ハイキング Feed

2022年1月29日 (土)

ファイントラックの定番冬山ジャケット

[エバーブレスアクロジャケット]

ご購入のお客様にドライレイヤーベーシックTをプレゼント!

好日山荘全店ありませんのでお気をつけ下さい。

→詳しくはコチラ

期間:1月28日~2月28日

Pc222895

Photo

お問い合わせ

好日山荘 池袋西口店 〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウエストパークビル1.2F
Tel: (03)5958-4315
Open: 11:00~20:00

2022年1月27日 (木)

アークテリクスのベースレイヤー

「モータスARクルー ロングスリーブ」

のご紹介です。

 

Dsc_0043

素材はポリエステル100%。

ベースレーヤーとしてはやや厚手な印象ですが、

ぴったりしすぎないサイズなので、単体で着用しても自然なシルエット。

普段着としてもアンダーウェアっぽさが無いので違和感がありません。

 

Dsc_0039 メンズ

カラ―:PixelHeather,FigmentHeather,AnecdoteHeather,BlackHeather

¥9,900-

 

Dsc_0041 ウィメンズ

カラ―:MuseHeather,FigmentHeather,BlackHeather

¥9,900-

 

肌触りがとてもよく、ふんわりとした着心地です。

今なら男女ともにサイズが揃っておりますので、是非ご検討ください。

 

 

2022年1月25日 (火)

こんにちは。きょうは、山のザックを持ってる人も持ってない人も、

『私のザックは冬山にむいてるのかしらチェック!』

ザックの、冬山に必要な要素

①容量

荷物が夏装備よりも増えているので

小さい日帰りリュックだったひとはとくに注意です。

きちんとした山のザックの容量で30Lから40Lは日帰りでも用意したいもの。

Dsc_0330

②ギアの着け外しや収納のしやすさ

ピッケル、アイゼン、わかん、スコップなど、冬山で増える装備の効率的に取り出しやすさ、手袋していて寒くてかじかむ季節にはやり易さが大事。

Dsc_0331

カリマーはこんなアイゼン収納できる丈夫なザックが

Dsc_0332

ブラックダイヤモンドにはテープを通してアイゼン止められるスロットあり

Dsc_0333

ミレーには女性の背面で、ギアも付けやすいモデルがあります

Dsc_0334

人気のノースフェイスだって、6本爪アイゼンとストックでいく雪山までにちょうどよいサイズ感のテルスは背面ポケットにアイゼン入る!

③素材はメッシュがたくさん使われてませんか?

雪山はメッシュに雪がついて凍ります→冷たい!のでこれは要チェック!

Dsc_0335

ノースフェイスの背面見てみると、

クライミングモデルって訳ではないのですが、雪山で使える要素たっぷりです。

好日山荘はただいま事始め応援フェアの最中です!

靴やザックが10%ポイント、さらに1品2品を加えて行くとポイントが11%12%とアップしていき、最大15%までアップします!

ぜひ、この機会に、冬のザックも見直しや買い増しをお願いいたします。

2201_b_4

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro

2022年1月21日 (金)

好日山荘は冬物売りつくし中です!

今月末まで事始め応援フェアで、靴やバックパックに1000円以上のアイテムをたすとポイント率がアップ!

ザックにフリースとかだと、11%ポイント、それに1品加えるごとにポイント1%づつ上がって最大15%まであがるキャンペーンです。

フオレストワードローブ

のモフモフなフリースもクリアランスで20%引きで、お財布に優しい!

Dsc_0317

思ってたより寒いと困ってる方に

ちょい足しのオススメ!

Dsc_0318

マップルドプルオーバーフリース

¥9900(税込) レジにて20%引き 

Dsc_0319

マップルドジップフリース

¥11000(税込) レジにて20%引き 

ジップもプルオーバーもカラーは三色グレース(オフホワイトっぽい色)

オリーブ(グリーン系)

ブラック(黒)

サイズ感ですが、他の外国ブランドの手の長さや、腰回りのキツさがちょっと苦手さんにも、ちょうどよいサイズ感ですよ!

ユニセックス(男女共用)なんですが、

たとえば、、、

腰回りのサイズですが、ユニセックスサイズのMは、平置きで56センチ(112センチぐらいの腰回り)なので、

コロナで運動量が減って、『ヒップサイズ』がきつくなっちゃったとか、

『肩甲骨の辺り最近きつく感じる』とか、ありがちな最近の皆さんの呟き、

きっと解消してくれるアイテムかと。

ちなみに、Mの上サイズの腰回りは、Lは平おきで58センチ、XLは平おきで60センチでした。

40台も後半な私も、今年のあまりの寒さに、仕事中着ています。

Dsc_0325

Dsc_0322

パーカーの上にも羽織れるゆったりさなので、便利です。

Dsc_0320

裏面は着重ねしやすい滑りのよい素材感と起毛具合です。

ぜひ、いちど、お試しください!

2201__4

2201_b_2

2201_x

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro


2022年1月13日 (木)

皆さんおはようございます!

きょうはレディースデーです!

女性会員様は5%引きのお得な日です。

※特価品、クリアランス品、除外品除く

毎日寒い日が続きますが、がまんしちゃうと肩もこるし体調もいまいちになっちゃいます。

固まってしまってると動けない!

暖かくして楽しく毎日、楽しく遊びましょう!

Pic000081

↑固まってしまった 冬のライチョウさん 住まいは甲斐駒ヶ岳です。

ライチョウさんは冬毛を生やして暖かくしてますが、私たちは身に纏うアイテムの科学の力で暖かくしましょう。

寒さは節目を暖めるといいって昔から言われてますよね。

Dsc_0289

首もとが高いフリースは保温性も最強!

Dsc_0290

こんなかぶらなくてもつけられるクルッと巻けるネックウォーマーも髪型気にせずつけられるし便利!

マスクと干渉しにくいのも良いですね!

Dsc_0291

アウトドア界で流行って、もはや定番!ダウンや中綿入りで小さくできて、持ち運び便利な『巻きスカート』もダウンジャケットの丈が微妙に足りなくて腰が寒い!というかたにオススメです。

Dsc_0292

ズボンがタイツはくとモコモコしてやだ!という方には薄くても暖かいタイツあります。

登山業界ならではの薄い保温効率よいふくらはぎ巻き上がらないタイツは

日常最も今効くアイテムかも!

Dsc_0294

Dsc_0296


Dsc_0295

ブレスサーモは発熱量+持続時間が街中アイテムとちがって強い!
皆さんの身体から出す蒸気や汗の水分が熱に変換される科学アイテムです。

きっと満足な買い足しアイテムになります。ぜひ一枚持っておいて下さいね!

2008_1040x1040_2

2112_

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro

2022年1月11日 (火)

「一粒万倍日」⇒ 一粒のもみが育ち万倍にも実って稲穂になる ところから わずかなものでも大きく成長して大きく育ちやがて万倍にもなるとされ 物事をスタートさせるのに縁起の良い日、またこの日に新しいお財布を新調すると金運にも恵まれるとのこと

山のお財布といえば・・・

オススメはこちら

Dsc06255

グラナイトギア トレイルワレットMサイズ

Dsc06254

とっても軽くてカラーバリエーションも豊富です
免許証・保険証・クレジットカードとお金をササッと出しやすいサイズです

Dsc06248

日帰り用のディパックや

Dsc06252

通勤用のバックパックを変えてみるのも良いですね

もちろん夏に備えて・・・

Dsc06253

グレゴリーバルトロ/ディバ を手に入れるのも!!いまなら30%OFF!!

最後になりましたが本日は「ペア得」の日です

お二人でご来店&1点ずつ以上のお買いもので割引きになりますよ~

2110__2

2022年1月 7日 (金)

昨日の雪 都内でも最大10㎝だったとか

帰り道苦労された方も多かったのではないでしょうか

今朝はさらに溶けた雪が凍結して通勤路もスケートリンクの様でした

そんな時はタイトルにあるように足裏を平らに置くように 決して蹴りださずにそろりそろり と歩いてみて下さい

Dsc06244

例えばOn のCloudrock Waterproof などは クッション性も高くスニーカーに近い感覚で履けるので雨の日や今回のような雪の日のお出かけにもOK 

Dsc06247

Dsc06246

Dsc06245

Dsc06243

凍結路面にはこんな滑り止めを使えばさらに安心です

Dsc06241

まだ気温の低い日が続きそうなので2~3日は足元要注意ですよ~ 

山歩きの滑り止めは更に詳しい記事がございますので コチラもご覧くださいませ~

こちらも現在開催中のめでタイガー2022年もハッピーDAYSでポイント10%還元中になります

Photo

15

ラ・スポルティバ マムート ミレー ミズノ の4ブランドは割引き商品以外15%ポイント還元とさらにお得にお買物が出来ま~す

このお得なチャンスをお見逃しなく!!

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro

2022年1月 4日 (火)

今日は、凍結した道のお話

皆さんお正月は如何お過ごしでしたか?
これから1月はもうひとランク寒さが増して2月へむかいます。
凍った道のアイテムといえばアイゼンですが、使い分けによくご質問をいただきます。

Dsc_0263

チェーンはスパイクなので、基本的に平たい林道用のものです。がたがたした地面では壊れてしまう危険もありますし、落ち葉が多い広葉樹林の山は、爪が短くて歯が凍結面まで届きません。その代わり爪が短いので整備されたいい道は軽快に歩けます。

Dsc_0261

Dsc_0262


4本や6本爪軽アイゼンは、一般的なよく踏まれた低山のオールマイティーなアイテム。落ち葉があろうがその下に石が転がってようがどろどろだろうが、多少歯が落ち葉を串刺しにしても、歯の長さで地面を捉える余裕があります。構造的にチェーンよりもねじる動きや蹴りこむ動きにも対応できます。
そもそも『凍っている=固まっている』から爪が刺さるので、雪がふんわり積もっているものには直接効きません。アイゼンが効く効かないの前に足の裏全体で地面を踏む基本歩行の上に爪があって効いてくるので、
フラットに足裏を置くように歩くのが大事です。
そうはいっても、つま先を刺して乗り越えたりできないとか、下りで後ろに体重のせちゃって転ぶのが残念とかがでてくると、爪の数が多い10本爪の利点が出てきます。

Dsc_0266

それって、斜度の問題でもあって、傾斜が増してくると登りはフラットにおけなくなってきて、前足部分をつかいますし、下りは、重力の関係で6本だけだと止める力が弱く感じるわけでして、10本や12本爪アイゼンになります。または、トラバース(斜面に横向きに立って歩いていくこと)も爪が多いほうが安定します。
雪山行く意外にもこの路面状態次第でアイゼンは選ぶ必要があるので、最近の山の情報をみたり、気温をチェックして、安全に選んでくださいね!迷うときはよりオールマイティーな方を選ぶ、それが安全です。

靴もあまりやわらかいとアイゼンが外れてしまいますし、甲も痛い。

6本爪アイゼンがつけられるランクは

Dsc_0264

このくらいから上のものになります。

12本や10本爪のアイゼンは、、、

Dsc_0267夏の縦走靴ランクからつけられます。

このセットがあれば、残雪期の高い山も行けますよ!

わからないときはお店でもご案内します。
好日山荘は1月10日まで10%ポイント還元!
更に、好日山荘アプリの『クーポン』欄をみると、こんなクーポンが!

Screenshot_20220104103352

是非この機会にご利用下さい。

2201_firstday_1080

ラ・スポルティバ マムート ミレー ミズノ の4ブランドは割引き商品以外15%ポイント還元とさらにお得にお買物が出来ま~す

このお得なチャンスをお見逃しなく!!

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro

2022年1月 3日 (月)

昨日の「2022年 初売り」お客様のPOWERに圧倒された一日でしたPhoto_2

ただいま当店ではお買い物をしていただいたお客様に レジにて「おみくじスクラッチ」を差し上げております

コインなどでゴリゴリっと擦って頂くと・・・何が出るかはお楽しみ

数に限りがございますのでどうかお早めに~

Dsc06226

年末にトランギア メスティン ラージ レッドハンドル や

Dsc06225メスティン(小)、アルコールバーナー、ゴトクも久々入りました

メッシュトレーも届きましたね~これで蒸かす肉まんがウマイっ!!


こちらも現在開催中のめでタイガー2022年もハッピーDAYSでポイント10%還元中になります

Photo

15

ラ・スポルティバ マムート ミレー ミズノ の4ブランドは割引き商品以外15%ポイント還元とさらにお得にお買物が出来ま~す

このお得なチャンスをお見逃しなく!!

follow me!

インスタグラムでは動画などもUPしています!

Koujitsusansou_ikebukuro

Twiterikebukuro

2022年1月 2日 (日)

そら めでタイガー! がぉ~

今年はどんな山登りにトライしたいですか?(寅だけに!?)

新春・初売り は店内定価販売の商品全品

メンバーズポイント10%還元でございます

Photo

Dsc06220_2

さらに「ラ・スポルティバ」「マムート」「ミレー」「ミズノ」商品はポイント15%還元とさらにお買い得となっております(クリアランス、特価品は除きます)

Dsc06221

さらにさらにザックコーナーではグレゴリーの「バルトロシリーズ」「ディバシリーズ」 

Dsc06223 カリマーの一部商品が定価の30%OFFでございます

Dsc06219

Dsc06218

さらにさらにさらに~ウェアコーナーではクリアランスも始まっておりま~す 

それでは本年もよろしくお願い致します!!

本日も11時~20時まで元気よく営業いたしま~す♪