2018年3月20日 (火)

先日のパタゴニアウェア紹介に続き、帽子など小物のご紹介です!



1_2 ■Geologers Roger That Hat

■Tide Trad Cap

■P-6 Logo Trucker Hat(後ろ面メッシュ)

¥4,200+tax

オーガニックコットン使用

夏はラフにキャップがいいですね。

パタゴニアのロゴはなんだかかわいいのです。




2 ■Wavefather Bucket Hat

¥5,000+tax

夏らしいかわいい柄ですね。
内側のポケットに帽子本体を丸めて収納可能。




3 ■Market Tote

¥3,500+tax

補強済みの頑丈な持ち手を備えた丈夫なオーガニックコットン・キャンバス製

お買物にどうですか?




4_2 ■Mini Tote

¥2,500+tax

お買物はもちろん、温泉セットを入れるのにいかが?



という感じでいろいろと入荷してます。




そして

明日3/21(水)は

水曜日ですが祝日のため営業となります。

ぜひぜひご来店下さいませ。

みなさまのご来店心よりお待ちしております!!!






【ライングループ開設のお知らせ☆】

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!

友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物の際

※利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr






【スタディグループナイトのご案内】

1804_study

画像をクリックすると拡大します。

※4月より曜日・時間が変更になっています。

2018年3月19日 (月)

1804_study_2

こんにちは!

最近土日は天気の良い日が続いてますね。

半袖短パンで駆け出しちゃいたいです。



パタゴニアからそんな気分になっちゃう春夏ウェア入荷してます。

1




6 ■patagonia -Ms Houdini JKT-

¥13,500+tax

ランニング・クライミング・自転車にもなんにでも使える万能ウィンドブレーカー。

リップストップナイロン100%で耐風性と耐摩耗性を備えています。

左胸と首後ろに反射性ロゴ入り。




7_2 チェストポケットに本体を収納可能。




9




2_2■patagonia -Ms Portaledge Concert Organic T-Shirt-

¥4,200+tax

無農薬な製法で作られた環境に優しい軽量なオーガニックコットン製Tシャツ。

丈夫なサイドの縫い目により洗濯時のねじれや縮みを防ぎます。

というかプリントがダサカワ~。




3 ■patagonia -Ms Baggies Shorts-

¥6,500+tax

速乾性に優れ、アウトドアでも海でも使えます!

黒色のメッシュライナー付。

こりゃ山の帰りにそのまま海に行けますね!




8 




4今年の夏はこんな感じで金沢市内をうろうろしようと思います。




合わせてバッグも

5_2 ■patagonia -Linked Pack 28L-

¥16,000+tax

耐摩耗性に優れたコーデュラナイロン製。撥水加工もされてます。

クライミングに便利なリュックですがもちろん街でもでもかっこよく使えます。

通勤・通学にどうでしょうヾ(^∇^)




他にも各メーカー春物ウェアぞくぞく入荷してます。

ぜひお試しにご来店ください。

みなさまのご来店心よりお待ちしております。






【ライングループ開設のお知らせ☆】

好日山荘金沢西インター大通り店のライングループを作成しました。

新商品入荷・お得なセール情報やイベントのご案内を配信していきます。

そして!

友だち登録頂くと当店で使える500円OFFクーポンプレゼントしちゃいます!

※3,000円(税抜)お買物の際

※利用店舗は当店に限ります。

ぜひぜひご登録ください~。

028_line_qr






【スタディグループナイトのご案内】

 

画像をクリックすると拡大します。

※4月より曜日・時間が変更になっています。

2018年3月16日 (金)

こんにちは!

当店のライングループが開設しました!!!

新商品・お得なセールのお知らせや、イベントのご案内をさせていただきます。



そして、そして

友だち登録いただくと3,000円(税抜)以上お買い物の際使える、500円OFFクーポンプレゼント!!!



※利用可能店舗は金沢西店に限ります。

ぜひご登録ください~。



バーグハウス香林坊のラインを登録頂いていたお客様も、こちらの金沢西店ラインの新規友だち登録でクーポンをプレゼントさせていただきます。

028_3






【3月 スタディグループナイトのご案内】

3_2

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00

2018年3月12日 (月)

こんにちは、先日ハセツネ30コースを試走して、シャリバテバテになってしまった笠松です。



トレランにも使えそうな、軽量ザックが入荷しました!



■Berghaus -Fast Hike Rucsac-

¥11,000+tax

1 550gと超軽量

軽量でありながら耐久性のある生地Nylon 100D Robic Alkexを使用。




2 フィット感抜群です。




3 ショルダーハーネスには左右ともに大きなメッシュポケット。




4 写真ではベスパ1本だけですが、小さ目のエネルギージェルなら各ポケットに2~3個入りそうです。

ギアループにロープを通してポーチ・サコッシュを付けても便利そうですね。




5 左:ロールトップなので容量に多少融通がききます。

右上:中にポーチがついてます☆

右下:ハイドレーションポケット




6 2color

左右横ポケットもあり、ボトル入ります。




日帰りリュックで軽量な物を探している方、ファストハイクでたくさん歩いたり、走りたい方オススメです☆

ぜひこのフィット感をお試し下さい!




みなさまのご来店心よりお待ちしております。




<登山学校のご案内> 

雪山で歩行訓練を行いながら、北アルプスの魅力に触れよう

北アルプスの雄大な雪景色を堪能しながら、西穂高岳の稜線にある「丸山」を目指しましょう!
雪上歩行の練習からピッケルの使い方まで、好日山荘契約ガイドが丁寧に教えます。
景観は、さすが北アルプスの稜線だけあって、最高です♪
安全に楽しく、そして、充実した山行を一緒に経験しましょう!!
あこがれの雪山への第一歩を踏み出すチャンスです!

■2018年03月18日(日)日帰り
■集合:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午前8時30分
■解散:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午後4時30分頃
■定員:12名(5名)
■受講料:12,000円(一般13,000円)

申込みはこちらから!!

http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=1133




【3月 スタディグループナイトのご案内】

3_2

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00

2018年3月10日 (土)

アメリカの人気ブランドMarmotの取扱いを開始しました!

春らしい明るいカラーのシャツや、軽量ウィンドブレーカ―、最新Gore-Texジャケットなど…

たくさん揃ってます!

Dsc_0802




Dsc_0801

例えば

Dsc_0805

耐水圧20,000mmの超軽量防水ジャケット

■Marmot -ZERO Flow Jackt-

¥23,000+tax

着心地のよいチェックシャツ

■Marmot -Linen Check LS Shirt-

¥12,000+tax




Dsc_0803

紫外線対策もバッチリ 柔らかい着心地の

■Marmot -W's Sunscreen Light Hoody-

¥11,000+tax



などなど~。



ご存知だった方はもちろん、知らなかった方!ぜひご来店の上お試し下さい!

みなさまのご来店心よりお待ちしております。




<登山学校のご案内> 

雪山で歩行訓練を行いながら、北アルプスの魅力に触れよう

北アルプスの雄大な雪景色を堪能しながら、西穂高岳の稜線にある「丸山」を目指しましょう!
雪上歩行の練習からピッケルの使い方まで、好日山荘契約ガイドが丁寧に教えます。
景観は、さすが北アルプスの稜線だけあって、最高です♪
安全に楽しく、そして、充実した山行を一緒に経験しましょう!!
あこがれの雪山への第一歩を踏み出すチャンスです!

■2018年03月18日(日)日帰り
■集合:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午前8時30分
■解散:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午後4時30分頃
■定員:12名(5名)
■受講料:12,000円(一般13,000円)

申込みはこちらから!!

http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=1133




【3月 スタディグループナイトのご案内】

3_2

・3/10(土) 「初めての登山靴の選び方」

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00

2018年3月 9日 (金)

今月、西穂丸山の登山学校を開催するので、下見もかねていってきました^^

通常は、ロープウェイ駅から1時間くらいで西穂山荘から1時間くらいで丸山へ着きます。

西穂山荘から乗鞍岳、焼岳、笠ヶ岳、双六や蝶ヶ岳の雄大な雪山を堪能できます♪

 

P2270123 

 P2270138

P2270139 ロープウェイで2155mまで一気に高度を上げます!! 

 

P2270137 さー! 出発!! すでにかなりの雪量♪ 

 

P2270136

アップダウンが続きます! 雪上歩行練習ができるくらいの斜度があります。

 

P2270134 西穂山荘到着!! 

 

P2270135 巨だな雪だるまくんがお迎え♪  

 

P2270133 丸山方面!!  

 

P2270132 我らが白山も見えます^^ 

 

P2270130 笠ヶ岳・双六方面 

 

P2270126 西穂高岳 

 

P2270124 この先が丸山です^^ 

 

P2270123_2 丸山到着♪

 

安全に楽しく、そして内容が濃い登山学校を企画しています!!

これからの残雪登山に向けて、楽しく学びましょう^^

 

<登山学校のご案内> 

雪山で歩行訓練を行いながら、北アルプスの魅力に触れよう

北アルプスの雄大な雪景色を堪能しながら、西穂高岳の稜線にある「丸山」を目指しましょう!
雪上歩行の練習からピッケルの使い方まで、好日山荘契約ガイドが丁寧に教えます。
景観は、さすが北アルプスの稜線だけあって、最高です♪
安全に楽しく、そして、充実した山行を一緒に経験しましょう!!
あこがれの雪山への第一歩を踏み出すチャンスです!

■2018年03月18日(日)日帰り
■集合:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午前8時30分
■解散:新穂高ロープウェイ 新穂高温泉駅 午後4時30分頃
■定員:12名(5名)
■受講料:12,000円(一般13,000円)

申込みはこちらから!!
http://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=1133




明日はスタディグループナイト!

3_2_2

・3/10(土) 「初めての登山靴の選び方」

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00




商品や在庫お問い合わせは、こちら▼

好日山荘 金沢西インター大通り店

076-292-8020

金沢西インター大通り店/城野

2018年3月 4日 (日)

THE NORTH FACE -テルス25-

4colors

¥16,000+tax

P2171548  

定番「テルス」シリーズがモデルチェンジ!!

耐久性はそのままに、より軽量な素材が使われており、

フロアの横幅は増えてより実用的になっている印象です。 

 

 

P3011563  

P3011565  

背面は通気性に優れたメッシュパッド、

フロント、サイド、ウエストポケットは変わらず充実。

日帰り登山から小屋泊まり1泊くらいまで最適なサイズです。

 

 

 

THE NORTH FACE -テルス35-

3colors

¥19,500+tax

P2171549  

最も汎用性に優れた30Lクラス。

モdルチェンジをして、身体とのフィット感がより良くなってる気がします。

 

 

P3011566  

P3011567  

ザックカバーはフロントポケットに内蔵、

ウエストポケットにiPhone8がすっぽり。

背面メッシュは細かいので、冬でも使い易そうです。

モデルチェンジしたノースフェイス定番ザック、ぜひ背負ってみてね~

 

 

P2171550  

女性用は30L。

 

 

 

3_2  

【3月 スタディグループナイトのご案内】

・3/3(土)  「店内実践!!読図勉強会 ~より実践的な地図の使い方~」

・3/10(土) 「初めての登山靴の選び方」

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00

2018年3月 3日 (土)

待っていた方‼‼‼ついに入荷しましたよ!(^^)!

商品やスペックなどはもはや昨年から知っている人も多いでしょう( *´艸`)

でも知らない方もいると思いますので簡単ですがご紹介します(≧▽≦)b

P3021626

SOTO ストームブレイカー ¥21,000+税

出力:3000kcal/h 重量:220g(本体のみ)

このモデルの特徴は燃料がガス缶とガソリン(自動車用レギュラーガソリン、ホワイトガソリン)の両方に対応すること。*ハイオクは使えません。

【ガス缶セット】バージョン

P3011579

基本的には“逆さ状態(液体供給)”で使用。とにかく火が太い‼‼‼

P3021600

点火と消火時は“直立状態(気化供給)”で行います(左側)。約5秒後“逆さ状態”にする(右側)。

“逆さ状態”は外気温の影響を受け火力低下が生じるので目安としては0℃以上の環境下がおススメです。

【ガソリンセット】バージョン

P3021588

火力が強いですねぇ(≧▽≦)基本操作は同社の“ムカストーブ”と同じ。通常時はもちろん、寒冷時にはガソリンの方が外気温の影響も受けにくいのでしっかりとした火力を得ることができます。

P3021589

火力も調節可能です。

P3021596

ムカストーブとの比較。2回りほど大きく五徳位置も高い。

P3021625

約300個の火口から火がでる様子はちょっと見とれます。横風等の影響を受けにくい“すり鉢状”は本当に耐風性抜群です‼‼‼

試しに1Lの水をガス缶時とガソリンで沸かしてみました。

結果、ガス缶/約7分(98℃到達時) ガソリン/約6分15秒(98℃到達時) *環境により変動あります。

付属品はコチラ

P3011568

入荷数が非常に少なく、完売必至です‼‼次回の入荷予定は未定です。ご検討の方、ご来店お待ちしています。

尚、取りあえず商品を見てみたいという方もいると思いますので本日3月3日(土)4日(日)は実物を展示します。もちろん点火等も行います(ガス缶のみ)。ご興味ある方、是非ご来店ください。

その他、ウェア等も春物どんどん入荷中ですよぉ\(≧▽≦)/

皆様のご来店、心よりお待ちしています<m(__)m>

2018年3月 2日 (金)

稜線に出た時にいきなり突風に煽られたり、突然の豪雨。山では色々なことが起こる。かと言って警戒して多少暑くても予めレインウエアを着て歩いている時に限って降らない・・なんて経験は誰もがあるはず。出番がなくザックの肥やしなることも多いレイン。そんなお悩みをコレが解消します。

P2231595

バーグハウス“ケープラスジャケット” 新しいゴアテックスアクティブ採用モデル

価格 ¥32,000+税  重量 約345g

特徴

・3レイヤーなのにとっても軽い(裏地ちゃんとついてます)

・なにより薄いので透湿性抜群(運動量多いアクティブにおススメ)

・ワインドブレーカーとしても積極的に使えます(肥しにはなりません)

P2231596

フロントよりリアが長め。山だけじゃなく普段着でも使えます。

P2231599

肩から腕にかけて補強、フード調節可、シームもバッチリ!

P2231597

ジッパーを上げると口元まで覆えます。ポケット兼ベンチレーション、ヘルメット対応フード!

P2231598

カラーは2色。あなたはどちらを選ぶ?

ご試着大歓迎で、絶賛展開中(^◇^)

今までにない“アクティブ”を体感できるチャンス‼‼

皆様のご来店をお待ちしています<m(__)m>

3月のスタディーグループナイト開催予定は下記の通りです。

3

参加費無料、予約不要、飛び込み大歓迎で絶賛開催中(^◇^)

明日の内容は【実践的な読図】です。皆様のご参加お待ちしています<m(__)m>

2018年3月 1日 (木)

Columbia -ミスティトレイルミッド オムニテック ワイド-

1color

¥10,000+tax

P2171544  

P2171545  

コストパフォーマンスに優れたハイキングシューズ。

コロンビア独自の防水素材「オムニテック」を使用し、

足幅は日本人に合いやすいワイドフィットです。

アッパーはナイロン製なので、非常に軽いです。

 

 

P2171553 

ソールは柔らかいので、比較的舗装された登山道での使用が最適!!

白山、富士山、立山界隈に行きたい方にオススメですよ~

 

 

P2171544_2 

P2171546 

(上:メンズ  下:ウィメンズ)

 

 

 

3  

【3月 スタディグループナイトのご案内】

・3/3(土)  「店内実践!!読図勉強会 ~より実践的な地図の使い方~」

・3/10(土) 「初めての登山靴の選び方」

・3/17(土) 「山の天気 ~総合的な情報から判断しよう~」

・3/24(土) 「初めてのザックの選び方」

※各日2部制 15:00~15:30/18:30~19:00