2018年11月11日 (日)

2018年もあっという間に過ぎ、もう11月半ば。

来年のカレンダーはもう用意していますか?

憧れの山と一年を過ごしましょ~。

ヤマケイカレンダー入荷してます。

1 計4種類。




2




3

来年はどこの山に行こうかなーと、カレンダーを見ながら、かっこいい山を見ながら計画するのもいいですよね。

山の予定で埋め尽くしましょう!






【11/9~12/2決算感謝祭セール開催中!!!】

H1_01






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年11月 8日 (木)

33333

11/8・9はバックパックの日!




1万円以上のバックをご購入の方、メンバーズポイント1,000ポイントプレゼントです!Pa075620




一枚目、写真のバックパックはバーグハウスのクライミングパック。

アルパイン30と45。

軽量で摩耗性が強いです。

シンプルイズベストなリュックです~。




Dsc_0107




日帰り~小屋泊リュックや
Dsc_0108




Dsc_0111




豊富に揃えております~。




ぜひご来店、フィッテングしてみて下さい~。






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年11月 5日 (月)

明日11月6日は棚卸しの為、臨時休業とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。


11月7日(水)からは通常通り営業致します。
よろしくお願い致します。

P7183622






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年11月 2日 (金)

お問合せの多かったノースフェイスのマウンテンライトジャケットが、入荷しました!!!

■The North Face
Mountain Light Jacket
¥36,000+tax

Dsc_0073 着丈は少し長め。
モデルは169cmです。




現在在庫はケルプタンL×2、ブラックS/M/L/XL 各×1、ガーデングリーンM/L/XL 各×1早いもの勝ちです!お早目に!


Dsc_0100


※電話でのお取り置きはできません。
※店内在庫限りとなりますので、他カラー・他サイズの取寄せはできません。






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年10月26日 (金)

本日大量に入荷したウィンターブーツを店頭に並べながら「去年は大雪だったなぁ」と思い返してみたりして。むしろあっという間に過ぎた1年に驚いた今日この頃。皆さんは楽しく秋の山に登っていますか?

さて店頭に出してみましたよ・・・

Pa256341

ドン‼ソレルのウィンターブーツです(≧▽≦)/

Pa256342

さらにドドン‼‼もうすでに数足売れています(´゚д゚`)

Pa256343

昨年以上の豊富なラインナップです‼‼‼‼

ちょっと個別に紹介すると、

Pa256329

定番のこんなのや、

Pa256330

旅行やタウンでも履けるこんなのや、


Pa256336

こんなのが入荷しています(≧▽≦)

いまならサイズも選べますよぉ~

今回のセールも残すところあと日‼‼‼

なんとか間に合いました(≧▽≦)b

今年の冬に向けて早めの準備をしませんか?

皆様のご来店をお待ちしています<m(__)m>

2018年10月25日 (木)

1,000フィルパワー

600以上で上質と言われている、ダウンのふくらみ具合の基準、フィルパワー。

アウトドアウェアでよくみかけるのは600~800くらい。

それがなんとなんと、マーモットでは1,000フィルパワーのダウンを使ったダウンジャケットがあるのですよ。




Marmot

-1000 Ease Down Jacket-

¥29,800+tax

1 フィルパワーとは1オンスのダウンがどれほど膨らむかの基準。

詳しい数値はややこしいので省きますが、

ようは数字が高いと同じダウン量のものに比べると大きく膨らみ、より多くの空気層が生まれるので暖かい。

または同じ体積比ならば軽い。

ようはようは、上質ってこと(笑)




2 撥水加工も施されているので、多少の雨なら大丈夫。

ダウン95%、フェザー5%とダウン率も高く、より柔らかい優しい着心地。

フード無なのでインナーとして使い易い。

防水シェルを重ねると最強です。




3 3color




これでほこほこウィンターですっ!

ぜひご来の上お試し下さい~。



【10/28まで オータムキャンペーン ポイント13%還元☆】Photo 




ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年10月22日 (月)

秋の山はどんな服装で行けばいいの?テント泊の場合、寝袋は何度対応が必要なの?

色々と疑問があると思いますが、今回は先日“下ノ廊下”に行った時の装備を紹介します(^^)/

まずは、ギアから・・・

Pa175809

今回使用したテントはファイントラック(以下FT)の“カミナドーム2”。とにかく荷物を小さく軽くしたかったのが選択の理由。それでいて内部空間は2人でいても広いのでストレスを感じにくい。内部の結露感も少なく感じる。外側にはフットプリント、内側にはオールウェザーブランケットを使用。

Pa206327

シュラフ(寝袋)はFTの“ポリゴン6x4(0℃対応)”と“ポリゴンシールド1x1(13℃対応)”の合わせ技でマイナス4℃対応。マットは外付けを避けるため“プロライトプラスS(120㎝)”。

結果的に10℃を下回るくらいだったのでグッスリ睡眠(´艸`*)

Pa206328

その他のギアとしては上から

ダックビルキャップ(パタゴニア)・・・ヘルメットの下に被る帽子

シロッコ(旧モデル/ペツル)・・・今回出会った人の約8割以上がヘルメット着用

アクティックコア(350ルーメン/ペツル)・・・メインで使用。明るいに越したことはない。

ビンディ(200ルーメン/ペツル)・・・サブ。頭だけでなく腕でも首からぶら下げてもOK‼‼

グローブは3種類。左から、

フィンガーレスタイプ・・・行動中はほとんどコレ。ワイヤーやロープを掴むので。

薄手ウールタイプ・・・歩き始めやテント場での寒いときに。

レイングローブ・・・テント撤収の際、結露で濡れているので。素手だと冷える。

ウェアはコチラ。先ずは上半身・・・

Pa206323

①ドライレイヤー・・・FTのスキンメッシュ

②ベースレイヤー・・・マムートのウール系薄手ジップアップ

③ミドルレイヤー・・・マムートの薄手フリース。行動中ほとんど着ることはなかった。

④ミドルシェル・・・FTのニューモラップ。

これにレインウェアを持っていたが出番無し。基本は①②④の3枚で対応できた。

Pa206326

下半身は、スキンメッシュのロングタイツ、シルクスピンのボクサー、ストームゴージュアルパインパンツ(全てFT)のレイヤリング。

基本的に行動中はこんな感じでした。動き始めは少し寒さを感じるが、すぐに暑くなるのでちょっと我慢(^^)

テント場では

Pa206325

行動着+ナノエアー(パタゴニア)、下はアクティブスキンタイツ(FT)+ライトヒートダウンパンツ(TNF)。あとはウールの靴下を履いてシュラフに潜り込む(^^)

こんな感じで行ってきました。寒さに強い弱い等個人差もあるのでこれが正解ではないと思いますが、個人的にはこれで不便はなかったです。ご参考までに。

以上、なるべくコンパクトにしたいと思っていた結果・・・

Rimg9069

結局いつもと変わらない“バルトロ75”で行く羽目になり、岩壁にザックをゴリゴリ擦る始末で何回かヒヤッとしたスタッフがお送りしました。

ではまた~

2018年10月21日 (日)

10月も下旬になり、自転車での通勤にウィンドブレーカーが手放せなくなってきました。山もだんだん紅葉が進み、高山から中低山へと下りてきましたね。皆さんはどの辺りで紅葉を楽しんでますか?

さて、今回は期間限定で有名な“下ノ廊下”へ行ってきたので簡単ですがご報告します(^^)/

2018年10月17日、立山から黒部湖に向かい“ロッジくろよん”にテント泊

Pa175800

“ロッジくろよん”に向かう遊歩道。なかなかの紅葉です(^^)

10月18日、AM5:20、“ロッジくろよん”から“阿曽原温泉小屋”に向かいます。

Pa185868

黒部ダムから川まで下り、対岸に渡っていよいよスタート。これから歩く登山道の上はしっかり紅葉。テンションが自然と上がる(≧▽≦)‼‼

Pa185872

日が当たらないのでスタート時は肌寒さがあるが、すぐにフリースを脱ぐ羽目に。


Pa185892

内蔵助分岐を過ぎた所の対岸。

Pa185906

対岸の“鳴沢小沢”

Pa185975

ワイヤーを頼りに一歩一歩慎重に進む。


Pa186043

“十字峡広場”にて。このあと揺れる吊橋を渡る・・。


Pa186141

PM14:20、スタートから約9時間。“阿曽原温泉小屋”着。到着時には10張程度だったが、最終的には30張を越える。早めに着かないと張る場所が限られてくるぞ・・(´゚д゚`)‼‼‼

10月19日、AM5:40 “阿曽原温泉小屋”出発し“欅平駅”に向かう。

Pa196186

“折尾ノ大滝”を過ぎた所。今日もひたすら横歩き。

Pa196218

もう少しで“志合谷”。“欅平駅”まであと5㎞・・。

Pa196307

AM11:00、スタートから約5時間20分で無事に“欅平駅”に到着。駅周辺はまだそんなに紅葉はしていないのでこれから楽しめそう!(^^)!

以上、簡単ではありますがこんな感じです(≧▽≦) 

詳しくは後日“登山レポート”にてお伝えします。

これから計画されている方、くれぐれも気を付けて紅葉登山を楽しんで下さいねぇ(≧▽≦)b

~ついしん~

Pa196314

欅平駅から宇奈月駅まで約1時間。結構体が冷えるので防寒対策必要です。自分はナノエアーを着ていて丁度よかったです。あとカメムシに要注意(´艸`*)

ではまた~

2018年10月20日 (土)

昨年人気だったロング丈のダウンコート。

とってもあったか、シルエットスラリ。

スマートかつかわいいです。




■Berghaus

-W Hudsonian Long Dwn JKT-

¥22,000+tax

1

(model 161cm W's M着用)




2

NIKWAX加工のHydrodown

濡れてもダウン自体が撥水し、保温性をキープします。

また通常のダウンより50%ほど速く乾く優れもの。

北陸のみぞれ雪にもかかってこいや~、なジャケットですね。




3親指こんにちは。

手もあったか。




4




合わせてシャツも

■Berghaus

-W Therm Tech Tee Bacecrew LS-

¥5,800+tax

5_2 地が少し厚く、秋冬にちょうどいい。

起毛はなく、もこもこなわけではないので、春先まで使えますよ~。




6 3color




ずいぶん寒くなってきました。

あたたかいアウトドアウェアで冬を乗り切りましょ~。






【10/28まで オータムキャンペーン ポイント13%還元☆】Photo 






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr

2018年10月16日 (火)

こんにちは!

読書の秋!ということでおすすめの本をご紹介します。

Dsc_1707




まずはこれ。

■大人の登山部~登山とクライミングの知識と実践

東京新聞

¥1,800+tax

Dsc_1706 山岳技術書の決定版です。

初心者でもわかりやすいイラストと解説で「なるほど、なるほど。」の連続。

経験の多い方でも、復習や知識の裏付けなど学べるところは多いはず。

これを読んで、さらにステップアップしましょう。




■マタギ~矛盾なき労働と食文化

エイ出版

¥1,500+tax

Dsc_1705現代のマタギさんのレポート。

熊撃つ人でしょ。くらいにしか思ってなかった私だが、読むとマタギのハードボイルドさに心を打たれてしまいました。

マタギの歴史から、熊撃ちの意味、熊への畏敬と感謝。

熊は怖いけど、ちょっと熊を好きになりました。




■俺たちの頂 -塀内夏子-

ヤマケイ文庫

¥1,000+tax

Dsc_1704 復刻版なので、昔読んだことのある方もいるのでは。

マンガです。

青春、友情、山への情熱が熱すぎて、ヤケド注意!

冒頭、初心者の子供がいきなり、岩壁を登りはじめます。恐怖。

そんなでも、あれやこれやと山の魅力にはまっていくのですが。

若者が、命を懸けて山へ向かっていく様は、胸に響きます。




どれも1読の価値あり!

立ち読み歓迎。

ぜひご来店下さい~。






ライングループ開設のお知らせ☆

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物で利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr