商品紹介 Feed

2017年7月 9日 (日)

こんにちは。

第1回5合目編、第2回山頂編

と続き、いよいよ最終回。

御来光を見て、太陽の有難味を感じ、少し暖かくなってきたところで下山です。

ポイントは

・砂、砂、砂

長い下りです。


Img_2491

トレッキングシューズの中に砂が入らないようにゲイター(別名スパッツ)を装備。

砂埃も舞うので、ネックゲイターを装備。

Img_2492_2

ゲイター(別名スパッツ):バイレス「ライトスパッツ」 ¥3,900+tax

ロングとショートの2種類があります。

砂埃避けだけだとショートタイプもありです。

今回はショートパンツだったので、寒さ対策も兼ねてロングタイプ。

Img_2494 

ネックゲイター:マムート「ジオン オリジナル ヘッドバンド」 ¥3,200+tax

御来光待ちの時に使用したネックウォーマーとは少し違います。

生地は少し薄め、保温というよりは吸汗速乾。

商品名の通り、ヘッドバンドにも使える多用途ヘッドバンド。

砂埃避けにぴったり。


以上、3回にわたり紹介しました「富士山登頂装備大全」

参考になりましたでしょうか?

他にも紹介したい装備が色々あるのですが、拙い文章能力だと限界があるので、

お店で見て、触って、感じて下さい。

日本一高い山、富士山。

ケガ無く、安全に登って下さい。

2017年7月 8日 (土)

こんにちわ。

第1回の続きです。

第2回は山頂編です。

ポイントは

・夜中の登山

・ご来光待ち

昼間の5合目とはがらりと変わります。


8合目山小屋で仮眠をとり、深夜2時から登り始めます。

ヘッドライトで1~2m先を照らしながら歩き出します。

Img_2505

ヘッドライト:ペツル「ティキナ」 ¥2,500+tax

レインウエアで風を防ぎます。

気温も下がったため、フリースも着こみます。

気温は約3℃。体感温度は氷点下くらいかもしれません。

Img_2504

フリース:バーグハウス「スペクトラム マイクロ フリース 2.0」 ¥8,800+tax → ¥7,040+tax

レインジャケット:バーグハウス「ファスト パッキング ジャケット」 ¥23,000+tax → ¥18,400+tax

レインパンツ:バーグハウス「ライト ハイク ハイドロシェル オーバートラウザー」 ¥17,000+tax → ¥13,600+tax

4時頃、山頂に到着。

御来光の予定時間は4時45分頃

じっと止まっていると寒いので、ニット帽、ネックウォーマーをつけます。

Img_2508

ニット帽:バーグハウス「シンプル ロゴ ビーニー」 ¥3,000+tax

ネックウォーマー:バーグハウス「メリノウール 250 ネック ゲイター」 ¥3,500+tax

首を暖めると、暖かい血液が身体を巡り、ポカポカしてくるはず。

首、手首、足首、首がつく所を暖めると良いです。


次回は、最終回

「疲労がたまり、ケガをしやすい下山。」

2017年7月 7日 (金)

こんちには。

今回は3回にわたり、富士山攻略方法をご案内。

攻略方法といっても、持ち物やレイヤリング(重ね着)中心のご案内。


第1回目は5合目から7、8合目付近まで歩く装備。

Img_2490

Tシャツ:バーグハウス「メリノウール150」 ¥6,800+tax

半袖シャツ:バーグハウス「エクスプローラー2.0シャツ」 ¥10,000+tax → ¥7,000+tax

ショートパンツ:バーグハウス「ベーシックトレックショーツ」 ¥7,800+tax → ¥5,800+tax

タイツ:C3fit「エレメントエアーロングタイツ」 ¥14,000+tax

トレッキングシューズ:バーグハウス「エクスプローラートレックプラスGTX」 ¥19,500+tax → ¥17,500+tax

バックパック:バーグハウス「エクスプローラー30」 ¥17,000+tax

ポイントはメリノウールのTシャツ。

4589676400674_1

吸汗速乾のTシャツも良いけれど、寒暖差が激しい富士山にはメリノウールがぴったり。

ウールと聞くと冬のイメージがありますが、本来は万能素材なのです。

「暑い時は涼しく、寒い時は暖かい」=富士山にぴったり

「汗臭くなりにくい」=長時間行動する富士山にぴったり

「汗冷えせず、蒸れにくい」=富士山にぴったり

アンダーはメリノウールで決まりですね。

5合目付近は、天気が良いと暖かいので、グローブ+アームカバーでUV対策!

Img_2493 

グローブ:バーグハウス「ライトトレッキンググローブ」 ¥2,700+tax

アームカバー:バーグハウス「アームカバー」 ¥2,500+tax

長い登りが続くので、積極的にトレッキングポールを使用!

Photo

バーグハウス 「トレッキングポール 125」 ¥15,000+tax

紫外線が強いのでサングラスで目を保護します。

紫外線は標高100m上がるごとに約1%アップします。

1000mではなんと約10%アップ!

Img_2496

サングラス:スワンズ「エアレス・ビーンズ ミラーレンズモデル ¥9,900+tax


次回は、八合目~山頂、下山編。

2017年7月 6日 (木)

夏に活躍する薄手トレッキングパンツをいくつか試してみました。

トレッキングパンツ選びに参考下さい。

試したトレッキングパンツ

ザ ノースフェイス 「バーブライトパンツ」

バーグハウス 「アクシスパンツ」

ファイントラック 「クロノパンツ」

モデル:身長174cm、体重65kg、普通体型


①ザ ノースフェイス 「バーブライトパンツ」

Price:¥13,000+tax

Maintnf_3

サイズM着用

定番バーブパンツを薄く軽くしたパンツ。

ウエストからベルトが、ポケットからファスナーが排除され、より街着っぽく仕上がっている。

全体的に細身。さらに足元にいくに従い、さらに絞り込まれている。

ガゼットクロッチ、膝の立体裁断、さらにストレッチがきいているので、足上げはしやすい。

股上は深め、股下はやや短めか。


②バーグハウス 「アクシスパンツ」

Price:¥13,000+tax

Main

サイズM着用

イギリスの国民的ブランドバーグハウスの薄手トレッキングパンツ。

写真だと色が分かりにくいが、試着したのはネイビー。

黒だと無難、少し挑戦したい方にオススメのカラー。

全体的に細身。足元はバーブライトパンツほど絞られていない。

全てのポケットにファスナーがあり、山行時には嬉しい仕様。

右足ふともも付近にもファスナー付ポケットがある。

ふともも付近のポケットは大体ストレスがかかるので敬遠していたが、こちらはストレスフリー。

ポケットの位置が秀逸。

バーブライトパンツより膝が立体的な仕様。

ガゼットクロッチ、膝の立体裁断、さらにストレッチがきいているので、足上げはかなりしやすい。

股上は若干浅め、股下は普通。


③ファイントラック 「クロノパンツ」

Price:¥15,200+tax

Main_2

サイズM着用

MADE IN JAPANのファイントラック。

前出の2本は生地が詰まっており、どちらかというとツルツル系の生地だったが、こちらはサラサラ系。

汗をかいた時もサラサラしそうな印象。

両足ふともも付近にベンチレーションがあるので、さらに快適か。

履いた印象は太い。全体的にゆったりしている。

最近のトレッキングパンツは細身パンツが多いなか、こちらのパンツは希少。

膝は立体的に、さらにストレッチもきいているのだが、太すぎるシルエットのせいか、運動性はよく分からず。

足元はドローコードが付属しているので、絞れるようにはなっている。

履いた感じは悪くなかった。

股上は深め、股下短め。 脚が長い人には股下が少し足りないかも。


これからの季節、活躍するトレッキングパンツです。

機能、スタイル、カラー等比較していただき、お気に入りの1本を見つけてください。

2017年7月 4日 (火)

店頭前スペースにてテント展示中です。

Img_2476

この夏、テント泊を始める方、テントを買いかえる方、ご相談にのります。


展示中のテントをご紹介。

埼玉の雄アライテントの定番テント

アライテント エアライズ2

Price:¥44,000+tax → ¥39,600+tax

7月31日まで、夏山応援セール10%OFF

Img_2478


MADE IN JAPANの軽量テント

ファイントラック カミナドーム1

Price:¥55,000+tax → ¥49,500+tax

7月31日まで、夏山応援セール10%OFF

Img_2477_2


実際にテントに入って、寝心地、居心地を試してみて下さい。

2017年6月30日 (金)

山小屋泊やテント泊で今日の疲れが明日の山行に影響が出そう・・・。思いのほか疲れた・・・。

そんな時にもベネクスが効果的!今回は山にも持って行けるリカバリーウェアをご紹介!


ベネクス「2WAY コンフォート」

Price:¥4,500+税

14981276688582_5

ネックウォーマーとしてもキャップとしても使えます。

ザックを背負って肩が凝ったり、ちょっと肌寒い時に首元を暖かくした上に首のコリも取ってくれます。

ベネクス「レッグコンフォート」

Price:¥4,500+税

14981276572022

ふくらはぎが張っている、少し筋肉痛がある。

疲れが出やすいふくらはぎにはレッグコンフォートがオススメ!

適度に圧迫するのでずり落ちてきません。

ベネクス「リチャージ ロングスリーブ・ロングタイツ」

Price:どちらも¥13,000+税

1498127647131 

写真のモデルは174cmでサイズはLサイズです。

登山は全身運動です。その全身の疲れをしっかりとって翌日に備えたい。山での寝つきがあまりよくない。

その時は全身をしっかりリカバリーしてくれるリチャージがオススメ!

ピッタリフィットで、それでいて締め付けない。生地も伸びるので動きやすくなっています。

いつもの装備にプラスするだけで翌日のパフォーマンスを向上させてくれるベネクスのリカバリーウェア。

山小屋泊やテント泊を考えている方はぜひ、店頭で試してみてください!

登山後の疲れを取るにはアミノ酸もオススメですよ!!

2017年6月28日 (水)

仕事でパソコンの画面を見続けて目が疲れたり、肩が凝ったり・・・。家事をしていて腕が疲れたり、足がだるくなったり・・・

今回ご紹介する商品はベネクス「リカバリーウェア」

日常生活で蓄積された疲労を今こそなかったことに!!


ベネクス「アイマスク」

Price:¥2,900+税

1497265315143

デスクワークや本を読んで目が疲れた。ちょっと休憩したいなぁ・・・。というときに便利なアイマスク。目の疲れがじわじわ取れていきます。お昼寝の時にもオススメです!

ベネクス「リカバリークロス」

Price:¥8,000+税

1497265302650

肩から掛ければ上半身のほとんどをカバーできるブランケット。

仕事中やお昼寝の時に。

ひざ掛けはもちろん、腰に巻いたりなどさまざまな使い方ができるため、初めて買う方にはオススメのアイテムです。

ベネクス「リラックス ショートスリーブ・ハーフパンツ」

Price:どちらも¥12,000+税

1497265293045

全身の疲れ、コリを取りたいという方はシャツとパンツの上下セットが一番効果的!

パジャマ代わりにするだけで疲れが取れるだけでなく、眠りが深くなることにより翌日の目覚めがスッキリ!

これらの商品は車の運転中やスポーツの最中は着用しないようにしてください。そのくらいリラックス効果があるということです。

この効果は使ってみないと分からないので、ぜひ、店頭で試着してみて下さい!

次回予告

「見知らぬ、天井・・・あ、テント泊だった・・・」

2017年6月26日 (月)

今回、ご紹介する商品はもはや山の必需品となっているトレッキングポール。その最新モデルをご紹介します!


バーグハウス「トレッキングポール 125 AL」

Price:¥15,000+税

重量:520g    収納長:59cm    最大長:125cm

4589676404115_12_2

ベーシックなアルミシャフトのトレッキングポールです。重量は少し他のモデルより重いですが、重心がグリップに近いので振っても重さを感じにくくなっています。衝撃吸収機構がついているので地面からの衝撃を緩和します。

初めてトレッキングポールを選ぶならこのポールがオススメです!色はレッドとブルーの2色です。

バーグハウス「トレッキングポール 130 FC」

Price:¥19,000+税

重量:410g    収納長:64cm    最大長:130cm

4589676404139_1_3

もう少し軽いトレッキングポールがいいという方にはこちらのポール。素材はカーボン。強度と軽さが向上しています。こちらにも衝撃吸収機構を内蔵しています。

カーボン独特の網目もまたキレイな一本です!

バーグハウス「フォールディング 130 FC」

Price:19,000+税⇒¥17,800+税

重量:500g    収納長:38cm    最大長:130cm

4589676404146_12_3

 

操作しやすく、展開からサイズ調整まで簡単にできるトレッキングポールです。

収納長も他のモデルに比べかなり小さくなり、ザックの中にも入れられるほどのサイズになります。

6月のオススメでお安くなっています!

収納サイズが気になる方はこのトレッキングポールがオススメ!

2017年6月24日 (土)

関東もいよいよ梅雨入りという事で、今回はそんな時期に大活躍のアイテムを紹介します。

スコットランド生まれの人気ブランド☆HUNTER☆のレインブーツ。

2017062211090000

定番モデル、『オリジナルトール』です。

2017062211090001

¥16,500 ⇒ ¥11,550+税 (30%OFF)

毎年、雑誌やフェスなどで良く見かけますね。

こちらは、ショート丈で人気の『オリジナルチェルシー』です。

2017062211090002

¥14,500 ⇒ ¥10,150+税 (30%OFF)

梅雨、フェス、キャンプ等、これからアクティブな方には大活躍してくれそうですね。

店内品に限り30%OFFなので、どうぞお早めに!!

2017年6月20日 (火)

そろそろ紫外線対策本番の季節ですね。

好日山荘ではバーグハウスから発売されている”アームカバー”をご提案いたします。

2017061914580000

☆6月限定価格☆

¥2,500+税 ⇒ ¥1,980+税

カラー:白・グレー

2017061914580001

2017061914580002

※手の甲までカバーするので、シミ対策もバッチリ!!

UPF50+の頼もしい味方です!!