2020年5月11日 (月)

時代は低燃費! 最強コッヘル「DUG HEAT-1」

時代は低燃費!ってなんだかエコカーの宣伝みたいですが、今日はクッカー(コッヘル)のお話です。

  

Imgp1671

  

世の中にはアルミ製や超軽量チタン製など様々なクッカーがありますが、そのなかでも特徴的なのが高効率・低燃費モデル

バーナーの炎を効率よく熱に変換するヒートエクスチェンジャーが底に付いていて、少ないガスの量でお湯を沸かすことができるのが特徴です。

 

 

当店取扱いで代表的な物だと、MSR ウィンドバーナーパーソナルストーブシステム

 

ウィンドバーナーの解説ブログはこちら

 

 

低燃費クッカーはバーナーとセットになっているものがほとんどですが、今日ご紹介するのはクッカー単品のモデルです。

 

 

Imgp1698

 

 

DUG HEAT-1

 

アルミ製クッカーの底にヒートエクスチェンジャーを付けただけのシンプルなモデルなんですが、結構燃費が良いんです。

 

 

Imgp1699

ヒートエクスチェンジャー。こいつで熱効率を高めます。

 

 

 

Img_9826

パッケージ裏の表によると、通常のクッカーは沸騰まで平均313秒かかりますが、HEAT-1はなんと185秒と通常クッカーよりも2分近く早く沸かすことができるのです。

 

低燃費クッカーのメリットは沸騰時間が早いだけではありません。

単純計算で通常のクッカーより3割~4割ほどガスの使用量を抑える事が出来るので経済的ですし、テント泊等の際に持っていくガス缶の量を減らすことができます。

 

 

 

 

メリットだらけなHEAT-1ですが、注意点がひとつ。

使うバーナーは炎がまっすぐ出る直噴型に限ります。

 

具体的に商品で言うと

EPI QUOストーブ

プリムス P-115

 

など。

直噴型でないタイプ(炎が横に拡散するタイプ)を使ってしまうと、ヒートエクスチェンジャーの特性上、効率が良くならないのでHEAT-1を使うメリットが無くなってしまいます。

 

 

普通のクッカーも良いですが、低燃費なクッカーもぜひご検討ください♪

 

 

クッカーの一覧はこちらから