商品紹介 Feed

2020年9月 1日 (火)

今年、満を持して発売となったMSRのウィンドバーナー。

コロナのせいですっかり忘れられてるのではないでしょうか?!

雑誌などで見た方もいらっしゃると思いますが、今回はこのウィンドバーナーを紹介いたします!

 

MSR「ウィンドバーナー」¥26,000+税

Dsc_0054

全て組むとこのくらいの高さになります。この状態で32.5cm程の高さです。

バーナー本体とポット部分の結合は嵌めてから捻ることで固定できます。

 

このバーナーの最大の特徴である「お湯が直ぐ沸く」というところですよ!

Dsc_0062

その秘密がこれです!

直径より少し小さい程度の大きな火口、ポットには飛行機のエンジンみたいなフィンが多数。

ポットの底全体を均等に温めつつ、本来、外に逃げてしまう熱はフィンが受け止め、熱変換効率を最大限に高めているのです!

これにより、メーカー公称値で0.5Lを2分30秒でお湯を沸かすことが出来ます!

しかも、ウィンドバーナーという名前の通り、耐風性はバツグン!

これなら、風の強い稜線上でもまったりコーヒーブレイクができる!(寒いかもしれないけど・・・。) 

 

ただし!このウィンドバーナーには点火装置がありません!

なので別にライターやマッチ、ファイアスターターが必要となります。

MSR純正の圧電式のイグナイターは使用不能らしいです。ご注意ください!

 

ここからは実際に使ってみた感想を書きます。写真はありません!ごめんなさい!

メリット

①まず、第一にお湯が沸く早さ。これは間違いなく最大のメリットでしょう。

②風の影響を受けにくい。風速5mほどの風でもほとんど時間に差はありませんでした。

③付属のカップやクロスなど細かい配慮がされている。スープなどには必須のカップ、クロスはカートリッジが直接ポットに当らないように内部に敷いてあります。

④カートリッジの接合部の剛性がいい。ふにゃふにゃ感を感じないので安心して使用できます。

 

デメリット

①通常のクッカーと比べても別に小さくない。パッキング上はあんまり小さく感じません。

②点火装置がないのでポットを載せると火がつけられない。また、風が強いとそもそも火が付けにくい。(一回付けば風の影響は受けにくいが)

③背が高い為、使う場所の傾斜に気を遣う。カートリッジホルダーがあると言えど、傾斜があるとこけそうになります。

④ポットの容量は600mlが推奨最大容量。ポットの表記は1Lとありますが、そもそもそこまで入りません。実際に使ってみて800mlが本当の限界かと。(800mlでも沸騰すると蓋の穴からこぼれます)

 

以上が使ってみたメリット、デメリットです。

総評としては扱いづらい部分はありますが、そこがむしろMSRらしいバーナーかと思います。

実際、他のバーナー付いているイグナイターは故障頻度が高いものです。常にバックアップ用のライターやマッチを持っている方からすれば無くても問題ないものです。

つまり、信頼性を重視していると言えます。

また、稜線上でのテント泊では風が強いことが多く、燃料を無駄にするならこのくらい耐風性が強いバーナーの方がはるかにストレスフリーです。

ただ、初めてのバーナーとしてオススメできません。しっかり必要性を見いだしてから買う事をオススメします。筆者は冬の稜線を想定して買いました。

 

こんな感じのバーナーですが、手間が増えると自然と愛着が湧くものですね。

ここ最近はこの子の出番が多いです。

見た目もカッコいいのもポイントが高いです。

是非、店頭でご覧ください!

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年8月31日 (月)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

本日、8/31の12時よりノースフェイスの

「マウンテンライトJKT」の販売を開始致します!

Dsc_0179

カラーはブラック(K)とユーティリティブラウン(UB)の2色展開です。

サイズはそれぞれS,M,L,XLの4サイズ、各1点です。

人気商品につき、お一人様1点までとさせて頂きます。

 

お電話や店頭でのお取り置き、事前予約はできません。

また、お電話での在庫状況の確認などもお答えできませんのでご了承ください。

2020年8月29日 (土)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

気温が高い日が続いてますね。熱中症対策はされてますでしょうか。

ここ最近、イオンモール東久留米で熱中症対策としてひそかに人気のある商品をご紹介します。

 

トラウター「クールパス マフラー」¥1,000+税

Dsc_0177

名前にマフラーと付いてますが、要はタオルです。

特殊な生地を使用し、毛細管現象により汗や水分を吸収、素早く拡散する際に気化熱を奪う事でひんやりするという仕組みです。

Dsc_0178

裏地は黒になっています。

実際に使ってみると予想していた数倍、ひんやり感がありました。(個人の感想です。)

首元に巻いているだけで体感温度はだいぶ変わると思います。

登山の時は汗を吸い込んだクールパスをブンブン振り回せばひんやりが戻ります。

もちろん、登山だけでなく、スポーツや屋外での作業など、汗をかく場面で活躍します。

つまり、汗をひたすらかいていれば振り回してひんやりの無限ループに!

また、毛細管現象を利用した構造上、洗濯をしても機能が低下することはありません。

 

人気商品なので在庫がなくなる場合があります!お急ぎください!

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年8月28日 (金)

こんにちは!好日山荘イオンモール東久留米店です。

昨今人気のインナーシーツに防虫機能付きのアイテムが追加されました!

1598522736090_3

フォックスファイヤー  スコーロンボックスシーツ  ¥10,500+税(レギュラーサイズ)

山小屋利用では、大体持参するように指示されるインナーシーツ。それに防虫機能が加わったアイテムです。

スコーロンとは、アース製薬と帝人フロンティアが共同開発した、繊維に虫を付けにくい特殊加工を施した素材のこと。「とまっても、くっついて来ても逃げていく」というものです。

トレッキングの虫・衛生対策用、旅行時の「ベッド虫」対策として効きそうです。

拡げたらこんな感じです。

Kimg2421

肌触りは、ツルツルとシットリ(?)の間。感触はかなり気持ち良いです。

Kimg2422

枕が収納できる枕ポケット付き (※枕は別売です)

生地全体に細かな穴があるので、通気性も良いでしょう。

サイズは2種類。レギュラー(身長190cmまで)、とショート(身長170cmまで)。

Mail20200827__4

まだまだ虫は多いです。この夏、手放せない商品かも知れませんね!?

夕方割は本日8/28(金)までです。この機会をお見逃しなく!!

8_2

2020年8月27日 (木)

こんにちは!好日山荘イオンモール東久留米店です。

当店に新たなウェアブランドが仲間入りしました!ザックでお馴染み(!?)なミレーです!

Kimg2414

ジャケットと長袖シャツが入って来ました♪

ちょっとご紹介しますと・・・

200826193505593_deco

フォルクラ ストレッチ ジャケット(Men's&Wmen's)  ¥16,000+税

季節問わずな薄さの、アウトドアだけじゃなく、街着から旅行まで使える防風ジャケット。硬い見た目に反してストレッチが少し効いているので、着心地が良いです。

ですが、今回のイチオシはコチラ↓

Kimg2417

アイラ クルー ロングスリーブ(Men's&Wmen's)  ¥6,900+税

長袖だと暑そうと思うかもしれませんが、吸汗速乾性がかなり高く、さらさらとしていてベタつきを感じにくいです。

しかも・・・

Kimg2413

向こう側が透けるくらい薄い!!

加えて、調べてみたらUPF50の対紫外線防止機能付き!それと地味に気が利くポイントは、肩の縫い目。ザックのベルトに干渉しない位置で縫われているのです。あれは地味に痛いので、嬉しいポイントですね!

夕方割をやっています。新作も対象ですので、良かったらご覧なって下さいませ~

8_3

2020年8月21日 (金)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

昨年は台風の影響が大きく、山ではまだ台風の傷跡が残る所もあります。

登山においての水というのは間違いなく「命の水」です。

普段の生活では蛇口をひねれば水が出てきますが、山ではそうはいきません。

また、災害時も同じで綺麗な水を確保するには買い溜めしなければなりません。

Dsc_0169しかし!小型の携帯浄水器を使えば、山では沢の水を飲み水に変え、災害時には河川の水やお風呂の残り湯などが飲み水になります。

山では常に携帯し、非常時に備え、自宅では持ち出せるように防災バッグに入れるなど、いつでも使える状態にしておくことが重要です。

 

写真の左が「ソーヤー ミニ」(¥3,600+税)

右が「ソーヤー スクィーズフィルター」(¥5,500+税)

ソーヤー ミニはプラティパスやペットボトルなどに直接取り付けてろ過できるモデル。

小型軽量なのでザックに入れても気にならないサイズです。

 

ソーヤー スクィーズフィルターも同じくボトルに装着もできますが、重力を利用してろ過できるようになっているのでまとめて多くの水を確保したいときには便利です。

水害が多い昨今では携帯浄水器の関心が高まっているようです。

特に飲み水を大量にストックしておく必要がないのが最大のメリットですね。

 

店頭で是非、お手に取ってご覧ください。

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

こんにちは!好日山荘イオンモール東久留米店です。

毎年人気の、あのジャケットが早くも入荷しました!

パタゴニアのレトロエックスジャケットです!!

Kimg2394

パタゴニア  クラシックレトロXジャケット  ¥27,000+税

お馴染みのデザインで、オシャレ感抜群!

防風性を持ったフリース(一般的には防風性はありません)なので、秋冬の様々なシーンで活躍します。

取扱いカラーは、Natural (NAT)Natural w/Barn Red (NBAR)Purple (PUR)の3種です。

200820110039722_deco

NAT(左)、PUR(右上)、NBAR(右下)

なお、今回入荷はメンズのみです。また、人気商品につき、お一人様一点とさせて頂きます。

お電話での予約・取り置きもご遠慮頂きますので、予めご了承下さいませ。

ところで只今、好日山荘アプリで期間限定の¥500円クーポンをプレゼント中です!

Photo_8

お持ちでない方はダウンロードしてその場でご利用可能ですので、是非ダウンロードしてみて下さい!

アプリについての詳細はコチラでご確認お願い致します~

http://www.kojitusanso.jp/app/

2020年8月19日 (水)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

ここ最近は暑い日が続いてますね。

登山されている方、水分補給はしっかりされていますでしょうか?

夏の登山は暑さとの戦いと言っても過言ではありません。

水分補給を怠ると熱中症の原因となり、行動に支障が出るのもちろん、最悪、死に至る場合もあるので侮れません。

また、搬送手段も少なく、対処が遅れることも考えられます。

 

今回はそんな夏の登山の水分補給についてお話しします。

 

皆さんは登山に必要な水分量はご存知でしょうか。

「自重(体重+ザック)×5(ml)×行動時間=登山中に必要な水分量」

こちらが登山に必要な水分量の計算式です。

例えば、体重60kgの方がテント泊装備15kgを背負って6時間行動する、と式はこうなります。

(60+15)×5(ml)×6=2250ml

この場合は2250ml必要となりますが、実際は標高差などでも変わってくるため、余裕を持って3000ml程持っておくのが無難でしょう。

 

ここからは実際、スタッフが使っている商品の組み合わせをご紹介します。

Dsc_0165

この組み合わせは一言で言うと1Lのナルゲンボトルを飲む用と2Lのソフトボトルを運ぶ用に分けてます。

また、ナルゲンボトルにはスポーツドリンクの粉を入れて使用しています。

ソフトボトルの容量は満水時に2.5Lとなるので夏場は3.5L持ち歩いています。

水場が豊富にある場合は少し減らしますが、アルプスの縦走となると水場が限られるのでソフトボトルをもう一つ追加して5L程持って行くようにしています。

 

Dsc_0166ハイドレーションチューブは歩きながらでもソフトボトルから直接飲めるようになっているので、こまめなす分補給にはオススメです。

先程、紹介した2Lのソフトボトルにもチューブを装着可能なのであとで買い足してハイドレーションとして使う事もできます。

ただ、スポーツドリンクなどはカビの原因になるので入れるのは水だけにしましょう。

 

登山中は積極的に水分補給をして熱中症にならないようにしましょう!

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年8月18日 (火)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

今回ご紹介するのはコチラ!

 

熊よけスプレーCA290 カウンターアソールト・ストロンガー¥11,500+税

 

Img_4538

熊出没のニュースはつい最近もニュースになりご存知の方も多いでしょう。

 

人の多い山域だったとしても、熊や野犬との遭遇が絶対ないとは言い切れません。

 

運悪く遭遇してしまい襲われそうになったときに使うのがこのアメリカ製のクマスプレー!

 

レバーを押すと圧縮された唐辛子エキスが勢いよく5~10m噴射し、その強力な刺激で熊を撃退できます!!

 

楽しく安全な登山のお供に、是非こちらのアイテムをご活用下さい!

 

商品の詳細や使い方に不安があればお気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ。

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年8月15日 (土)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

お店ではお盆中でも新商品は入荷します。

以前から東久留米店でも人気のあったヘッドランプ、LEDLENSER「MH5」の新作が入荷しました!

 

LEDLENSER「MH5」¥5,500+税

Dsc_0156

カラーリングが一新され、ブラックとグレーの本体にレンズの縁がカラフルになりました。

値段は以前と同じですが、中身が驚くほど変わっていました!

Dsc_0161

変わった点その①

前モデルではなかった赤色LEDを搭載しました。消灯後のトイレなどには必須の機能ですよね。

操作は消灯状態から3秒ほどボタンを長押し。

 

変わった点その②

バッテリー残量がわかるインジケーターも搭載しました。ボタン横の緑に光っているのがそれです。

緑は残量あり、赤が残量少ないとなっています。

Dsc_0162

変わった点その③

充電器が無くなり、本体に直接マグネット式のケーブルをつなぐだけに。

USBでの充電になるのでモバイルバッテリーからも充電OK!

 

以上3点が変わった点ですが、変わらない点もあります。

Dsc_01572

変わらない点その①

レンズ部分を回して光の拡散具合を変えられます。

相変わらず、光は円形で均等に明るくなっています。

ちなみに、光量も400ルーメンと変わりません。

 

Dsc_0163

変わらない点その②

取り外して使用可能。

フックが裏に付いているのでザックのショルダーハーネスなどに装着可能です。

 

Dsc_0164

変わらない点その③

付属の充電池以外で単三電池1本でも使用可能

予備電池として単三電池を持っておくだけで充電が切れても安心ですね。

 

以上が変わらない3点です。

今まで以上に使いやすくなった「MH5」。

店頭にサンプルもあるので是非一度、手に取ってご覧ください。

 

この他にもまだまだキャンペーンが続いてますよ!

Photo_4

①山の日サンクスウィークは三種の神器の「靴」「ザック」「レインウェア」をご購入でポイント10%還元致します!期間は7/27~8/16まで。次の週末で終わりですよ!

②学得キャンペーンは学生証ご提示で5%OFFとなっております!期間は7/20~8/23まで。

③防災×登山は食品・燃料が10%OFFに!防災用に買いだめしておいた方がいい商品になります。期間は8/31までです。

※学得キャンペーンでは一部対象外品がありますのでご了承ください。

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101