商品紹介 
ザ・ノースフェイスの売場を拡大しました!
アウトドアウォッチ ”バリゴ ES-7” 特価販売中!!
アウトレットコーナー拡大しました!!
アウトドアグッズの小物もアウトレットに!!
座り心地がいいんです!!
SOTOで始める山ご飯☆
SOTOから発売されています、
「アミカスクッカーコンボ」 ¥5、537+税
こちらは、クッカーとバーナーのセット商品です!!
バーナーヘッドはすり鉢状になっていて、風の影受けにくいという設計になっています。
しかも点火装置(イグナイター)搭載です。
安全安心の MADE・IN・JAPAN !!
同じSOTOからもう1点。
「ナビゲーター クックシステム」 ¥7000+税
大サイズ容量:1800ml(155g)←フタは除く
小サイズ容量:1300ml(114g)←フタは除く
材質はアルミニウムです。
フタは樹脂製になっていて、湯切りはもちろんカッティングボードとしても使用可能。
リフターも付いていますよ。
クッカー(小サイズ)には、保温UPのコジ―が付属ですが、
限定1,000台のみクッカー(大)にもコジ―が付いてきます!!
初回のみとなりますので、お早めにどうぞ!!
山でバーナーを使ってみよう!
山での楽しみは登った後の達成感であったり、登り終わった後のビールと温泉!と、人それぞれですが、せっかく山に登ったので、山での食事やティータイムでまったりとしてみませんか?
自宅で沸かしたお湯を持って行くのもいいですが、やはり山の水を使ったコーヒーや紅茶は格別です!それを景色のいい山の上となるとなおさらです!
お湯を沸かしているだけでもアウトドア気分を満喫できる!というのは個人の感想ですが・・・(笑)
そんなひとときの相棒がバーナーです!
バーナーにもいろいろ種類があります。大きいものから小さいもの、出力の強さなど、メーカーによって様々です。出力は〇〇〇kcal/hで表示されている場合が多いです。
どれを選べばいいのかは用途によって区別することが出来ます。
1人あるいは数人でただお湯を沸かすだけの場合は、ある程度出力が低くても大丈夫です。(2,500kcal/h前後)
お湯を沸かすだけでなく、料理をするという方は、出力が高いバーナーがオススメです。(3,000kcal/h以上)
大人数で鍋を囲みたい!という方は分離型のバーナー。
という具合に分類できます。
ご自分のスタイルあったバーナーを選びましょう!
山での料理レシピを紹介した本もあります!山で料理をすれば注目されること間違いなし!
小屋やテントでおつまみを作るのもいいですね!