山の情報・知識 Feed

2015年12月20日 (日)
2015年12月12日 (土)

先日、秩父の『武甲山』へ行ってきました。

早朝の芦ヶ久保周辺道路は凍結しておりますので、

マイカー登山の方はお気を付け下さい!!

登山道は霜柱程度ですが、北向きの登山道は凍結の心配もあります。

これからの時期はノルディックグリップや軽アイゼンを必ず携行しましょう!

道路の凍結にはノルディックグリップが有効です、雪が積もったら軽アイゼンです!!

Image2 
防寒着やヘッドランプ、山専ボトルなども必携です!!

冬は日暮れが早いので、早出、早着を心掛けて下さいね!

Image1

【武甲山】登山レポートです↓

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=18384

2015年10月19日 (月)

北アルプスの笠ヶ岳に行って参りました!!

標高2000~2300m位の場所はまだ紅葉が残っていますょ♪

12079314_595159763956654_4533022177

【役に立ったアイテム】

1位:バーグハウスメリノウールシャツ

 快晴でも風はひんやり、標高が高くなると汗冷えしやすくなります。

 メリノウールシャツは汗冷え対策に必須ですね^^

2位:アイスブレーカーソックス(アウトドアヘビークルー)

メリノウールの天然の抗菌防臭効果のおかげで2日間快適に歩けました。

3位:アミノバイタル

もう定番ですね、山のお共に必ず持っていきます。

 

Img_5615

小屋じまいをしている場所も多い北アルプス

これから行かれる方は冬山装備でお出かけください。


笠ヶ岳登山レポートはこちら↓↓

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=17897

2015年8月23日 (日)

皆様、山での「もしも」のときの備えは大丈夫ですか?

好日山荘イオンモール東久留米店では、

山を安全に楽しんで頂くためのグッズを

分かりやすくご案内してみました。

Image1_3
エマージェンシーグッズの持ち物リストもございます!

Image1_2


安全に山を楽しみ、素敵な思い出を作って下さい♪

 

2015年8月 5日 (水)

山のシーズン到来でスタッフも沢や山、クライミング等にでかけています!!

こちらは北穂高小屋からの朝焼けと滝雲です!

Kitaho1
奥穂高岳山荘から北穂高方面への道標です^^

Okuho
この夏、北アルプスにチャレンジしたい方!

スタッフお勧めの山や道具をご案内します^^

ぜひイオンモール東久留米店へお越しください♪

2015年7月31日 (金)

こんにちは

好日山荘イオンモール東久留米店です。

暑い日が続き、いよいよ夏本番ですね!

いつものように登山道を歩くのも良いですが、

涼を求めて、沢へ出掛けてみませんか?

ゴルジュや滝を抜けた先には

更なるアドベンチャーが待ってるはず!

 

シューズやウェアを揃えて

まだ見ぬ景色を見に行きましょう!

好日山荘イオンモール東久留米店でお待ちしております!

10968431_636906459768977_1400863120

10376328_509811742478450_2190733698

10487339_532074100252214_4676291877