしこに見られ、
今でも森林の衰退は進んでいるのだそうです。

木道がしっかり整備されているので、
この道を踏み外さないよう、
自然へのダメージを与えないよう、
意識して歩きたいところです。

19 大蛇嵓からも素晴らしい眺めを楽しめますが、スリップに注意してください。

******************************

さて、大杉谷は今年(2017年)は11月26日(日)まで入山できます。
※奈良交通バス大台ケ原線は23日(木・祝)までの運行となりますのでお気を付けください

みなさまも、この素晴らしい渓谷美を楽しんでみてはいかがでしょうか?


※ちなみに本コースは入口と出口が違うため、マイカーは適しません。
 また、幕営も禁止です。

2017年7月17日 (月)

みなさま、こんにちは。

今年は空梅雨?だったのか、もう梅雨明けの雰囲気ですね。
いよいよ夏本番!
夏山の準備はお済みですか?

*****************************

さて当店では、この夏、富士山にチャレンジされる方の参考になれば、
と『富士山コーナー』を特設しております!P7170011 

富士山に行く時、どんな格好をしていけばいいのか?
どんなものを持っていけばいいのか?

それが視覚的にすぐ分かるよう、ディスプレイしております。

P7170012 また、各商品には選ぶべきポイントを簡潔にまとめたPOPもついており、
見てるだけで富士登山ひいては登山入門の基礎知識が身に付くように
書いております。

 

P7170013 さらに、各コースのパンフレットも取り揃え、それぞれのルートについて、
具体的な資料をご覧いただける環境を整えております。
(もちろん、TakeFreeです♪)

 

*****************************

今年の夏こそ!
日本一の高峰へ!

スタッフ一同、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております!

2017年7月12日 (水)

P7120012_2

こんにちは

浜松メイワン店です。

静岡県の山の登山地図がたくさん入荷いたしました!

無料でお渡しできるものです。

東海自然歩道や、浜松近辺の山の地図を置いています。

もちろん、富士山の登山地図も!

遠くの北アルプスも良いですが、ちょっとした時間で登れる

近くの山も通い続けたいものです。

低山は夏は暑いので、早朝に登るのがオススメ。

今の時期は早朝から明るいので、さわやかに登山できますよ~

ただ今、夏山応援セールを実施中!

店頭表示価格より、10%オフ!(一部除外品あり)

夏山装備をお得に準備しましょう~♪

2017年2月17日 (金)

みなさま、こんにちは。

まだまだ寒い時期が続きますが、いかがお過ごしですか?

さて、浜松メイワン店は15日が全館休業日だったのですが、

スタッフ懇親会も兼ねて滋賀県の『綿向山』へスノーハイキングへ行ってきました!

18

この山は鈴鹿山脈の西南に位置し、標高1110mと低山ながら豊富な積雪と発達した樹氷を見れるとあって、平日でも大勢の登山者が訪れる人気の山なのです。

08

実際、僕たちが行った日もたくさんの人が登っておられ、トレースがバッチリついていました。

さて、お目当ての樹氷ですが、こんな感じです!

06

11

少し発達し過ぎた?のか、重くなりつつありますが、それでも見渡す景色全てが真っ白に包まれた世界は言葉で言い尽くせないほど綺麗で、まるでおとぎ話の国に居るかのようでした☆

13

特に難しい箇所もなく、装備は軽アイゼンとストック、またはスノーシューやワカンでOKの初心者向きの山ですので、是非みなさまにも登って頂きたい、素敵な山でした!

16

スタッフ:小澤

2016年9月26日 (月)

雨ばかりですね~。休みは雨続きで、映画なんてのもいいです。

いま話題の「君の名は」を見てきました。山の画がきれいで、更に山に行きたくなる映画でした。

 Yamaheikou

ここから本題です。

浜松市博物館に、浜松の山と文化をテーマにした展示を見に行ってきました。

テーマ展「山へ行こう-浜松と登山-」

浜松は政令指定都市という大きな都市でありながら、日本で高山市に次ぐ2番目に大きな市なので、奥深い山が多く存在します。

特に最北部の南アルプス深南部呼ばれる山域は、全国の熟練登山者には目の無い山域でもあります。

その深南部をテーマにした展示や近郊の山にまつわる伝統や昔の写真なども展示されています。

便乗して私の深南部のレポートを貼っておきます。

中ノ尾根山(浜松最高峰)

黒沢山

前黒法師・バラ谷の頭

特に興味深かったのが、昭和中期には気田に王子製紙の工場があったこと。特に苫小牧の街を知っている私としては驚きでした。

~開催期間~

平成28年9月10日(土曜日)~10月16日(水曜日) 午前9時~午後5時

9月12日(月曜日)・20日(火曜日)・23日(金曜日)・26日(月曜日)

10月3日(月曜日)・11日(火曜日)の6日間は休館日なのでご注意ください。

~観覧料~

大人300円・高校生150円・中学生以下無料

ですが当店に置いてあるパンフレットをお持ちいただくと240円になります。

浜松の山や北部の地理を知っている方にはかなり楽しめる内容になっていますので、是非足を運んでみて下さい。

👑よしだゆうき👑