商品紹介 
Last but not least 其之二
どうも剛です。
第二回目の「Last but not least」
本日のアイテムは
・ブラックダイアモンド
パイプドリーム ¥20,350(税込)
広げればボルダリングのスタートマットにも、ロープシートにも、お昼寝マットにも。
名前の由来は・・・
メイプルキャニオン(アメリカ ユタ州)にある洞窟エリアである「パイプドリーム」から。
容量十分な45リットル。
変に間仕切りないから、何も考えずロープやヌンチャクどかどか詰め込んでOK。
だって開けば全てが一瞬で見つかるから!
基本リードクライマー向けのアイテムですが、実はボルダラー必携かも。
スタートパッドやサブマットいらなくなるというお話も・・・
センタープラザ神戸本店では最後の一点!!
是非こちらをあなたの手に!!!
ソロキャンプに最適なコンパクトタープ
キーンサンダル【ゼラポートⅡ】入荷です!!
お待たせしました。
KEEN サンダル入荷です。
ゼラポートⅡ ¥9,900(税込)
-
甲 をホールドし、脱ぎ履きを容易にする調節可能なストラップで しっかりとしたフィット
-
アウトソールにレーザーサイピングを施し、 接地面から水を押し流すことによって優れたグリップ性を発揮
-
解剖学的にデザインされた中足部がナチュラルなフィット感
-
成型ラバーガードを使用した《KEEN.PROTECT》が 確かなトゥ・プロテクションを実現
とにかく履き心地、歩き心地抜群です!
ぜひ、お早目に店頭でご試着してみて下さいね~
只今、創業祭開催中!
ドイターのザックはどういったザック?
新しく入荷した
deuter
ドイター
の
ザック
ドイターは
ドイツのアウグスブルグで
1898年に創業し
船のセイル(帆)などを
生産していた歴史ある
メーカーです!
・フューチュラ 32 (メンズ)
↓
・フューチュラ 30 SL
↓
価格はどちらも
¥20,900(税込)
では、
どういった
ザックか見ていきましょう!
レインカバーは
雨蓋に・・・
入っていません
ザックの底面に
収納されています!
一番の特徴は
↑
ベンチレーション!
背中とザックに
隙間ができるので
爽やかに風邪が吹き抜け
蒸れにくくなっています!!
重さは
メンズ:1440g
レディース:1420g
ぜひ一度
お試しください!
便利グッズ入荷です!!
皆さん登山時の
非常用品の中身はどのような物でしょうか
特にライターやマッチは重要ですよね!!
今回のご紹介商品は
EPI ハンディーイグナイター
です
コチラは通常ガスバーナーなどに装備されている自動点火装置を
単独で使用出来るようにした物で
バーナーの点火装置が壊れてしまったり
マッチが湿気ってしまっていたり
と、言う時に有れば大助かりの便利物です。
この商品が出るまで私は
こちら
火打石タイプのライターを
必ず非常品の中に入れていました。
ライターのガスが無くなっても
火打石の火花が大変役立ちました。
皆さんも是非
検討してみては如何でしょう!!
ただいま好日山荘では
開催中です
こちらも
ダウンロードよろしく
これ、便利です!! 「レインハット」
みなさん、雨の日に山歩きしたことありますか?
もちろん、晴れの日をねらって行くとは思いますが、
予定よりも早く雨が降りだしたり、雨の中の山歩きも経験として歩きたいとき、
レインウエアの上下を着用されると思います。
ただ、気温によってはレインウエアのフードを被ると、まあまあ暑い・・・。
湿気と、汗と、気温で結局びしょびしょになる・・・。
そんな時、便利なのが 「レインハット」
GORE-TEX レインキャップ ¥7,150(税込)
こちらもゴアテックスのレインハット ¥6,600(税込)
デザインもナイロンのものから、コットンの様な風合いのものまで、いろいろあります。
雨の量によりますが、フードを被らずにレインハットを被れば、
頭は濡れず、首元は涼しい。(キャップだと濡れます・・・)
ゴアテックスなら、透湿性があるので雨でも晴れでも被れますよ~
ぜひ、プラスワンアイテムにしてみて下さい。
ただいま、創業祭開催中です。
山ご飯、海ご飯に!
登山の常備品について
登山の時のざっくの中身
何時も持って行くものに加えて頂きたい物!!
ツェルト
私は日帰りの時も必ずザックに入れています。
サイズは究極の一人用から
使い方によれば4~5人で使えるものまで色々あります。
コンパクトなものはヘッドランプとほぼ同じくらい。
一番大きなものでも500ccのボトルより少し大きい位です。
これだけの装備の増量で
どれほど緊急時の安全性が高まるか!!
使い方も思っているよりず~と簡単
店頭には使い方ガイドブックも有ります。
普段の山行時でも休憩の時に広げてドンドン使いましょう。
是非とも装備の一つに加えて頂きたいものです。
ただいま
好日山荘
では
開催中です
ダウンロードも
よろしく!!































































