2025年9月25日 (木)

紅葉登山にオススメ!「那須 茶臼岳&朝日岳」

10月に入ると山は紅葉に染まります。

最近はお客様のお問い合わせも多くなってきており、紅葉登山の人気の高さを感じます。

今回は関東でも屈指の紅葉の名所「那須岳」をご紹介!

 

1444111534562

「那須岳」は主に茶臼岳(1,915m)・朝日岳(1,896m)・最高峰の三本槍岳(1,917m)の総称を指します。

この中で特に人気なのは茶臼岳と朝日岳です。

特に茶臼岳はロープウェイもあり、初心者や家族連れで賑わう山として知られており、ブナやナナカマド、カエデ、ツツジ類などの紅葉が美しく広がります。

登山道のほとんどが森林限界を超えておりどこからでも山々を眺めることができます。

1444111565155

この那須岳は火山で茶臼岳、朝日岳の山頂部は荒々しい岩が露出しており、紅葉と相まって見ごたえのある山となっています。

Dscn2174_2

一方、三本槍岳の山頂部は穏やかな山容であり、朝日岳から北は広々とした稜線歩きが楽しめます。

朝日岳と三本槍岳の中間にある清水平は名前の通り平坦になっており、休憩するのにピッタリです。

 

Photo_4

オススメルートは県営駐車場から朝日岳、茶臼岳を登るルートです。コースタイムは4時間ほど。

駐車場からは緩く上りが続く為、ウォーミングアップを兼ねて登れます。

峰の茶屋跡から朝日岳の登山道は鎖場や狭い尾根もあるので注意が必要です。

茶臼岳の山頂に向かって上りが続きますが、一定の傾斜で登りやすくなっています。

体力に自信がない方はロープウェイを利用してもいいでしょう。

 

総じて登りやすく、紅葉も美しい、アクセスも容易といった気軽に紅葉登山を楽しめる山になっています。

ですが、秋ともなると気温もそれなりに下がります。

特に那須岳では森林限界を超えた稜線上は常に強風が吹くエリアとなっています。

その為、防寒対策は真冬並みに準備することをオススメします。

 

そんな那須岳を登るのにオススメの靴も合わせてご紹介いたします!

20250625_164118351

シリオ「P.F.46-4」税込¥28,600

ハイカットシューズであるP.F.46-4は那須岳はもちろん、2,000mクラスの山、富士登山にもオススメ。

アラミド繊維を織り込んだアッパーが特徴で耐摩耗性優れています。

ソールにはビブラム社のMEGAFRIP®を採用。適度な硬さがあり、岩場の多い那須岳でも安定した歩行ができます。

日帰りの中低山から山小屋泊を含む縦走など幅広く対応した1足です。

 

ぜひ、店頭でお試しください!

 


 

◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆

登山の体験、登山知識の向上、好日山荘ポイントアップのプレミアムメンバーズ!

 ⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓

3_premium_tozan_1080


▼商品・講座についてのお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

Open: 10:00-21:00

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

Follow me!
[instagram] [X]